朝十小だより ~来がい 居がい 学びがい のある学校~ 発行日 平 成 2 7 年 6 月 1 日 朝霞市立朝霞第十小学校 〒351-0023 朝霞市溝沼828-1 ℡ 048-469-5443 在籍児童数 614名 「自分の良いところを、自分でのばす」 校 長 矢 田 敦 子 6月に入り、梅雨入りのニュースが気になるところです。校庭の木々は一 段と青く茂り、生き生きとしてきました。十小の子どもたちも、時には夏を てっぺんは、きもちいいね (1年遠足 青葉台公園) 思わせる日差しをはね返し、元気に学校生活を送っています。 大型連休中の地域家庭訪問では、ご家庭の場所を確認するとともに、保護 者の方にお会いすることもでき、大変有意義な時間をもつことができました。お仕事の都合などで、今回お会 いできなかった保護者の皆様には、6月6日(土)に開催いたします学校公開(土曜参観)など早めの機会を 捉えて、担任に直接あっていただきたくお願いいたします。 十小では、毎週木曜日の朝に集会を設けています。5月7日(木)は、お話朝会でした。校長より、5月の 学校だよりでも紹介した東京タワーの設計者である内藤多仲博士のことをお話しました。博士の「積み重ね つみ重ねても またつみかさね」という言葉から、子どもたちは、何かを成し遂げようとするときに必要な努 力の大切さと自分を社会の中で活かしていくことの素晴らしさを聞き取ってくれました。 ここで、6年生の感想を紹介いたします。 私は、「積み重ね つみ重ねても またつみかさね」という言葉を聞いて、一回がんばったから、努力したからといっ てあきらめず、もっと努力して前に進もうと思いました。もう努力したから、 「やんなくてもいいや」と思うのではなく、 また努力してもっと前に進もうと考えられるようになりたいです。この言葉は、自分の未来にも役立つ言葉なのではない かと思いました。だから、この言葉を大切に、忘れずに前に進みたいと思いました。 (6年 女子) 5月14日(木)は児童集会でした。今年度初めての児童集会で、代表 委員の司会進行のもと、各委員会の委員長がステージ上で今年の取組を順 に発表しました。どの委員会も、十小の学校生活の充実と向上に関して、 自主的に取り組んで集団に貢献していこうという気概が見えました。委員 の子どもたちが、集団の中で活かされる自分のよさに気づくとともに自分 わたしたちに、まかせて の課題を見つけ解決しながら、集団の成長のために活躍してくれることを (各委員会の委員長さんたち) 期待しています。 5月21日(木)は体育朝会でした。8時30分には全員校庭に整列、体育主任の小泉先生の号令のもと、 集団行動や回れ右などの練習に取り組みました。体操隊形をつくるときに基準となる1年4組の子どもたちが、 基準を示すために元気に手をあげ大きく声を出し、大変りっぱに役割を果たしてくれました。運動に対して得 意・不得意は個々あると思いますが、みんなで運動する楽しさを知り、 「きびきび」 「はつらつ」自分から進ん で体育(運動)に取り組んでいってほしいと思います。 5月28日(木)の音楽朝会(6年生の演奏)については、7月の学校だよりで報告いたします。 さて5月2日に、バレリーナのマイヤ・プリセツカヤさんが、89歳で亡くなられたという報道がありまし た。この方は、20世紀最高のバレリーナと呼ばれ、ロシア国立ボリショイ劇場バレエ団の元プリマです。 「白 鳥の湖」をはじめとする古典作品の名演で、ボリショイ劇場のシンボル的存在でありました。白鳥の羽の動き をなぞった繊細な両腕の波立つような動きで知られています。大変な親日家で、2003年には宝塚歌劇団の 新作を振り付け、2008年には能楽師の梅若玄奘さんと共演しています。このときプリセツカヤさんは83 歳で、梅若さんはプリセツカヤさんのビデオを見ただけで、年齢を超えた素晴らしい演技に「『負けました』 と思った」と話しています。このプリセツカヤさんが「人間は才能を持って生まれてくる。才能を伸ばすのは、 その人の問題」と言っています。80歳を越えても、舞台に立ち続けたプリセツカヤさんからの言葉ですから、 ひときわ心に響き、その言葉の真実を確信するものです。私たちは、とかく他人のことは、それも欠点はよく 分かるようですが、他人の良さ、ましては自分の良さはよく分からないと言われています。子どもたちには、 自分の良いところを見つけて、自分の才能を思う存分伸ばしていってほしいと思います。そのために、学校は 子どもたちが自分の良さに気づけるよう教育活動を改善し、主体的に課題に取り組む子どもを育成していかな ければなりません。ご家庭でも「我が子の良いところ」を探し認め、伸びていく手助けをしていただければと 思います。なお、6月6日(土)開催の学校公開(土曜参観)の第1校時(8:40~)に、「あなたの子ど もの良いところ探し」をテーマにした「親の学習プログラム」を行います。是非ご参加ください。 ●意欲ある子 ●考える子 ●健やかな子 学校公開(土曜参観)について 日 1 2 3 4 5 曜 校 内 予 定 月 火 縦割り班顔合わせ・給食交流会 水 委員会活動 木 お話朝会 5、6 年プール清掃 金 6 土 7 8 9 10 11 12 13 14 15 16 17 18 19 20 21 22 23 24 25 26 27 28 29 30 日 月 火 水 木 金 土 日 月 火 水 木 金 土 日 月 火 水 木 金 土 日 月 火 学校公開 月曜時間割 金曜日課 4 時間 学校評議員会 振替休業日 縦割り遊び・赤 クラブ活動 児童集会 縦割り遊び・青 縦割り遊び・黄 水泳指導開始 クラブ活動 体育朝会 過日お知らせいたしました学校公開を下記の日程で実施いたします。児童 一人一人の 2 ヶ月たった学習・生活両面の様子を参観いただければ幸いです。 ○日時6月6日(土)午前9時30分~午後12時10分 (2校時~4校時。休み時間を含む) ※12時30分下校 ※「親の学習プログラム」は8:30からあります。是非ご参加下さい。 【受付は、児童用昇降口付近に設置します。必ず受付を済ましてください。 】 水泳指導開始について 6月15日(月)から水泳学習が始まります。各ご家庭でお子さんの健康管 理を十分にお願いいたします。また、水泳健康チェックカードへの記入及び保 護者印を確実にお願いいたします。記入・印漏れの場合は水泳学習ができませ んのでご注意ください。 また、4~6月の定期健康診断で治療勧告(眼・鼻・耳等)を受けた児童は、 学習が始まる前までに治療するようにお願いします。 「健康のよろこびを」のえんぴつ ご購入、協力ありがとうございました 今年も筋ジストロフィー症の患者さんたちのため、 「健康のよろこびを」のえ んぴつ(通称:パンダえんぴつ)の購入協力について、先日、埼玉県筋ジストロ フィー協会様よりお礼の連絡をいただきました。 売り上げは 30,890 円になりま した。ご協力ありがとうございました。 3~6年生の授業時間変更及び下校時刻変更のお願い 本校では一昨年度から、研究テーマ「仲間とともに、生き生きと学びあう子」 ~聴き合う 伝え合う 学びの工夫~と題して、国語科の授業を中心によりよ い授業づくりに努めています。その一環で、7月9日(木)には、筑波大学附 クラブ活動 音楽朝会 属小学校の二瓶先生をお招きして研修会を実施する予定です。つきましては、 3~6年生は6校時カットの14:50頃下校(1~2年生は通常通り)とさ せていただきます。何とぞご理解ご協力の程よろしくお願いいたします。 学校応援団 懇談会(低・つばさ) 教科書展示会が、開催されます。 於:朝霞市コミュニティセンター 6 月 19・20・21・25・26・27・28・30 7 月 2・3・4・5・7・8 12:00~20:00 土日は9:00~17:00 最終日は16:00 まで 応援団のみなさんには、日頃から学校ファームなど、大変お世話になっ ています。 「十小応援団便り」8号等をごらんになり、是非たくさんのみな さまのご登録をよろしくお願いいたします。 学期末懇談会の予定と7月の主な行事予定について ●学期末懇談会 6月30日(火)低学年・つばさ(15:10~) 7月 2日(木)高学年(15:10~)6 時間目カット(5・6 年) 7月 3日(金)中学年(15:30~)モジュールあり ●親子除草作業 4日(土)8:50~10:50 大変お世話になります。 (詳細は後日のお知らせを参照下さい。)雨天時は16日(木) ●給食終了日15日(水) ●短縮3時間授業16日(木) ●5年林間学校 27日(月)~29日(水)●事前健康診断 15日(水) ●第一学期終業式・短縮日課3時間 17日(金) ●夏季休業日 7月18日(土)~8月31日(月) つばさ学級 バケツに田植えより ◎十小メールへの登録がまだのご家庭は、是非ご登録をお願いいたします。
© Copyright 2025 ExpyDoc