4月分給食献立表(PDF:403KB)

 平成27年4月分保育園給食献立表
No.476 27.4.3
松本市 こども部 保育課
栄
主な材料とその主なはたらき
【今月のテーマ】園の給食に慣れましょう
曜
日
日
付
3歳未満
児おやつ
昼 食
豆腐のみそ汁
月 13・27 ヨーグルト 肉じゃが
小魚あえ・いちご
おやつ
豆腐・わかめ・み 長ねぎ・玉ねぎ・人参・きぬ
じゃが芋・つきこ
ん・砂糖・油・せん そ・豚肉・しらす干 さや・きゃべつ・きゅうり・い
し・粉寒天・生ク
べい
ちご・りんごジュース
りんごゼリー
せんべい
15
茶
ふのすまし汁
含め煮
五目卵焼き
(かぼちゃ) のり酢あえ・ミニトマト
青菜のみそ汁
かじきのごまがらめ
クラッカー
青のりあえ・いちご
クッキー
牛乳
豆腐のすまし汁
ハンバーグ
パインサラダ・ミニトマト
ヨーグルトパフェ
せんべい
油・パン粉・砂糖・ 豆腐・わかめ・豚ひ 人参・干しいたけ・玉ねぎ・
き肉・卵・ヨーグル きゅうり・きゃべつ・パイン
せんべい
ト・生クリーム
缶・ミニトマト・黄桃缶
大根のみそ汁
卵とじ
おかかあえ・いちご
大学芋
牛乳
シチュー
マカロニサラダ・オレンジ
わかめのおにぎり
茶
コーンサラダ・いちご
野菜ジュース
牛乳
水 8・22
ビスケット
木 9・23
茶
薄焼き
牛乳
金 10・24
せんべい
豆腐だんご
(0、1歳児)マカロニ甘辛あえ
牛乳
フルーツポンチ
せんべい
(14)385
17.6
(28)379
16.8
白玉ふ・油・砂糖・ わかめ・卵・ウイ 人参・えのき・たけのこ・長
小麦粉・三温糖・ ンナー・ひじき・ ねぎ・もやし・きゅうり・ミニト
バター
焼きのり・牛乳 マト・バナナ
バナナケーキ
牛乳
ジャムサンド
牛乳
春雨スープ
牛乳
鶏肉のから揚げ
金 3・17
ビスケット
火 7・21
長ねぎ・人参・青菜・玉ね
ぎ・干しいたけ・グリンピー
ス・きゅうり・パイナップル
ヨーグルト カレー
あえ ツナサラダ・オレンジ・茶
ごまあえ・オレンジ
月 6・20
でんぷん・油・砂 卵・豆腐・豚ひき
糖・ごま油・バーム 肉・牛乳・青のり・
クーヘン・じゃが芋 飲むヨーグルト
じゃが芋・白すりご
みそ・鮭・絹ごし 玉ねぎ・人参・ほうれん草・
ま・白玉粉・上新粉・ 豆腐・牛乳
もやし・オレンジ
マカロニ・砂糖・でん
ぷん
人参・玉ねぎ・干しいたけ・きゃ
春雨・でんぷん・ わかめ・鶏肉
べつ・きゅうり・ホールコーン・
油・砂糖・せんべ
いちご・パイン缶・黄桃缶・み
い
かん缶・バナナ
じゃが芋・小麦粉・
豚肉・ツナ缶・牛 人参・玉ねぎ・きゃべつ・
マーガリン・油・砂
乳
きゅうり・オレンジ
糖・食パン・いちご
ジャム
でんぷん・油・三温 みそ・めかじき・ 玉ねぎ・えのき・人参・青
糖・白いりごま・砂糖・ 青のり・牛乳
菜・きゃべつ・もやし・いち
小麦粉・バター
ご
じゃが芋のみそ汁
木 16・30 果汁ゼリー 鮭の照り焼き
316
13.0
リーム
かき卵汁
(14日)バームクーヘン・牛乳
果汁100%
(28日)フライドポテト・
麻婆豆腐
火 14・28
クラッカー
カリコリ漬け・パイナップル 飲むヨーグルト
水
養
価
身体の調子を
整えるもの
熱や力になるもの 血や肉になるもの
砂糖・さつま芋・
油・黒いりごま
427
17.4
380
21.3
311
10.7
488
17.5
451
20.3
348
17.2
油揚げ・みそ・卵・ 大根・人参・玉ねぎ・干しい
粉豆腐・ツナ缶・か たけ・グリンピース・ほうれん
つお節・牛乳
草・白菜・いちご
446
20.3
じゃが芋・油・小麦 鶏肉・スキムミル 玉ねぎ・人参・パセリ・きゅう
粉・バター・マカロ ク・生クリーム・ハ り・きゃべつ・オレンジ
ニ・米・白いりごま ム
419
13.9
※栄養価(上段:エネルギー《kcal》 下段:たんぱく質《g》)
※都合により献立を変更する場合があります。
エネルギー(395kcal)/たんぱく質(16.9g)/脂質(14.3g)/カルシウム(235mg)/塩分(2.0g)/食物繊維(3.7g)
● 栄養価 (3歳以上児のもの、1ヶ月平均)●
ご入園 ご進級
おめでとうございます
松本市の保育園・幼稚園給食
市内の保育園・幼稚園では、市の統一献立を各園の調理室で調
新入園のご家庭では、初めての保育園給食ということで、”
理し、給食を提供しています。
ちゃんと食べられるかな…”など、ご心配もあるかと思います。 毎日の食事を食育の基本と考え、次のことに心がけて、安心・
園の生活に慣れるにつれて、給食にも慣れ、楽しく・おいしく
安全な給食になるよう実施をしています。
食べられるようになっていきますので、ご安心下さい。
保育園給食では、子どもたちが健やかな心身の発育・発達を
☆ 食品の数をなるべく多くし、季節感(旬)も大切に。
するために、お友だちや先生と一緒の楽しい食事や子どもの発
☆ 食材はできるだけ地元のものを使用。
育・発達段階に応じた豊かな食体験を通じて「食を営む力」の
☆ 味付けは薄味で、素材(食材)の持ち味を大切に。
基礎を培うことを目標としています。
☆ 化学調味料や加工食品はできるだけ使わない。
「好きな食べ物が増え、楽しく食べる子ども」になるよう、
だしは天然のもの(煮干・かつお節・がら等)を使用し、
ご家庭と一緒に楽しく食育ができたらと思います。よろしくお
おやつもほとんどが手作りのもの。
願い致します。
☆ 食事の組み合わせ(和・洋・中)を大切に。
朝ごはんを食べて、元気に登園!!
朝は、眠っていた体も頭も活動を開始する時です。
園での生活を元気に過ごすためには、朝のごはんが
とても大切になります。早寝・早起きをして、朝ご飯を
食べて元気に登園してくださいね。
☆松本市公式ホームページ「くるくるねっとま
つもと」に保育園給食の様子やレシピを掲載し
ています☆
子育て・教育→保育園→保育園の給食(様子)
子育て・教育→保育園→給食献立表(レシピ)
(和食の良さも伝えていく)。
☆ 子どもの好みとバランスをとりながら、
食事が楽しいものとなるように。
<年齢別の食事内容>
0 歳児・・・育児用調整粉乳、離乳食
1~2歳児・・・午前のおやつ ・ 昼食 ・ 午後のおやつ
3~5歳児・・・昼食 ・ 午後のおやつ
※給食は、食(食材)経験が浅い乳幼児を対象としているため、”
サイクルメニュー”を実施しています。1回目に食べられなかった
献立も、2回目には食べることができるようになっていきます。
※3~5歳児のごはんの目安量は110g(こども茶碗一杯)です
が、食べられる量から始めてください。