財政健全化目標について(麻生議員提出資料)(PDF形式:186KB)

財政健全化目標について
平成27年2月12日
麻生議員提出資料
各国の財政健全化目標
○ 諸外国では、フロー目標として、財政収支対GDP比を財政健全化目標として掲げている。
フロー目標
ストック目標
日本
 PB(国・地方)
⇒ ①2015年度までに赤字対GDP比半減(2010年度比)
②2020年度までに黒字化
EU
 域内の財政健全化目標(①財政収支(一般政府)対GDP比▲3%、②債務残高(一般政府)対GDP比60%)
 財政収支均衡又は黒字化(構造的財政収支※1対GDP比▲0.5%以内でも可)を国内法(拘束力があり永続的な性格を
有する規定(望ましくは憲法)又は予算編成過程で十分に尊重・遵守されることが保証されるもの)で定める
ドイツ
 財政収支(連邦政府・州政府)対GDP比
⇒ 原則、均衡化
 構造的財政収支(連邦政府)対GDP比
⇒ 2016年より▲0.35%以下
 債務残高(国・地方)対GDP比
⇒ 2021年度以降、安定的に引下げ
 債務残高(一般政府)対GDP比
⇒ 60%超の部分を直近3ヵ年平均1/20以上削減
⇒ ①2017年末までに70%未満
②2014年から10年以内に60%未満
フランス  財政収支(一般政府)対GDP比
⇒ 2015年までに▲3%以下
 構造的財政収支(一般政府)対GDP比
⇒ 2016年までに均衡化
 債務残高(一般政府)対GDP比
⇒ 2018年より60%超の部分を直近3ヵ年
平均1/20以上削減
イタリア  構造的財政収支(一般政府) 対GDP比
⇒ 均衡化
 債務残高(一般政府)対GDP比
⇒ 60%超の部分を直近3ヵ年平均1/20以上削減
米国
2010年度から2025年度にかけて財政収支(連邦政府)
の赤字を4兆ドル削減
英国
 構造的経常財政収支※2(公的部門)対GDP比
⇒ 5年間の見通し期間の内、3年度後までに黒字化
※1 構造的財政収支とは、実際の財政収支から、景気によって変動する要因や一時的な要因を除いたもの。
 純債務残高(公的部門)対GDP比
⇒ 2016年度より減少
1
※2 構造的経常財政収支とは、構造的財政収支から、公共事業等の資本支出を除いたもの。
予算の構造(平成27年度一般会計予算)
債務償還費
13.3兆円
公債金収入
36.9兆円
財政収支 ▲23.6兆円
利払費等
10.1兆円
国債費
23.5兆円
基礎的財政収支
(PB:プライマリーバランス)
▲13.4兆円
税外収入
5.0兆円
基礎的財政収支
対象経費
72.9兆円
税収
54.5兆円
歳入
(96.3兆円)
歳出
(96.3兆円)
2
財政赤字と債務残高の関係
財政収支の赤字分だけ増加
=
債務残高
PB赤字+利払費(=債務残高×金利)
GDP
GDP×成長率だけ増加
債務残高対GDP比の安定的な引下げのためには、
✔ 経済(GDP)の成長
✔ 財政収支の改善
が必要。
3