食 育 通 信 ~毎月19日は食育の日~ くりはらの「食」は「共食から」! 平成27年3月発行 (「第2期栗原市食育推進計画」を発行しました。食育通信と合わせて栗原市ホームページをご覧ください。) 「いただきます」と「ごちそうさま」 「いただきます」の意味 私たちは植物や動物の命を頂くことで生きています。また、野菜や 果物を作る人、魚を獲る人、料理を作る人などがいて食事をすること ができます。食材への感謝、作ってくれてありがとうの気持ちを言葉 にしたものが「いただきます」です。 「ごちそうさま」の意味 ちそう(馳走)とは走りまわるという意味。食事を出してもてな すために走り回って食材を用意することを言います。そこに「御」 「様」がついて食事を準備してくれた方への感謝の気持ちを込めて 「ごちそうさま」とあいさつするようになったものです。 <栗原市食育アンケート(平成26年12月実施)結果より> ❖食事をする時「いただきます」や「ごちそうさま」の挨拶を言いますか。 小学1年生 小学5年生 中学2年生 高校3年生 小1保護者 (%) 小5保護者 いつも言う 38.2 37.8 45.0 35.0 44.9 40.3 ほぼ言う 46.5 37.6 35.1 29.7 39.2 39.4 ほとんど言わない 13.6 21.3 14.3 27.4 14.1 18.0 まったく言わない 1.6 3.1 5.3 7.8 1.5 2.1 0 0.2 0.2 0.2 0.2 0.2 未回答 栗原市第2期食育推進計画では、食前・食後の挨拶する人の割合が 100%になることを目指して います。家庭で、学校で、地域で、職場で食に関する感謝の気持ちを表す「いただきます」「ごちそ うさま」の挨拶をしていきましょう。 青菜とえのきの土佐醤油あえ (材料4人分) 青菜・・・・200g だし汁・・・・・大さじ1 えのき・・・100g しょうゆ・・・・小さじ2 ごま油・・・・・小さじ2 かつお節・・・・・・5g 栄養・食生活に関する問い合わせは <作り方> ① 青菜はゆでて3~4㎝長さに切る。 ② えのきは石づきを切り落とし、長 さを半分に切ってゆでる。 ③ 調味料をあわせて青菜とえのき、 かつお節をあえる。 栗原市市民生活部健康推進課(℡22-0370)まで ~栗原市社会福祉協議会の食育に関する取組み~ 栗原市社会福祉協議会では、栗原市に住む一人暮らし高齢者、虚弱高齢者世帯に対し、 自立的生活の助長・社会的孤立感の解消・心身機能の維持向上を図ることを目的に、配食 型食事サービスや会食型の食事サービスを実施しています。 今回は高清水地区の配食型食事サービスと志波姫地区の会食型食事サービスでの、事業 を通した食育の推進を紹介いたします。 配食型食事サービス【高清水地区】 毎月第4土曜日に、食生活改善推進 員連絡協議会高清水分区会と高清水 中学校の皆さんが作ったお弁当を、男 性ボランティア桂風の方々が、高清水 地区内にお住いの一人暮らし高齢者 (利用登録をされている方)の方へ配 達しています。 配達には中学生も同行しており、利 用者の皆さんは、バランスのとれたお 弁当と生徒さん方の笑顔を心待ちに されているようです。 会食型食事サービス【志波姫地区】 志波姫地区では一人暮らし高齢者を対 象に月1回、ボランティア福寿草さんの協 力を得て昼食会を開催しております。 12 月はクリスマス会で、希11期会の 皆さんの歌や踊り等、演芸を観賞しまし た。 毎月楽しみにしている、季節の食材を使 ったボランティア福寿草さん手作りの昼 食は、「いっつもおいしいごだね~」と、 みなさんの元気の源になっております。
© Copyright 2024 ExpyDoc