人口及び年齢別人口構成の推移

I
千葉県の人口の
状況分析
(1)
人口及び年齢別人口構成の推移・・・・・・ 2
(2)
人口動態の分析・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・ 5
(3)
県民の希望
(アンケート調査より)
・・・18
人口の状況分析
Ⅰ
Ⅰ 千葉県の人口の状況分析
(1)
人口及び年齢別人口構成の推移
人口及び年齢別人口構成の推移
(1)
①
総人口の推移
本県の総人口は、2010 年の 621.6 万人をピークに、2011 年には人口が減少したが、そ
の後 2014 年に改めて増加した。
なお、今後については、国立社会保障・人口問題研究所
(以下「社人研」という。
)の将来
推計に準拠し、一部再計算を行った推計※1
(以下
「社人研推計
(一部再計算)
」という。
)では、
2060 年には 433.5 万人と、2010 年からの 50 年間で約 188 万人、30.3% 減少し、生産年
齢人口※2については 407.1 万人から 222.9 万人と、45.2%減少する見込みとなる。
(図1)
※1…社人研の推計では、千葉市中央区・稲毛区、柏市、我孫子市、浦安市の5市区においては震災の影響が 10 年続くもの
と仮定して推計を行っているが、既に人口動態は回復基調にあることから、社人研推計より早期に震災以前の趨勢に戻
ると仮定し再計算を行った。
※2…「生産年齢人口」とは 15 歳から 64 歳までの人口である。
また、「年少人口」は0歳から 14 歳までの、「老年人口」は 65 歳以上の人口である。
図1 総人口及び年齢3区分別人口の推移
推計
(万人)
700
621.6 619.8
614.2
600.6
600
582.5
561.1
537.6
513.3
500
407.1
380.7
400
365.8
355.3
340.9
318.2
288.8
300
200
133.9
162.3
267.0
488.3
76.9
236.2
196.2
176.9 180.3 182.7 187.6
老年人口
71.5
433.5
生産年齢人口
249.8
222.9
196.5 192.1
182.8 171.2
100
80.6
総人口
461.7
年少人口
65.1
58.9
55.2
52.6
49.7
46.4
42.7
39.4
0 1960 1965 1970 1975 1980 1985 1990 1995 2000 2005 2010 2015 2020 2025 2030 2035 2040 2045 2050 2055 2060
資料:総務省「国勢調査」、「人口推計」、社人研「日本の地域別将来推計人口(平成 25 年 3 月推計)
」
(一部再計算)
(2040 〜 2060 年は、まち・ひと・しごと創生本部提供資料に基づき算出したもの。
)
(端数処理の関係で、3 区分の和が、総人口に一致しないことがある。
)
2
千葉県人口ビジョン
少子高齢化の進展
○年齢別人口構成
本県の年齢別人口構成についてみると、1980 年には年少人口が 25.9%、生産年齢人
人口の状況分析
②
Ⅰ
口が 67.1%、老年人口が 7.0%と、ほぼピラミッド型を形成していたが、2010 年には、
増加(21.5%)
となり、いわゆるつぼ型を形成する構成となった。
社人研推計(一部再計算)では、今後も年少人口及び生産年齢人口の減少が続き、2060 年
には、2010 年に比べて、年少人口が 3.9 ポイントの減少
(9.1%)
、老年人口が 18.0 ポイン
トの増加(39.5%)
となり、下すぼみのつぼ型に向かっていく見込みとなる。
(図1、図2)
図2 年齢別人口構成
90 歳以上
1980 年
90 歳以上
2010 年
85~90
85~90
80~84
80~84
75~79
75~79
70~74
70~74
65~69
65~69
60~64
60~64
55~59
55~59
50~54
50~54
45~49
45~49
40~44
40~44
35~39
35~39
30~34
30~34
25~29
25~29
20~24
男性
女性
15~19
20~24
男性
100,000
0
10~14
5~9
5~9
0~4 歳
0~4 歳
0
100,000
200,000
(人)
90 歳以上
2040 年
200,000
100,000
0
80~84
75~79
75~79
70~74
70~74
65~69
65~69
60~64
60~64
55~59
55~59
50~54
50~54
45~49
45~49
40~44
40~44
35~39
35~39
30~34
30~34
女性
15~19
20~24
男性
女性
15~19
10~14
0
200,000
(人)
25~29
20~24
100,000
100,000
85~90
80~84
25~29
200,000
0
90 歳以上
2060 年
85~90
男性
女性
15~19
10~14
200,000
(1)
人口及び年齢別人口構成の推移
1980 年に比べて、年少人口が 12.9 ポイントの減少
(13.0%)
、老年人口が 14.5 ポイントの
10~14
5~9
5~9
0~4 歳
0~4 歳
0
100,000
200,000
(人)
200,000
100,000
0
0
100,000
200,000
(人)
資料:総務省「国勢調査」、「人口推計」、社人研「日本の地域別将来推計人口(平成 25 年 3 月推計)
」
(一部再計算)
(2040 〜 2060 年は、まち・ひと・しごと創生本部提供資料に基づき算出したもの。
)
3
人口の状況分析
Ⅰ
○高齢化の状況
本県の 2014 年の高齢化率※は 25.3%であり、これは全国で 10 番目に低い数値であるが、
65 歳以上人口の対前年増加率は、全国2位
(4.4%)
となっている。
社人研推計(一部再計算)では、今後、急速に高齢化が進行し、高齢化率は 2040 年には
36.5%まで上昇(2.7 人に一人が高齢者)し、全国を上回る見込みとなる。その後、2055 年
には 39.6%まで上昇し、2060 年には全国を下回るものの、39.5%
(2.5 人に一人が高齢者)
人口及び年齢別人口構成の推移
(1)
となる見込みとなる。
(図3)
※高齢化率:総人口に占める 65 歳以上人口の割合
図3 高齢化の状況
(万人)
125
39.3
65 歳~ 75 歳未満人口
38.3
114
75 歳以上人口
111
109
高齢化率(千葉県)
高齢化率(全国)
100
37.7
87
90
33.4
78
72
72
30.3
29.1
56
31.6
69
76
86
39.4
39.9
39.5
122
116
122
35
83
33.4
70
31.4
61
30.0
30
55
28.8
50
26.8
26.2
25
(%)
40
114
36.1
91
75
110
36.5
38.8
39.6
25
23.0
21.5
0
2010
2015
2020
2025
2030
2035
2040
資料:社人研「日本の将来推計人口(平成 24 年 1 月推計)
」
社人研「日本の地域別将来推計人口(平成 25 年 3 月推計)
」
(一部再計算)
(2040 〜 2060 年は、まち・ひと・しごと創生本部提供資料に基づき算出したもの。
)
4
2045
2050
2055
2060
20