PDFはこちら

知ってそうで知らない 働く人のための法律
労働相談 パートで 1 日 6 時間働いています。 休憩せずにその分早く
帰りたいのですが、 休憩の取り方に決まりはありますか?
労働基準法では、労働時間が6時間を超える場合には、少なくと
も 45 分の休憩、8 時間を超える場合には少なくとも 1 時間の休憩
を労働時間の途中に与えるよう定められています。
休憩時間は、①労働時間の途中で、②一斉*に与え、かつ③自由に利用させ
ることが原則です。具体的にいつ置かなければならないという決まりはあり
ませんが、労働者の負担にならないような時間帯が望ましいと考えられます。
*一斉休憩の例外:(1)運輸交通業、商業、保健衛生業、接客娯楽業等の事業
(2)上記以外の事業は、労使協定の締結
〈 休憩時間の取り方の例 〉
○の例 労働時間(休憩)
9
勤務時間
10
11
12
13
14
15
16
休憩時間
17
18 時
8 時間(60 分)
8 時間(30 分× 2 回)
8 時間(45 分)
×休憩を労働時間の最後に置くことは、実質的に休憩なしの労働となり相応しくない
8 時間(60 分)
×休憩を分割する場合、分割された時間がごく短いと休憩の自由利用が事実上制限され
るため、労働者が労働から完全に解放されているとは評価されない場合がある
8 時間(5 分× 12 回)
◆参考◆ どこまでが労働時間?
労働時間とは、始業から終業時刻までの時間から休憩を除いた時間のこと
で、雇い主の指揮・命令下にあります。例えば、下記の時間は労働時間に
あたると考えられています。
●手待ち時間、休憩中の来客応対や電話番などの待機時間
●作業開始前のミーティング、交代制勤務時の引継時間
●作業前の準備、作業後の後始末・掃除(使用者の指示がある場合)
参考:労働基準法のあらまし 東京労働局労働基準部
厚生労働省ホームページ 労働基準法に関する Q&A
どうなる?こんなトラブル! 東京都労働相談情報センター
株式会社アルシス TEL:03-6861-4680 mail:[email protected]
2014.09 作成⑥