理科(物理) 千葉大学 (前期) 1/2 <全体分析> 試験時間 2 / 2 参照 解答形式 記述式(一部選択式,空所補充式) ,描図式 分量・難易(前年比較) 分量(減少・変化なし・増加 ) 難易(易化・変化なし・難化 ) 出題の特徴 学部・学科によって問題に難易度の差がある。 その他トピックス 大問 4は,異なるテーマの問題として A,B 問題に分かれていた。 大問 6は,2003 年の大問 6と類似している。 <大問分析> 番号 出題形式 出題分野・テーマ 範囲 コメント(設問内容・答案作成上のポイントなど) 難易度 1 力学 物理 1 つの物体が 3 つに分裂するが,運動量保存則を用 (物体の分裂 ,運 基礎 いて誘導に従えば容易に解ける。エネルギー保存則 動量保存則とエ を用いる際に爆発のエネルギーも含めることに注 記述式 ネルギー保存則) 2 記述式 力学 物理 意しよう。 物理 円運動と放物運動の標準的な問題である。問8は (鉛直な円筒面内 基礎 円筒面から離れる瞬間の速度を初速度とした放物 の円運動,放物 運動) 3 4 物理 物理 直流回路,電気振動の基本的な問題である。問 5 の 標準 描図式 (直流回路,電気 電流の値は,キルヒホッフの第 2 法則で計算しても 振動) 得られるし,自己誘導起電力の式を用いてもよい。 記述式 電磁気 物理 A 問題の後半は、電流 i の値によって合力 0 の解の B 問題は,誘導が丁寧であり得点しやすいが,空欄 ら受ける力, キル ・ 補充式) ヒホッフの法則) 記述式 波動 物理 物理 薄膜による光の干渉の基本的な問題である。真空中 (薄膜による光の 基礎 での波長が与えられていないので,光路差を求めた ・ 後の強め合いの条件式を立てるときに注意しよう。 熱力学 標準 基礎 個数が変わる問題であり, やや思考力が必要である。 式・空所 記述式 標準 運動を考えればよい。 電磁気 干渉) 6 ・ 記述式 (一部選択 (電流が磁場から 5 ・ やや易 5 の計算はやや複雑である。 物理 問 4 では d を解答に用いることはできない。 物理 左右の面積差から,ピストンが大気から受ける合力 (気体の状態 は右向きに p0S で一定である。シリンダー内の気体 変化) はこの合力に抗して仕事をし,体積がもとに戻れば 標準 やや難 全仕事は 0 である。 ※難易度は5段階「難・やや難・標準・やや易・易」で、当該大学の全統模試入試ランキングを基準として判断 しています。 © 河合塾 2016 年 理科(物理) 千葉大学 (前期) 2/2 <学習対策> 標準的な内容の問題を,確実に解答できるようにしておこう。物理的内容を正確にイメージできるようにし ておきたい。ただし,物理系の学部・学科および医学部の志望者は,やや高度な内容を基本に戻ってきちん と解答できるように練習しておこう。 <試験時間> 志望する学部・学科 試験時間 国際教養学部 志望者のうち物理を選択する者 90 分 教育学部 志望者のうち物理を選択する者 ※1 理学部 物理学科志望者 120 分 理学部 地球科学科志望者のうち物理を選択する者 90 分 医学部 志望者のうち物理を選択する者 2科目で 120 分 看護学部 志望者のうち物理を選択する者 60 分 工学部 建築学科,機械工学科,電気電子工学科, 情報画像学科志望者 2科目で 150 分 都市環境システム学科,メディカルシステム工学科, 工学部 ナノサイエンス学科,共生応用化学科,画像科学科志 望者,およびデザイン学科志望者のうち物理を選択す ※2 る者 園芸学部 志望者のうち物理を選択する者 60 分 ※1 60分:小学校教員養成課程-理科選修、中学校教員養成課程-情報教育分野 2科目で120分:中学校教員養成課程-理科教育分野 ※2 60分:デザイン学科 2科目で120分:都市環境システム学科,メディカルシステム工学科,ナノサイエンス学科,共生応用 化学科,画像科学科 注) 2科目で120分の場合、1科目60分相当の問題が出題。2科目で150分の場合、物理は90分相当の 問題を出題。 注) 学部ごとに解答する問題番号は「問題」をご確認ください。 © 河合塾 2016 年
© Copyright 2025 ExpyDoc