公式予選総合結果 6 位( 1 分 50 秒 317 )

2015 SUPER GT Race Report
ZENT CERUMO RC F
#38 立川祐路/石浦宏明
第 8 戦 オートポリス < MOTEGI GT 250km RACE >
◆ 11 月 14 日 (土) Qualify
公式予選総合結果 6 位( 1 分 50 秒 317 )
< 公式予選 > 天候:雨 |コース状況:ウェット
長かった 2015 年シーズンも終わり、ついに迎える第 8 戦「MOTEGI GT 250km RACE」は今季最終戦。前
戦のオートポリスで粘り強く戦い、表彰台目前の 4 位フィニッシュを飾った#38 ZENT CERUMO RC F にとって
は、レクサス陣営のトップとなる 13 ポイント差のランキング 3 位で迎える最終戦は、文字通り逆転タイトルの望み
を懸けた大一番となる。また、レギュレーションによりウエイトハンデがゼロとなり、各陣営にとってもシーズンを通
じて熟成させてきたマシンによる、いわば“ガチンコ”での戦いとなるこのもてぎは、1 年間の戦いの集大成ともいえ
るだけに、LEXUS TEAM ZENT CERUMO のスタッフは不退転の決意を持ってレースウィークを迎えた。
ところが、搬入日の金曜こそ曇り空で持ちこたえていたものの、下り坂との天気予報通り 11 月 14 日の土曜は
朝から雨。午前 8 時 50 分からの公式練習は、肌寒いウェットコンディションの中でのスタートとなった。
いつもならピットで待機してから状況をみてコースインすることの多い#38 ZENT CERUMO RC F だが、この日
は早々に立川がステアリングを握ってピットアウト。2 周目に 2 分 00 秒 074 を刻むと、立川は 3 周目に 1 分 53
秒 563 をマークするなど、いきなり連続周回。さらに 4 周目には「1 分 51 秒 097、6 周目には 1 分 50 秒 127
とタイムを上げ、この時点で 2 番手につけてピットインする。
ピットでセットアップ調整を行うなどした#38 ZENT CERUMO RC F は、午前 9 時 11 分に再び立川のドライブ
でコースイン。コンディションが良くなる中、9 周目には 1 分 48 秒 836 で一気にモニターのトップに躍り出る。
この後再びピットに帰還した立川は、その後ピットイン&アウトをしながらメニューを消化すると、その後石浦に
交代。ステアリングを引き継いだ石浦は、午前 9 時 32 分にピットを離れる。
石浦はピットアウトすると、1 分 50 秒 481、1 分 48 秒 549 と順調にタイムアップ。10 番手まで後退していた
#38 ZENT CERUMO RC F のポジションを 7 番手に押し上げると、石浦はいったんピットイン。再びピットアウト
すると、早々に 1 分 48 秒 366 にタイムを上げ、さらに翌 21 周目に 1 分 47 秒 988 をマークし#38 ZENT
CERUMO RC F を 2 番手に浮上させると再度ピットへ。
午前 9 時 57 分、再びピットを離れた石浦は、午前 10 時 03 分に 1 分 47 秒 688 へとベストタイムを更新。直
後にピットインした#38 ZENT CERUMO RC F は、午前 10 時 08 分に再び立川が乗り込んでピットアウトするが、
その直後の午前 10 時 11 分に 90 度コーナー先でタイヤバリアにクラッシュした車両があり、セッションは赤旗中
断となってしまう。
セッションは午前 10 時 16 分に再開されるが、ここから GT300 の専有時間帯に。結局#38 ZENT CERUMO
RC F は混走時間帯を 4 番手で終え、GT500 の占有時間帯は午前 10 時 26 分からのスタートに。ここでは立川
がドライブしてコースインすることとなったが、トップが 1 分 46 秒台へ突入する中、立川もラストラップに 1 分 47
秒 096 を刻んで 3 番手に浮上してピットインすることとなり、最終的に#38 ZENT CERUMO RC F は公式練習
を 3 番手で終えることとなった。
相変わらずの不安定なコンディションの中、迎えた GT500 の公式予選 Q1 セッションは午後 2 時 20 分からの
スタート。LEXUS TEAM ZENT CERUMO は、この Q1 を石浦に任せ、万全の構えで Q2 進出を狙う。
GT300 の Q1 が終わり、オンタイムで GT500 ボードが提示されると、降りしきる雨の中、GT500 マシン達がピ
ットを離れて行く中、#38 ZENT CERUMO RC F も石浦のドライブでコースイン。まずは計測 1 周目に 1 分 51
秒 862 とした石浦は、翌周 1 分 49 秒 791 で 3 番手に。アタックをし続ける石浦は、計測 3 周目に 1 分 48 秒
041 をたたき出すと、ここで一気にモニターのトップに浮上を果たす。
徐々に雨が強まる状況の中、石浦は翌周 1 分 48 秒 369 でタイムアップならず。すると、残し 4 分を切ったとこ
ろで石浦のタイムを 1 台が破るものの、#38 ZENT CERUMO RC F は 2 番手と上位につけたまま終盤に。コン
ディションと周囲の状況を見ながら 1 分 51 秒 394 を刻んだ石浦は、これ以上のタイムアップは難しいと判断しピ
ットイン。その後もライバル勢がアタックを続けるものの、予想通り石浦のタイムを上回るマシンはなく、#38
ZENT CERUMO RC F は見事 2 番手で Q1 を通過することとなった。
そして GT300 の Q2 を終えた午後 3 時 05 分、いよいよ GT500 の Q2 が始まった。LEXUS TEAM ZENT
CERUMO は、立川が満を持してアタックに向かう。
ピットアウトした立川はタイヤを温めつつ、まずは 1 分 53 秒 267 を刻むと、雨が強まる中でさらに翌周プッシュ
していった立川だったが、V 字コーナーへのアプローチの際、ブレーキングでバランスを崩してコースアウトを喫し
てしまう。
なんとかグラベルを突っ切り、グリーンを走ってコース復帰を果たした立川だが、このラップは 2 分 06 秒 003 に
終わり、アタックは翌周に仕切り直しに。ここで 1 分 50 秒 317 をマークしたことで、モニターの 2 番手に浮上した
立川は、さらにタイムを削り取るべく猛プッシュ。しかし、悪化して行くコンディションの中で、再び V 字コーナーでコ
ースアウトを喫してしまい、このラップも 2 分 06 秒 740 に終わる。最後まで諦めずにアタックを続けた立川だった
が、その後タイムアップは果たせずセッションは終了。結局ライバル勢のタイムアップがあったため、#38 ZENT
CERUMO RC F は 6 番手で Q2 を終える結果となった。
明日の決勝を 6 番手というポジションからスタートする#38 ZENT CERUMO RC F。しかし天候は回復傾向と
あって、決勝のコンディションはまだ読めないが、もしドライに転じれば各陣営にとってぶっつけ本番の戦いとなる
だけに、勝機はまだまだ失ってはいないはず。LEXUS TEAM ZENT CERUMO はチーム一丸となって明日の今
季最終戦に臨むこととなる。
ドライバー/立川 祐路
「結果的に Q2 に向けて選択して行ったタイヤがコンディションやクルマと合わなかったというか、朝の状況でも雨
が多い時にはあんまりフィーリングが良くなかったので、そのあたりはちょっとうまく行かなかったなという感じです。
V 字コーナーのアプローチは、一番水が多いポイントがあって、ブレーキングでフロントがロックしてしまって。もう
少し前のグリッドが良かったのはもちろんですが、明日は天候が回復するという予報もありますし、決勝がドライコ
ンディションになれば、みんなぶっつけ本番。予選上位が崩れたり、思わぬクルマが速かったりするかもしれない
わけですから、僕たちにもチャンスは充分あるとポジティブに捉えて明日の決勝を迎えたいと思います」
ドライバー/石浦 宏明
「午前の公式練習では、持ち込みセットからウェットセットアップを進めて行ったところ、バランスはかなり良かった
のであとはタイヤ選択次第かなと。僕のアタックした Q1 のときには、まだ路面の水が少なかったのでどのタイヤで
行くか直前まで悩んで。結果的に朝に確認して、良いフィーリングだったパターンでアタックしました。コースに出て
みたら、予想よりは水の量が多かったのでタイヤのウォームアップが難しかったですが、ぎりぎり間に合って 1 周ア
タック出来ました。その後は雨量が増えたので、無線でチームと話してピットに入りました。ウチのクルマは雨量が
少ない方が調子が良いので、雨量の増えた Q2 では大変だったと思いますが、6 番手とはいえ決勝はドライになる
かもしれませんし、この位置からなら勝負が出来ると思っています」
監督/高木虎之介
「Q2 の最後は雨の量が多くなってしまってちょっと厳しかったようですが、他のマシンがタイムを出しているときに
出せなかったという部分もありますし、タイヤ選択も含めて、もうちょっと上に行きたかったというのが本音ですね。
出来れば 3 番手くらいに入っていたかったですが、結果的にタイトル争いをしているマシン達の間に入っている状
況で……。明日はとにかく 12 号車の前に出なければなりませんし、ポイント差を考えると勝って相手の順位がどう
か、という状況ですからね。明日はドライになるかもしれないという予報もありますし、今季最後のレースですから、
気持ちよくオーバーテイク出来るレースがしたいですね。そのためにもドライバーにも頑張ってもらって、チームとし
てもピットインのタイミングを的確に、作業をミスなく迅速にこなす。それだけでしょうね」