2016 増田塾 入試解答速報 中央大学(2/16)総合政策学部 ― 中央大学 ― 2 月 16 日 総合政策学部 英語 解 答 Ⅰ 1. a 2. d 3. c 4. e 5. b 2. b 3. e 4. d 5. c 2. c 3. b 4. d 5. e 2. d 3. c 4. b 5. c 2. b 3. e 4. c 5. b 2. c 3. b 4. d 2. a 3. c 4. a Ⅱ 1. a Ⅲ 1. a Ⅳ 1. d 6. a 7. d 8. a 5. e 6. c 7. d 8. c 5. b 6. c 7. a 8. b 6. e 7. b 8. d 9. c 10. a 9. b 10. b Ⅴ 1. e Ⅵ 1. e Ⅶ 1. b Ⅷ A B 1. e 1. c 2. c 2. a 3. a 3. b 4. b 4. d 5. d 5. e Ⅸ 1. d 2. c 3. c 4. e 5. c その他の大学・学部の解答解説はコチラ PC 用 解答速報ページ スマホ用 解答速報ページ 増田塾は早慶上智・GMARCH・関関同立などをはじめとした難関大学の解答解説を随時公開していきます。 1/5 難関私大文系専門予備校 © 2016masudajuku 2016 増田塾 入試解答速報 中央大学(2/16)総合政策学部 解 説 Ⅰ 1. come off ~ で「~からとれる、外れる」。 2. stand for ~ で「~を表す」。 3. pay には「割に合う、報われる」という意味がある。 4. turn +C(補語)で「C になる」。 5. keep up with~で「~についていく」。 Ⅱ 1. wander は「あてもなく歩き回る」といった意味。 2. at a loss で「途方に暮れて、当惑して」という意味。at a loss as to what to do next で 「次に何をすればよいのかについて困っていた」。 3. on には「(専門的なことがらに)ついて」という意味がある。 4. tell A from B で「A と B を見分ける」。 5. fall behind で「遅れる、追い越される」という意味。 Ⅲ 1. ここでの good は名詞。「良いこと、利益、幸福」などの意味がある。 2. lose track of ~ で「~を忘れる、の跡を見失う」などの意味がある。 3. in good shape で「調子が良い、体型が整っている」という意味。 4. of+抽象名詞=形容詞。of great value で very valuable と同じような意味になる。 5. under way で「進行中で」の意味。 Ⅳ 3. ratio は「割合」という意味なので、c の proportion が正解。 4. not less than A で「A より少なくない」=「少なくとも」という意味になる。 6. pass away≒pass out で「亡くなる」という意味。 8. practically には「実際的には」という意味の他に、「ほとんど、~も同然」という意味 もある。 9. be entitled to V で、直訳すると「V する資格が与えられている」=「V する資格・権 利がある」という意味。 2/5 難関私大文系専門予備校 © 2016masudajuku 2016 増田塾 入試解答速報 中央大学(2/16)総合政策学部 Ⅴ 1. e で sixteen years at age とは言わない。You must be sixteen years old とするかもし くは、You must be sixteen years of age と at ではなく of とする。 2. 「彼は経済学の授業を取ったことはない、また取るつもりもない」で「~もまたない」 というときは or ではなく nor does he intend to とする。 3. 「e. My mother gave me a piece of advice」で第 4 文型が完成しているので、what 節 (名詞節)=文中で SOC になることはできない。ここは、which に変える。 4. c の文中の during months の使い方が不可。during の後ろには「限定された期間」が来 るので、「the/that/ ~ ’s+期間」という形で the などの冠詞に相当する語句が来なけれ ばならない。 5. too short を強調するには much too short と too の前に much を置く。 Ⅵ 2. c の in honor of ~「~に敬意を表して、祝して」という意味。 4. d を入れて、what is considered beautiful varies depending on time and place で「美 しいと考えられるものは時間と場所によって変わるものだ」で意味が通る。 6. まず、the number of A が「A の数」で単数扱いであるから、a と b、さらに d まで消 去できる。e の by now については、完了形や推量を表す助動詞を伴って「もう、今頃ま でには」という使い方をするので、現在進行形とは使えない。よって c が正解となる。 Ⅶ 1. 空所の後ろには、前の部分の indicators that give a standard set of measurements の 具体例(the number of different species of birds spotted in a certain area on a certain day「ある日のある地域で目撃された鳥の種類の数」)が示されているので、b の for example を入れる。 2. 空所の後ろに、covering everything from road transport to recycling「道路交通やリサ イクルまですべてのものを網羅する」とあるので、指標は制限なく存在するといった意 味にすればよい。よって、a の endless が正解となる。 5. 空所を含む文の後ろに、欠点が書かれてあるので、「the Green City Index は完璧なシ ステムではない」という内容にすればよい。よって b の certainly not が正解となる。 6. 第 4 段落目でこの研究で使用された指標の具体例が述べられており、後半部分に a surprising number of social and economic factors, such as healthcare workers とあ る。よって c が正解となる。 7. 第 10 段落 2 文目に Despite its enthusiasm for bicycles, Copenhagen finished behind Stockholm and Amsterdam in transport とあるので、a はこの内容と一致しない。 8. 第 13 段落を丁寧に読み取りたい。この段落のトピックは「Siemens の研究では、最富 3/5 難関私大文系専門予備校 © 2016masudajuku 2016 増田塾 入試解答速報 中央大学(2/16)総合政策学部 裕地域、最貧地域が経済的に中流な地域よりも良い結果を残す傾向がある」というこ と。具体的には中流地域であるクアラルンプールは、より富裕地域であるシンガポール よりも水の使用量、ごみの量ともに多く排出しているとあるので、b の文はふさわしく ない。 9. 第 10 段落 1 文目に the Green City Index の勝者としてコペンハーゲンのことが書かれ ているが、Copehagen was a predictable winner とあり、「予測されていた勝者」であ ったことがわかる。よって選択肢 b の a surprise winner の部分は本文の内容と一致し ない。 10. b の「世界で最も Green な都市はどこか」が正解。本文を通して、今現在ある指標に よると、どんな都市がどのように位置づけられているのかについて述べられている。 Ⅷ A 1. 「そのお金で展示会費用をまかない、犯罪の犠牲者支援をして」で e が正解。 2. c を入れ、the exhibition would ( help reconnect prisoners ) to the outside world で 「その展示会によって囚人たちが外の世界とつながるのを支援する」という意味になる。 3. a を入れ、It can give prisoners ( a sense of success and achievement )で「それは囚人 たちに成功と達成感を味わわせることができる」となる。 4. b を入れ、creating artwork is seen as an acceptable ( form of expression )となり、「芸 術作品をつくることは受容される表現形態の一つとして見なされる」という意味にな る。 5. d で Art is a useful way for offenders ( to explore their crimes )で「芸術は犯罪者が自 分たちの犯罪を見つめ直す良い方法なのだ」という意味になり、文脈に合う。 B 1. 「コーヒーに含まれるカフェインと同じであるが、その濃度は 2 倍である」で c が文脈 に合う。 2. a を入れて「子どもや若者の間での」エネルギー飲料、で文脈に合う。 3. caffeine, define as a drug ( because it stimulates the central nervous system )で「カ フェインは中枢神経システムを刺激するために薬として定義される」となる。 4. 空所の前の部分の 200mg of caffeine a day を具体的に示した d「だいたいカップ 2 杯の インスタントコーヒー」が正解。 5. e を入れると、「ED を飲むことの危険性やアルコールと混ぜて摂取することの危険性に ついて話し合う」となり、文脈に合う。 4/5 難関私大文系専門予備校 © 2016masudajuku 2016 増田塾 入試解答速報 中央大学(2/16)総合政策学部 Ⅸ 1. 「アプリが使われれば使われるほど、そのアプリはより高度になる」とすればよい。d の sophisticated が正解。 2. 「電子システムがプロにとって代わることはない」とすればよいので、c の replace を 入れる。 3. ここは「プロの翻訳家を必要としない『日常の』状況の中で」という意味にすればよ い。b の every day は「毎日」という意味であるので、不適。c の everyday が正解。 everyday(every と day を離さずに書く)は「日常」という意味。 4. borderless は「国境のない、境のない」という意味。文脈から「制限のない」と言い換 えられるので、e の unrestricted を選ぶ。 5. 第 8 段落 1 文目に some clients of machine translation services~, tend to depend too much on low-cost translation とある。選択肢 c の economical は「経済的な、節約的 な」という意味であるから、本文のこの部分の内容と一致する。 6. e「VoiceTra は 9 割の正確さで 27 の言語における会話を翻訳する」。VoiceTra について 書かれているのは、第 3 段落後半。ここでは VoiceTra, currently covers 27 languages, ~, for text とあることに注意しよう。for text ということは会話ではなく文書の翻訳と いうことである。この後の文に、For speech「会話では」とあり、「英語、ハングル、中 国語、日本語は 9 割くらい理解できるような翻訳をする」とある。 7. 第 7 段落 3 文目に「翻訳結果に少しでも疑いがあると、会話全体に不信感が生まれてし まう」とあり、b の内容が書かれている。 8. 本文では第 2 段落 2 文目書かれていることを詳しく説明している。d の「2020 年に先 駆けた同時翻訳機械の新たな開発」が正解である。 その他の大学・学部の解答解説はコチラ PC 用 解答速報ページ スマホ用 解答速報ページ 増田塾は早慶上智・GMARCH・関関同立などをはじめとした難関大学の解答解説を随時公開していきます。 5/5 難関私大文系専門予備校 © 2016masudajuku
© Copyright 2024 ExpyDoc