6 ガンダムを作り動かすためには

〈第 29 回
6
山﨑賞〉
ガンダムを作り動かすためには
静岡市立竜南小学校
6年 篠﨑巧
1
研究の動機
ぼくは去年、東静岡駅の横で実物大のガンダムを見ました。その時、科学を進歩させ
たらアニメの世界だけでなく、実際にガンダムを動かすこともできるんじゃないかなと
思いました。また、ぼくは去年の夏休みに「家庭で作れる電池で車を動かすことはでき
る
だろうか。」という実験をしました。
今年の目標は、去年以上にパワーが出せる化学電池を作り、ぼくが持っている144分
の1のガンダムの目を光らせることから挑戦しようと思いました。
2
研究の方法と内容
⑴
アルカリ大電池を作る。
→0.4Vしか発電しない。
⑵
レモン電池の極板の金属を変える。
→銅板と亜鉛版を電極板にした組み合わせが
0.55Vで一番電圧が高かった。
⑶
液体電池の電解質水溶液の種類を変える。
ア、紙コップにいろいろな液体(アルカリイ
オン水、食塩水など)150ml を入れる。
イ、銅板と亜鉛版のはばを2cm とする。
ウ、銅板と亜鉛版を立てて、液体の中に2cm ずつひたるように入れる。
エ、銅板と亜鉛版をそれぞれワニ口クリップで電圧計につなぐ。
電極板を変えた手作り電池
電圧(V)
0.6
0.5
ア ="銅板とアルミニ
ウム板"
0.4
0.3
イ="銅板と亜鉛板"
0.2
0.1
ウ="亜鉛板とアルミニ
ウム板"
0
1
4
7
10
13
16
時間(分)
19
-1-
22
25
28
電解質を変えた手作り電池
電圧(V)
1
0.9
キリンのアルカリ
イオン水
ドイツの水
0.8
フランスの水
0.7
0.6
手で絞ったレモン
水
0.5
3%塩酸
0.4
0.3
水酸化ナトリウム
0.2
30%食塩水
0.1
0
駿河湾の深層水
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10 11 12 13 14 15 16 17 18 19 20 21 22 23 24 25 26 27 28 29 30
時間(分)
⑷
直列つなぎにして、電池の数を増やす。
電池の数を増やした手作り電池
電圧(V)
3
2.5
キリンのアルカリイオン水10
個
レモン5個
2
レモン10個
1.5
手で絞ったレモン3個
1
駿河湾の深層水4個
0.5
30%あらしお食塩水4個
0
1
2
3
4
5
6
7
8
9 10 11 12 13 14 15 16 17 18 19 20 21 22 23 24 25 26 27 28 29 30
時間(分)
-2-
⑸
実物大のガンダムの構造を調べる。
図書館の本やインターネットで調べる。
東京のお台場の実物大ガンダムを見学に行く。
→設計図を見て、ぼくのガンダムの目を光らせるように改造した。
⑹ムギ球が光る電力を調べる。
→2.5V以上が必要。
3
研究のまとめと感想
ぼくが今まで作った化学電池の中で、一番電圧が高かったのは銅板と亜鉛板を電極板
として、深層水150ml を電解質とした電池を4個つなげたものでした。
今回一番驚いたことは、駿河湾の深層水が電解質として最もよいことを発見したこと
でした。この深層水をもっと工夫して、化学電池を進化させたいと思いました。また、 僕
のガンダムの改造は成功し、目を光らせることができました。これからも電流も多く
作
れる電池の研究を続け,いつかガンダムを動かしたいと思いました。
4
資料
①
実験でわかる中学理科の化学
②
深層水ミュージアムのパンフレット
③
ガンプラ30周年記念公式ガイドブック
④
キリンビバレッジ株式会社
福地考宏
ホームページ
-3-
著
誠文堂新光社
(株)バンダイホビー事業部
等