質問回答書(定期巡回・随時対応型訪問介護看護) 質問事項

質問回答書(定期巡回・随時対応型訪問介護看護)
質問事項 質問内容
回答内容
地元自治 事業所の設置後ではダメなのでしょうか。設置前から自治会
会につい に許可を頂けないといけないのですか。
て
必ずしも応募時点で地元同意を得ていなくても、申込はできま
すが、あらかじめ地元への説明をしておいて頂きたい。
なお、審査基準の(7)で「地元との連携」については、審査の
対象としています。
介護・医 民生委員等、事業所の設置前に確保しなければならないので 定期巡回・随時対応型訪問介護看護には、「介護・医療連携
推進会議」が義務付けられています。
療連携推 すか。
必ずしも応募時点で構成員を確保していなくても、申込はでき
進会議
その場合、どのように確保するのですか。
知見を有する者とあるが、どの程度の範囲から記載可能なの ますが、選定された場合、市の指定までには必ず確保してくだ
さい。
ですか。
構成員については、「利用者、利用者の家族、地域住民の代
表者、地域の医療関係者、市の職員又は指定定期巡回・随時
対応型訪問介護看護事業所が所在する区域を管轄する法第
115条の46第1項に規定する地域包括支援センターの職
員、定期巡回・随時対応型訪問介護看護について知見を有す
る者等」となっていますので、地元との連携が不可欠と考えら
れます。
「知見を有する者につきまして」は、特段の取り決めはありま
せんので、応募者側で判断して下さい。
法人所在地は市内・市外を問いません。
事務所設 人員は、生駒市の方々で構成していますが。
置につい 事業所は他県です。他県の事業所からの参入はできないとい 市内に法人を設立したり移していただく必要はありません。
又、法人としての介護サービス実績が生駒市に無くても申込
て
う事なのでしょうか。
は可能です。
ただし、オペレーター等を配置する当該定期巡回・随時対応型
訪問介護看護事業所は生駒市内に設置していただく必要が
あります。