開館65周年記念鶴岡市合併・市制施行10周年記念事業 「出羽庄内酒井家の遺宝」展の出品目録平成27年8月22日(土)∼9月28同(月) ■共催:山形県.鶴岡市教育委員会・公益財団法人山形県生涯学習文化財団■後援:鶴岡市・日本美術刀剣保存協会庄内支部 吾 料 承 備 考 一 制イ乍年 筋兜 江戸前期 酒井忠器筆「寒山拾得図」 江戸後期 1 ○色醐n. 09F■巳P■■DP甲倶phP■■■■■■ 踊場のケース 指憲 NC 1頭 。■F凸一睡■■函囲…■■■曲■■■■旬も■4口 B佃。。■凸。。●。■■■■■■。■。■■■ 1筒 唐物古銅柑子口花入 同上 。■■■叩■章■ ■■■面一。即一■。。■■ー鐘琵師一■0勺■ 1幅i :51重要文化財│総覆輪三十二間阿古陀形兜 ;5 室町時代 :6離呈化尉│朱塗黒糸威二枚胴具足 桃山時代 頭韮領一 1︾1− 同上 江戸中期 ’7朱塗色々威二枚胴具足 桃山時代;1領: 同上12代酒井家次(1564∼1618)所用 i8I徳川家康御判物 永禄7年!’幅! ......I 同上i永禄7年(1564) 徳川十六将図狩野秀信筆 i4 E 縦刻鮫研出鞘打刀椿 江戸末期 1腰 } 太刀無銘伝為遠 鍾倉時代 1口; I 太 刀 銘 一 備 前 国 □ 口 住 人 左 兵 衛 尉助次 延慶三年三月日金象眼銘袖の雪 鎌倉時代 句■凸B■■■■■●缶■ ■■凸a①a■■凹■仔■亭hbd■学。。凸■。“凸面■■ 室町時代 (号瓶通し) 16 同上i天正10年(1682) 同上!「享保名物帳」に記載、吉光は短刀の名手。 号「見返」元禄二年熊本侯より明治戊辰戦争後中老 ㈱プレストシープ:菅実秀へ下賜、のち酒井家へ 個人:備州長船住元重の椿で、幕末に流行した突兵椿 個人 1致道博物館 I 同 上 1口 I 同 上 I 同 上 :重要刀剣 ‘長篠合戦のとき、奥平喜八郎が武田兵庫守から奪ったも の。吉岡一文字派で重要刀剣。 19代酒井忠徳(1755∼1812)の作 酒井忠次所用で、号の由来は瓶に隠れた敵をこの槍で瓶 ごと突き刺したことによる。 申 −7 −1 口一本恥口 1酔1“1 画﹄ :短刀銘武州正秀 同 上 1 同 上 ■●・日日0■凸。。qUGC■paJご▲●凹画4.。■・ロ。●可■・凸凸喧 鎌倉 峰恥︾ 刀折返銘備州長船住元重(※) 重要文化財 同上;初代酒ラ 班廻 FF目目目︽︻F牌Fロ■■P”p﹄恥P目﹄b腸rにらF︻目■ロ I“I 幅畑口唖口一 1頭1”1章 110重要文化財:短刀銘吉光(名物信濃藤四郎) 唖一 天正10年 鎌倉末期 山■9口③■●●凸 展示 場東側のケース 191!徳川家康御判物 i ・ … … … … … . . …‐ マq■4●●■8守宮ロ。82●4 −甲曲申■●■。ー画申 : 同 上 桃山 ;瓢箪抜忍轡 酒井忠次が織田信長より拝領 ■■■■■■■■■■■QU4bU■■g■■■■■■■■■B●■■■■U 『 ・ 118 桃山時代 i黒塗軍配団扇 1口 所用レンズが附いてい 致道博物館 ■。■■■■■■■■■■■■●Dも●■寺一合一一F◆△薗凸由 ■■■■■■■■凸■自由=■・凸占■■今Gee●畔。■寺。■■b■■●●■“=■■■■■■■■■U■U■■■■■■■■■■■■■■a 19 :紺糸威二枚胴具足 ;江戸前期 20 :黒塗交椅 I桃山時代 13代酒井忠勝(1594∼1647)所用 1領 lqpbp■■■■。■■・ロ日■・dpq韓ロ。“・・・。・・・“・・・d i…=…… 『 。 , . . . ・ ・ ・ 割 . . . . . . . ' ‘ . . . 。 ‘ ・ ・ ・ ・ ・ 露 。 . . . . . “ :金梨子地糸巻太刀椿(国宝太刀銘真光附) |桃山時代 庁 特 ス別 $ ‐ 同上 1幅 致道博物館 桃山時代 酒井忠次筆和歌懐紙「神無月」 :天正10年(1582)に織田信長から酒井忠次に贈られた糸 ;巻太刀椿 ∼1596)の書 P■■曲■…■面■。−■■■■■一■ゆ■…■①面■面 】 江戸前期 酒井忠勝筆書状摂津守宛 23 h■■■■■■■■■■■■■旬ゆり■g■。●■。。今凸■■ 守■■凸■■守守■。?●?●。●■●9●●凸。■●■■■●■ 柿御緒徳川綱吉筆 i . . . " . " " . . . , 拒田市 27 春屋宗園「眠駕賦」 桃山 波図伝狩野元信筆 室町時代 1幅 江戸初期 白衣観音図狩野探幽筆 29 1幅 1“1 江戸中期 :富士図狩野常信 5代酒井忠義(1641∼1709)から松山藩主。 個人 5代将軍徳川綱吉(1641∼1709)の画。 本間美術館 春屋宗園〈1529∼1611)は臨済宗の僧。 慈光明院狩野元信(1476∼1559)は、室町時代の絵師。 1組 ;金梨子地桐葵紋散懸盤 同上 無準師範(1177∼1249)は、中国・南宋代の臨済宗の禅 1僧。仏鑑禅師を詮された。 |狩野探幽(1602∼1674)は、江戸時代初期の狩野派の絵 個人 個人1師。 =■.■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■PQ 致 道 博 物 館 ! 狩 野 常 信 ( 1 6 3 6 ∼ 1 7 1 3 ) は 、 江 戸 時 代 前 期 の 江 戸 幕 府 に 仕えた御用絵師。 致道博物館I"代酒井忠徳(1755∼1812)の書 江戸後期 酒井忠徳筆古歌懐紙「君が代」 32 :3代酒井忠勝から4代酒井忠当への書簡 凸合岱。■叩■■Gbd ;重要文化財 禅 院 額 字 潮 音 堂 無 準 筆 30 本間美術館 1幅 上 、 … . . . 、 . . . . . . . . . “ . “ ロ 。 ! 幅裡幅 展示場西側のケース i指定文化財 1幅 1“1 ■■U■■■■甲■誕■■p■■■■B5p■︾■PF■■■■。 前期 酒井忠義筆酒井石見守宛 3 同上 1幅 be■■■■■巳■甲■。■■■■■■■■ 幅咽幅 同上 初代酒井忠吹が三州吉田城にて主君徳ノ││家康を接待の 際の使用した膳部。 ■B■叩■■■■■。■■■■U■旬h 卜 , D ・ 堅 ・ … ・ ・ ・ … ・ ・ ・ ・ ・ ・ . . .i ‐ ‐ ‐ l筒 :おらんだ釜(大西津久作) 33 1 園。■。■■■■●■■■四q Fag■■占■■■■■■巳■■■■■■■■■■5F叩 l 34: :重要美術品 酔。“甲。■■。■■a■■●■aUgU。■函■■■■■壷■ー●■■守■字で画守●画一■■■=■=■■ロローー宅■ー■■■画守■==子守一一一一一一一一一一一一一一一一一一一一一一 1大井戸茶碗銘酒井 . , . . , . . , , . , . . . . ;卜・・・・・・・・・・・・''。,,。・・・…。. 朝鮮王朝時代 ロq■■■QBU■■ロ ロU■■■■■■■■■■■■■■■勺■旬■甲*■■申●④▲■■凸■曲凸 ロ■■■U■d■■■■ ロ■■■▼■■■■■■勺a●巳●●叩■■凸9曲■G巳■■b■凸。■■■巳Q 中世 ;藤四郎たがかけ茶壷 351 361 ︾財恥 ︾化唖 唖市文唖 哩岡定︾ 叩ワー甲︵x︺叩︵uJ !!﹄贈i︲ 南側ケース . ・ ・ ・ ・ ・ ・ ・ ・ ・ ・ ・ . . . ! I . " … . . . . . . . . . . 。 . . . . . . . . . . 糎井忠発筆双鶴図 酒井忠宝筆布袋図賛酒井忠篤 江戸末期 ロ■■■■■■■■■■■■■a4aa6■●●●■bcb●巳●G●b叩①g■ 明治期 幅︾面 ︽喧一噛一雄 唖 “1”1 4 吋 5 韮 6 “⋮一I函2 ︲吋 一2 ︲配 聖2 I−I顕⋮一I鎚一幻一記一羽一卯一弧一蛇恥調一 ︾弱 ︾詑酉一 睡q詔 調︺ q諏 Jm J唖 mq 四弘皿 畢 一 皿 四 1腰 Iq....■ロ騨凸”■・・菌一国・・・・■一・・…。 22 28 :初代酒井忠次所用 1脚 致道博物館│謡鰯琴鍵篭繍講jかまんざ)の釜 の名がある。 同上 尾張の瀬戸・藤四郎作と思われる。 |筑紫琴銘宮鶴 u代酒井忠発(1812∼1876)の画 同上 1 13代酒井忠宝(1856∼1921)の画と兄12代酒井忠篤 同上 荘内神社 1琵琶銘武蔵野 16∼17世紀初頭のもので、酒井家が所蔵していたのでそ 同上 1張 同上 1面 同上 (1853∼1915)の賛 3代酒井忠勝から家臣・角田儀右衛門に与えたもの。 酒井忠発夫人・錬姫(1808∼1S90)所用 P。■叩■■甲■■■■■ 柄鏡(酒井忠重所用) i40 1 江戸時代 “■。■。。。判qloqqq■’1判’4’1︲jI TL叩9臼かq︾ 4二吋力坐四24 覗きケース 演烹xm $ + ・ d d d ・ ・ ロ ロ 、 ユ ロ 「 ヨ ー ー ー ・ ‐ ‐ 44 45 箇岬箇睡筒 1“1“1 r縁”扇産丙金工7 ;鶴岡市 :酒井忠重(1598∼1666)は3代忠勝の弟で長門守と称し、村山 ;郡白岩8000石を領した。その後白岩一撲により改易なる。 ’│ 同上!庄内金工・船田一琴(1812∼1863)の作 白衣観音図鐸一琴(花押) 江戸後期 月下読書図鍾銘宣(花押) 江戸後期 菱菊華透鍾銘安定 江戸後期 :虎図鍾 江戸後期 1筒 雨下猛虎図鐸銘遊洛斎赤文 江戸後期 1個 庄内金工・桂野赤文(1789∼1875)の作 蝶勝虫透蝉銘在哉 江戸前期 1箇 庄内金工・渡部儀兵衛在哉(1660∼1742)の作 葵葉透文揮銘雅珍 江戸後期 1箇 庄内金工・渡部雅珍の作 同上‘庄内金工・安藤半兵衛宣時の作 同上|庄内金工・木村安定(1738∼795)の作 庄内金工・池田一次(?∼1848)の作 同上 い■■■■巳■“●■■。●。。。■■■曲占9 46“ 47 室町末期 上 48議珠錘無銘;室町末期 1 箇1筒: 同同上 ; ※は公開が9月1日∼9月28日 一J−二J
© Copyright 2024 ExpyDoc