成人保健対策経費.大腸がん検診事業(PDF:121KB)

事務事業評価表(平成17年度)
事務事業名
整理番号
成人保健対策経費.大腸がん検診事業
所属名(部・課・係) 保健福祉部地域保健課保健事業係
基本計画の体系
実施計画事業
昭和
事業開始年度
平成
453
44
1
5
コード 3
コード 3
地域社会づくりの方向 いきいきと健康に暮らす
コード
施策の体系(大項目)
健康づくりと保健医療
コード
〃 (中項目)
保健医療対策の充実
〃 (小項目)
成人・高齢保健対策の充実
補完計画上の位置付け
無
年度
豊島区地域保健医療計画
有 (計画名)
1 事務事業の概要
事業の区分
事業の目的(豊島区の特性を踏まえて対象をどのような状態にしたいのか)
指導・規制等民間の活動を規制する事業
補助金等民間活動を助成するもの
民間活動を補完するもの
公共でのみ実施できる事業
根拠法令等 (法令による義務付け)
有
無
(1) 厚生労働省通知「がん予防重点健康教育及びがん検診実施のための指針」
早期発見・早期治療を図ることにより、がんによる死亡を防
ぐ。
対象(何、誰を)
個人
その他
団体
世帯
(2) 豊島区がん検診事業実施要綱
30歳以上で勤務先等での検診機会のない区民。
(3)
活動内容(具体的に、簡潔に記入)
活動指標(事業の活動量を表す指標。計算式があれば、式も記入)
(社)豊島区医師会に委託し、通年で申込を受付けている。受 (1) 受診者数
診者に採便容器を送付し、自宅で採便して検体を受け付け医療
(2)
機関へ持参。豊島健康診査センターで分析後、結果を通知す
(3)
る。
活動の目標
成果指標 (目標の達成状況を具体的に表す指標)
早期発見・早期治療を図ることにより、がんによる死亡者数を (1) 受診率(受診者数/対象者数)
減少させるとともに、区民の自己健康管理意識を高める。
(2)
2 指標値・事業コストの推移
区 分
活動指標 (1)
単位
A
指 活動指標 (2)
標 活動指標 (3)
値
成果指標 (1)
12年度
13年度
14年度
15年度
16年度
17年度
(実績)
(実績)
(実績)
(実績)
(実績)
(計画)
目標値
19
人
2,267
2,516
2,681
2,668
2,363
2,670
%
1
2
2
2
2
3
年度
目標値に対する
16年度の達成度
3,204
74%
成果指標 (2)
受診者数
特記事項(目標値設定の根拠)
受診率(受診者数/対象者数)
3000
2.5
2500
2
2000
国の健康日本21計画では2010年に
受診者数を1.5倍にする目標をたて
ているが、当面、19年度(2007年)に
受診者数を1.2倍の設定とする。
1.5
1500
1
1000
0.5
500
0
12年度
13年度
14年度
15年度
0
12年度
16年度
13年度
14年度
15年度
事 業 費
千円
その他経費
千円
人 件 費
千円
2,552
2,583
2,615
2,263
2,289
千円
12,896
13,202
13,507
11,542
10,632
総事業費
B
10,344
10,619
10,892
9,279
16年度
8,343
9,156 効率性(単位当たりコストの推移状
況)に対するコメント
診療報酬改定による検査費用の減
2,328 と委託経費見直しにより、単位当りコ
11,484 ストは減少傾向にある。
職員数(正規|非常勤)
人
職 員 分
千円
2,552
2,583
2,615
1,678
1,681
1,695
非常勤分
千円
0
0
0
585
608
633
千円
1,943
2,065
2,151
1,187
851
203 事業費、その他経費、人件
国・都支出金
財
源 受益者負担分 C
内
訳 その他特定財源
差引:一般財源
0.0
0.3
0.0
0.3
0.0
0.2
0.2
0.2
0.2
0.2
0.2
費に対するコメント
千円
千円
千円
(単位当りコスト 名称) (B÷A) 千円
受益者負担率 (C÷B)
0.3
%
10,953
11,137
11,356
10,355
9,781
11,281
5.7
5.2
5.0
4.3
4.5
4.3
0%
0%
0%
0%
0%
0%
3 事務事業の評価
(1) 区で行う必要のあるサービスですか
必
要
性
A 区で行う必要がある
B 民間でも行っている
B
A 変化している
B 少し変化している
C 変わらない
C
A 順調である
B あまり順調でない
C 順調でない
A
A 上位である
B 中位である
C 下位である
B
A できる
B 少しできる
C できない
B
A まったくない
B 少しある
C かなりある
A
A 協働している
B 協働を検討している
C 協働していない
C
A 貢献度 大
B 貢献度 中
C 貢献度 小
A
厚生労働省の指針に従うとなると、区で行う必要がある。
(2) 区民ニーズや、社会ニーズの変化等、事業をとりまく環境に変化がありませんか
がんによる区民の死亡者数は微増しており、検診事業は必要である。
(3) 目標に対する達成状況は順調ですか
達 ほぼ順調である。
成
度
(4) 他の23区のサービスの水準と比較してどの程度ですか
標準である。
(5) 単位当たりコストを下げることは可能ですか
効 診療報酬=委託単価となればコスト減になる。
率
性 (6) 事務の手順を改善することで、事務量・所要時間の軽減ができますか
すでに事務改善は実施しており、さらなる改善は難しい。
協 (7) NPO、ボランティア団体、町会、街づくり活動団体、区民、企業等と協働していますか
働
性 事業の性格から他団体との協働は難しい。医師会(健診センターも含む)への委託が最良と思わ
れる。
総 合 評 価 (今後の事業の方向性)
拡充
改善・効率化
縮小
休廃止
改善余地なし
4 16年度実施の事務事業評価取り組み状況
検診委託単価の見直しを図っている。
5 17年度事務事業評価の改善事項
18年度の方針、改善点など
18年度予算への反映
平成18年度に向けて、関係機関と協議のうえ、委託単価の見直しを
図っていく。
管
理 上位の施策の推進に貢献していますか
職
評
価 健康管理上必要な事業である。
欄