おせち料理は、重箱というきれいな器に詰める習わし があります。難しそう

日
5
19
6
20
7
21
8
22
9
23
10
24
26
13
27
14
28
15
29
16
30
17
31
行事
お誕生会
曜
日
1~2歳 児 献 立
主食
月
ごはん
火
ごはん
水
ジャムサンド
木
ごはん
金
ごはん
土
月
ごはん
火
ごはん
水
ごはん
木
ふりかけごはん
金
バターロール
土
1~5歳児共通献立
昼食
シーフードカレー・スープ(コーン・わかめ)
大根のおかか和え・果物
すまし汁(豆腐・三つ葉)・うま煮・小松菜しめじ和え
果物
ポテトスープ・鮭の味噌マヨネーズ焼き
ほうれん草ツナ和え・果物
味噌汁(白菜・人参)・鶏肉の唐揚げ
春雨サラダ・果物
豆乳味噌汁(小松菜・玉葱)・カレイの照り焼き
ポテトサラダ・果物
1~2歳 児
1~5歳児共通献立
献立
午後おやつ
牛乳
牛乳
果物
クラッカー
牛乳
牛乳
果物
ミルククッキー
牛乳
七草風粥・鉄強化チーズ
果物
カップケーキ・オレンジジュース
牛乳
牛乳
果物
メロンパン
牛乳
牛乳
果物
せんべい・昆布
牛乳
牛乳
味噌ラーメン・キャベツのしらす和え・果物
果物
クラッカー
味噌汁(玉葱・なめこ)・豚肉の生姜焼き
牛乳
牛乳
ひじきの煮物・果物
果物
せんべい
味噌汁(生揚げ・ほうれん草)・肉じゃが
牛乳
牛乳
白菜のわかめ和え・果物
果物
ホットケーキ
味噌汁(大根・しめじ)・炒め納豆
牛乳
牛乳・ビスケット
もやしのナムル・果物
果物
牛乳・焼きそば
味噌汁(キャベツ・わかめ)・豆腐とツナの卵とじ
牛乳
ヨーグルト
ごぼう含め煮・果物
果物
鉄強化クラッカー・かえり煮干し
人参ポタージュ・ほっけのごま焼き
牛乳
牛乳
ブロッコリー中華和え・果物
果物
せんべい
あんかけうどん・じゃが芋のグラッセ
牛乳
牛乳
果物
果物
ビスケット
※メニューが変更になることがあります。
お正月の料理といえば、おせち料理やお雑煮。
本来おせち料理は、
「年迎え」の膳として大みそかに
食べる物でした。現在ではほとんどの地域で元日以降
に食べるのが一般的になりましたが、北海道ではかつ
ての名残で大晦日に食べる習慣が残っています。
おせち料理には、健康や豊かな暮らしへの願いが込
められています。
●黒豆…健康・まじめ(まめ)に暮らせるように
●数の子…子宝に恵まれるように
●田作り…豊作であるように
●昆布巻き…よろこぶことの多いように
●鯛…おめでたい
●海老…腰が曲がるまで長生きするように
●れんこん…穴が開いていることから先の見通しがよ
いように
普段食べないものも多いので、苦手だなあと思って
いる人がいるかもしれませんが、野菜や魚が中心のヘ
ルシーなごちそうです。お正月にはぜひおせち料理を
召し上がってみて下さい。
おせち料理は、重箱というきれいな器に詰める習わし
があります。難しそうに見えるかもしれませんが、コツさえ
わかればとても簡単です。今年は親子でお重詰めに挑
戦してみませんか?
★お重詰めのポイント★
①かまぼこなど、形が崩れないものから先に、奥から手
前に詰めていきます。
②料理と料理の間に仕切りをしたり、器に入れたりすると
味や香りが移るのを防ぐことが出来ます。
③厚みの無いものは重ねて盛り、全体の高さを揃えます。
重箱がない場合は、大きめのお皿を使って盛り付けて
もよいでしょう。その場合は、汁気のあるものはおちょこ
など小さな器に入れ、器はお皿の中央に集めておくとき
れいに見えます。