水機構ニュース 利根川水系・荒川水系

Japan Water Agency
NEWS
Japan Water Agency
水機構ニュース
NEWS
利根川水系・荒川水系
●下久保ダム管理所(埼玉県)
「埼玉県の水を知ろう!」子供たちがダム見学
11 月 14 日(金)、埼玉新聞社 70 周年記念事業 “たまふぁん Switch プロジェクト”
の一環である「キッズだけで行く!埼玉県の魅力発見ツアー」に参加した子どもた
ちが下久保ダムを訪れました。この記念事業は、埼玉新聞社が創刊 70 周年を記念
して埼玉の魅力を子どもたちに知ってもらうために企画したものです。第一回は
「埼玉県の水を知ろう!」をテーマに、埼玉の水源とし
て下久保ダムも見学コースに選ばれました。
はじめに、事務所内で下久保ダムの概要や、生活と
水の関わり、ダムの必要性について学びました。次に、
下久保ダムの役割を学ぼう!
ダム堤体へと向かいエレベーターから監査廊まで降り、
そこから歩いてダム直下へと行きました。ダム直下から間近に見上げるダムの大きさに子
どもたちは歓声を上げていました。質問コーナーでは、子どもたちから「どうしてダムは
ダムという名前なの?」
「なぜ谷を埋めてダムを作るの?」といった難しい質問も出ました。
最後に、ダムを背景に記念撮影を行いました。子どもたちからは「今度は放流している
時に来たい!」などの声も聞かれました。これからも施設見学等を通じて、水の大切さや
元気いっぱいの
ダムの役割などについて発信していきたいと思います。
34 名のキッズたち
第 48 回 技術研究発表会の開催
機構では、技術力の向上・技術の継承及び職員の業務取り組みへの積極
性を養うために、毎年技術研究発表会を実施しています。発表会は、地区予
選と本選で構成されており、全 81 題の中から、地区予選を通過した 30 選が、
11 月 12 日(水)〜 13 日(木)の 2 日間にわたり本社で開催された本選で発表
され、下記論文が表彰されました。研究成果を今後の業務に反映し、より一
層の技術力向上に努めて参ります。
理事長賞論文(5論文)
SNS で広がる リアルタイムの “ダムドラマ”
〜ダムファンの発信力と新たなコミュニケーション〜/思川開発建設所
GPS 計測を用いたロックフィルダムの計測精度向上の取り組み/総合技術センター
浸透量計測値増加に伴う緊急監視システムの構築/岩屋ダム管理所
オオサンショウウオ保護池における調査で得られた基本的な知見/川上ダム建設所
国指定天然記念物ヤマネの巣箱調査及び保全対策/朝倉総合事業所
特別賞論文(3 論文)
工事借地後の原形復旧の取り組み〜 “山林を借りる” ということ〜/川上ダム建設所
流域水循環解析モデルの構築/経営企画部
豊川用水伊良湖サイホンの漏水対応について/豊川用水総合事業部
※ 発表者及び共同研究者略。表彰論文はホームページにてご覧いただけます。
http://www.water.go.jp/honsya/honsya/torikumi/gijyutu/kenkyuhappyou/index.html
20
●
水とともに 水がささえる豊かな社会
Japan Water Agency
NEWS
●草木ダム管理所(群馬県)
ダム定期検査見学会の開催
水資源機構のダムでは、日常管理における巡視、点検、維持修繕に加
え、概ね 3 年に 1 回以上の頻度で「定期検査」を実施しており、今年度は 9
基のダムで実施しました。
草木ダムでは今年度、検査員 1 名、検査補助員 4 名が土木、機械、電気
に分かれ書面検査とともに現地検査を実施しました。また、検査期間中
の 12 月 3 日(水)に、関係利水者である埼玉県、群馬県、桐生市、足利市、
佐野市から 14 名をお招きして検査の様子をご覧頂く「ダム定期検査見学
非常用洪水吐き(クレストゲート)
の点検
会」も、草木ダムでは初めて同時開催しました。見学会は、草木ダムの概
要、定期検査の内容について説明を行った後、検査状況及び検査関係施設(三角堰、プラムライン等)を見学し、最後
に意見交換とアンケートを実施しました。参加された皆様から「とても満足又は満足」との評価をいただきました。
今後も様々な見学会を通して、施設や業務の紹介に努め、皆様から一層の信頼を得ていきたいと思います。
筑後川水系
●福岡導水管理室 & 寺内ダム管理所(福岡県)
第 42 回天拝山ロードレース大会 & 第 22 回朝倉市美奈宜湖畔ロードレース大会を開催
11 月 23 日(日)
、筑後川局福岡導水管理室が管理する山口調整池の周回道路で、第
42 回天拝山ロードレース大会が開催されました。今年は、約 900 名が参加し、公認コー
スである10 キロコースをはじめ 5 キロ、2.5 キロとそれぞれの体力に合わせたコースを
元気に完走しました。
同日、寺内ダム周回道路でも、第 22 回朝倉市
美奈宜湖畔ロードレース大会が開催されました。
レースは 2 キロから 6 キロの各コースが設定さ
山口調整池(天拝湖)
れ、小学 4 年生から一般の部まで 300 人を超える
ランナーが参加し、水資源機構からも 12 名が参加し完走しました。
どちらの大会も、開催当日は穏やかな日差しに恵まれ、沿道にもたくさんの応援の
方が訪れ、
スポーツの秋を満喫していました。
寺内ダム(美奈宜湖)
これって、
?
香川用水で巨大ロボットを発見!
なぁに …これ、なあに?
ゴミを取り除くのに大活躍なのがこの装置、
トラッシュ・レーキだよ。
スクリーンの目詰まりによって取水が出来なくなるのを防ぐ、とっても大切で
重要な設備の一つなんだ!
香川県へ送る水にゴミ等が混じらないよう、吉野川からの水の取り入れ口(取
水工)には、水位に合わせ水面付近のゴミ等を処理するフローティング・スクリー
ン、大きなゴミを取り除くバースクリーン、直径 10mm 以上のゴ
ミ等をシャットアウトするトラベリング・スクリーンの3つのスク
リーンがあるんだ!
台風等の増水で吉野川上流から大量に流木やゴミ等が流れ
着くと、スクリーンが目詰まりを起こし、取水工から必要な水量を取水できなくなることもあるんだ
…そんな時は、2 本の大きなアームを伸縮させて、落ち葉掃除などに使用する
「くまで」のような働
きで、バースクリーンにひっかかったゴミ等を一気に地上まで引き上げるんだよ!本体は台車で左
香川用水
きん
右に移動もできるんだ。
カッコイイでしょう?!
琴ちゃん
水機構ニュース
●
21