食 から健康を支えたい!「たいとう栄養士会」活動中です ノロウイルス

平成28年2月24日発行
第6号(3)
食 か ら 健 康 を支 え た い ! 「 た い と う 栄 養 士会」活動中です
「 たいとう栄養士会」とは・・・
「災害時の食の備え&レシピ集」作成!!
健康たいとう21推進計画(第二次)に基づき、地域の食育の担い手として活
動できる在宅栄養士等を育成し、地域のニーズに合った食育活動を目的に、平成
25年6月に立ち上げ、平成27年4月に正式に発足した在宅栄養士の会です。現在
15名が活動しています。
∼これまでの活動紹介∼ 「高齢者のための食講座」
高齢になると、かめない、のみこめない、むせる・・・など、食事をしていて
困ることが増えてきます。食べられなくなると、体重が減り低栄養状態となって、
感染症等の病気にかかりやすくなるため、しっかり食べることが大切です。少し
の工夫で喉ごしがよくなることや市販の惣菜の上手な活用方法について学んでい
ただきました。
災害時は、普段の食生活をすることが困難です。食欲が低下した
り、逆に食べ過ぎたりする場合があり、体調を崩す原因となります。
まず大切なことは備蓄です!どのような食品を備蓄すればよいかを
考え、また栄養のバランスにも気をつけましょう。「たいとう栄養
士会」では、保存ができる缶詰や乾物を使った簡単レシピ集を作成
しました。平常時からぜひ作ってみて万が一に備えてください。
《掲載メニュー例・・缶詰や乾物を上手に使って》
さんま缶のわかめ和え
乾物で作るすいとん
焼鳥缶の卵とじ
台東区ホームページに掲載中!
ストック野菜
かじきの
とろとろ煮
災害時 レシピ
検索
「バランスパンダ」
栄養バランスの目印
さけ大根のリゾット
「たいとう栄養士会」会員募集中!
なめらかロールキャベツ
社会教育センターにて
・区内在住
・管理栄養士・栄養士の資格を持っている
・地域の食育活動に関心があり、ボランティア活動ができる
・月1回程度、定例会や勉強会に参加できる
お問合せ:台東保健所 保健サービス課 栄養担当 3847−9440
ノ ロ ウ イ ル スに よ る 食 中 毒 ・ 感 染 症 を 予 防しましょう!
お問合せ:台東保健所 生活衛生課 食品衛生担当 3847−9466