優 秀 賞 家族で作る幸せごはん 横手市立福地小学校 六年 さ 佐 とう らん 藤 蘭 私の家は、米やすいか、さまざまな野菜を栽培して出荷してい る農家です。冬には、横手市雄物川町の特産物である干しもちを 作り、 一 年 中 忙 し い 日 々 が 続 き ま す 。 そのなかでも米作りは、収穫までに多くの手間がかかり大忙し です。作業の多くは機械を使っていますが、仕事は山のようにあ り、大 変 で す 。 春三月、雪消えの頃に始まるのが、よい種もみを選別する塩水 選の作業です。おいしいお米を収穫するには、まずよい種もみを 選ぶことが大切なので、気の抜けない作業です。 つ ぎ に、 種 も み を 育 苗 箱 に ま き ま す。 祖 父 や 祖 母、 両 親 や 姉、 そして二才の弟までもが協力して種まきをするのです。そうして 整えた育苗箱は、ビニールハウスにすきまなく並べ、種が日光で 焼けないように銀色のシートをかけて保護します。 数日すると芽が出て葉が伸びてきます。その葉が一センチから 二センチになったら、シートをとります。そして、元気に育つよ うに願いながら毎日水やりをします。それは、まるで赤ちゃんを 大事に 育 て て い る か の よ う で す 。 苗 が 約 十 五 セ ン チ に な っ た ら い よ い よ 田 植 え で す。 田 植 え は、 お父さんが田植え機でしますが、田んぼのすみはどうしても機械 で植えることができないので、祖母が手植えをします。長時間腰 を曲げての作業なので、とてもつらそうです。私がもう少し大き くなったら祖母に代わってあげたいなと思っています。 田植えが終わった水田は、まるで緑のじゅうたんを敷きつめた ようで、早苗の緑が青空に美しく映えます。また、まぶしいほど の水田や鳥海山をながめていると、ゆったりとした気持ちになり ます。 田植えが終わっても、苗が病気にかからないように消毒をした り草刈りをしたりと仕事が続きます。また、田に水をたっぷり入 れたりぬいたりして水の管理にも注意を払います。 そして、季節は秋、うれしい収穫の時期です。実に養分が行き わ た り、 葉 や く き が オ レ ン ジ 色 に な る と 稲 刈 り で す。 稲 刈 り は、 父がコンバインでどんどん刈っていきます。そして乾燥機で乾燥 させてお米のでき上がりです。 お米は、多くの手間をかけ、家族全員の協力があってできるも のなのです。だから、私たちが生きるうえで欠かせない米を一粒 でも残したり捨てたりしてはいけないと思います。いつでも米が あって、いつでも食べられることは、とても幸せなことなのです から。 私の家では、母がていねいに米を研いでごはんを炊いてくれま す。家族みんなの努力が実った白くてピカピカのごはんです。私 は、毎日感謝をこめて言うのです。 「いただきます。 」 この一言を言うときが、最高の幸せと家族がいるうれしさを感じ るときなのです。
© Copyright 2024 ExpyDoc