ミュージアム・レクチャー in 香川大学 農場を開催します

平成27年度香川県教育委員会家庭・地域教育力再生事業
香川大学博物館
「かがわ子ども大学香川大学キャンパス」
in
ミュージアム・レクチャーとは?
香川大学博物館が、地域教育活動の一環として開催している講座です。
今回は、かがわ子ども大学の講座として、香川大学農学部附属農場で行います。
香川大学
農場
神原文庫展 「江戸後期~明治期の食べ物を料理関連資料から見る」(仮題) 2/18(木)〜3/5(土)関連行事
● 開催日時 : 平成28年 2月20日(土) 9:30~12:30 (9:15 集合)
● 開催場所 : 香川大学農学部附属農場(さぬき市昭和300香川大学農学部附属農場(さぬき市昭和300-2)
●対
象 : 小学生(4年生以上)
●定
員 : 20名(2月5日まで受付します。応募者多数の場合は抽選)
● 持 ち 物 : 筆記用具
食材費
300円
野生動物がいるくらしを科学する
「身近な自然と生きものたち」 講師: 十川和士 氏
(香川県環境森林部みどり保全課)
身近な自然の生物多様性とアライグマなど外来種の問題についてお話しします。
「もしも野外でイノシシに出あったら」 講師: 松木保雄 氏 (香川県環境森林部みどり保全課)
イノシシに出あったときにどうしたら良いのかをお話しします。
家畜がいるくらしを科学
家畜がいるくらしを科学する
いるくらしを科学する
「農場のアライグマ・イノシシ対策」 講師: 川崎淨教 氏 (香川大学農学部)
有害獣を捕獲するための罠や、農業被害の防ぎ方について見学します。
「イノシシとブタ-家畜への道」 講師: 松本由樹 氏 (香川大学農学部)
野生動物と家畜の問題について考えます。
お申込み方法
FAX・E-mailまたはお電話にて、下記の①~⑤をご連絡ください。
① 参加者の氏名
② 参加者の学校名と学年
③ 保護者の氏名
④ 郵便番号と住所(参加者には、集合場所等の地図を郵送します)
⑤ 電話番号(当日、連絡がとれる携帯番号が望ましいです)
※ FAXまたはE-mailでのお申し込みは、休館日等の関係で、多少確認が遅くなる場合があります。
お申込み・連絡先
香川大学博物館 10:00~16:00(日・月曜日、祝日は休館)
〒760-8521 高松市幸町1-1
TEL・FAX : 087-832-1300
E-mail : [email protected]
主催:かがわ子ども大学香川大学キャンパス実行委員会
共催:香川大学博物館
ミュージアム・レクチャー
申
込
書
氏 名
参
加
者
学校名
・学年
氏 名
保 郵便番号
護
者
住 所
電話番号
(携帯電話)
当日参加予定
の合計人数