ÿþM icrosoft W ord - ÿ gf[!h`0‹0−0

朝十小だより
~来がい 居がい 学びがい のある学校~
発行日 平 成 2 6 年 6 月 1 日
朝霞市立朝霞第十小学校
〒351-0023
朝霞市溝沼828-1
℡ 048-469-5443
在籍児童数
611名
「子は親の鏡」(子どもは教師の鏡)
校 長
矢 田
敦 子
校庭の木々の緑も一段と深まり、みずみずしい季節となりました。大型連休中に開始した地域・家庭訪問で
は、たいへんお世話になりました。この訪問でご家庭の場所を確認することができました。また保護者の方に
お会いできた場合は、お子さんの学校や家庭での様子を共有することができ、大変有意義なものとなりました。
なお、お仕事等の都合で今回お会いできなかった保護者の皆様には、授業参観などの機会を利用していただき、
担任に直接会っていただけると幸いでございます。
また、5月は内科・耳鼻科・眼科・歯科などの定期健康診断が行われました。後日、健康診断結果のお知ら
せが各ご家庭に配布されます。何を行うにしても「健康なからだ」が第一であり、ご家庭の協力なしには、
「健
やかな子ども」の育成は叶いません。治療や専門医への相談等が必要であった場合は、早めの受診をお願いい
たします。なお治療等が終了しましたら、学校へお知らせください。
さて、6月7日(土)に学校公開・授業参観を実施いたします。また、当日8時30分より「子育てについ
て思うこと」と題して、「語り合いの場」が設けられます。講師は家庭教育アドバイザーの荒川教子さん(学
校応援団のコーディネーター)で、埼玉県教育委員会「親の学習」プログラムにもとづく内容です。ご多用の
折とは存じますが、授業参観前に実施されます「親の学習」にも、ぜひ参加くださるようお願いいたします。
「親の学習」ということで、ここに1つの詩を紹介いたします。題名は「子は親の鏡」、作者は「ドロシー・
ロー・ノルト」という方です。アメリカの教育学者で、ご自身も3人の子どもを持つお母さんです。(2人の
孫、6人のひ孫をもち、2005 年家族に見守られながら永眠されました。
)
この詩は 1954 年に書かれましたが、その後、時代の流れにしたがって手が加えられました。しかし、
「子ど
もは親を手本として育つ」、
「毎日の生活での親の姿こそが、子どもに最も影響力を持つ」という作者がいちば
ん表現したかったこと、そして親御さんたちに伝えたかった思いは変わらなかったといいます。私自身も、2
人の子どもを持つ親であり、この詩を読みながら反省しきりでありました。日本語に訳すると19行からなる
詩です。印象に残った言葉をご紹介いたします。
「子は親の鏡」より(一部抜粋)
励ましてあげれば、子どもは、自信を持つようになる
見つめてあげれば、子どもは、頑張り屋になる
分かち合うことを教えれば、子どもは、思いやりを学ぶ
親が正直であれば、子どもは正直であることの大切さを知る
子どもに公平であれば、子どもは、正義感のある子に育つ
守ってあげれば、子どもは、強い子に育つ
(子どもが育つ魔法の言葉 PHP文庫)
昔の親も今の親も子どもの健やかな成長を願い、子どもにとって良い親であろうとする気持ちは同じである
と思います。日本の諺にも「親の背を見て子は育つ」とあります。しかしながら、近年の核家族化や少子化、
地縁的つながりの希薄化などで、しつけや子育てに自信がない家庭が増加していると言います。文科省の調査
では約7割の親が、家庭の教育力の低下を実感しているとも言います。本校では、今後「親の学習」をシリー
ズ化しようと考えています。保護者の皆さんと一緒に学んで行けたらと思いますので、ご理解・ご協力をお願
いいたします。
またこの詩は、題名の「親」を「教師」と変えれば、「よい教師となるにはどうしたらよいか」を学ぶこと
ができる詩でもあります。私はこの詩を教職員一同に紹介し、読み上げてみたいと思います。そして今後も、
学校教育を充実させ、教室が「愛情」と「おもいやり」にあふれ豊かな人間関係を結べる場になるよう、教職
員一同と努力してまいります。
●意欲ある子
●考える子
●健やかな子
学校公開(土曜参観)について
日 曜
校 内 予 定
1 日
※「親の学習プログラム」は8:30からあります。是非ご参加下さい。
4 水 委員会活動
5 木 お話朝会
6 月 7 日 ( 土 ) 午 前 9 時 30 分 ~ 午 後 12 時 10 分
(2校時~4校時。休み時間を含む) ※12時30分下校
3 火 プール排水
【受付は、児童用玄関付近に設置します。必ず受付を済ましてください。
】
5、6 年プール清掃
6 金
水泳指導開始について
6月16日(月)から水泳学習が始まります。各ご家庭でお子さんの健康管
学校公開
金曜日課 4 時間
月曜時間割
学校評議員会
8 日
理を十分にお願いいたします。また、水泳健康チェックカードへの記入及び保
護者印を確実にお願いいたします。記入・印漏れの場合は水泳学習ができませ
んのでご注意ください。
(学校への電話連絡もご遠慮下さい。
)
9 月 振替休業日
また、4~6月の定期健康診断で治療勧告(眼・鼻・耳等)を受けた児童は、
10 火
学習が始まる前までに治療するように家庭でもご留意ください。
11 水 クラブ活動
12 木
一人一人の 2 ヶ月たった学習・生活両面の様子を参観いただければ幸いです。
○日時
2 月
7 土
過日お知らせいたしました土曜参観を下記の日程で実施いたします。児童
「健康のよろこびを」のえんぴつ ご購入、協力ありがとうございました
児童集会
今年も筋ジストロフィー症の患者さんたちのため、
「健康のよろこびを」のえ
13 金
んぴつ販売にご協力させていただきました。先日、埼玉県筋ジストロフィー協
14 土
会様よりお礼のはがきをいただきました。11,870円の収益があったそう
15 日
です。ご協力ありがとうございました。
16 月 水泳指導開始
4~6年生の授業時間変更及び下校時刻変更のお願い
17 火 自転車実技免許(4 年)
18 水 クラブ活動
19 木 体育朝会
本校では、昨年度から国語の授業を通して、研究テーマ「仲間とともに、生
き生きと学びあう子」~聴き合う 伝え合う 学びの工夫~と題して、よりよ
給食交流会
い授業づくりに努めています。その一環で、7月3日(木)には、筑波大学附
20 金
属小学校の二瓶先生をお招きし研究授業を実施する予定です。つきましては、
21 土
4~6年生は6校時カットの14:50頃下校(1~3年生は通常通り)とさ
22 日
せていただきます。何とぞご理解ご協力の程よろしくお願いいたします。
また、平成27年1月23日(金)には、朝霞市教育委員会委嘱の研究発表
23 月
会を予定しています。合わせてご理解、ご協力をお願いいたします。
24 火 縦割り遊び・赤
25 水 縦割り遊び・青
26 木 音楽朝会
クラブ活動
縦割り遊び・黄
学期末懇談会の予定と7月の主な行事予定について
●学期末懇談会 6月30日(月)低学年・つばさ(15:10~)
27 金
28 土
7月 1日(火)中学年(15:10~)
(※中学年の児童は6校時カット、5時間授業14:50頃下校となります)
29 日
30 月 懇談会(低・つばさ)
7月 2日(金)高学年(15:30~)
●親子除草作業 5日(土)9時~10時(詳細は後日のお知らせを参照下さい。)
雨天時は17日(木)の朝の時間 8:30~8:45
名札の販売について:学校でも名札
を販売しております。
必要な方は担任
●委員会活動
2日(水)
を通して購入してください。
●給食終了日
15日(火)
1つ 80円です。
●短縮3時間授業 16日(水)
・17日(木)
・18日(金)終業式
●5年林間学校
●クラブ活動
24日(木)~26日(土)
9日(水)