母ちゃんの子供でよかった;pdf

は た お
母ちゃんは大勢の子育てに、農業に大忙しの日々。その合間を縫い、寝る間を惜しんで 機織 り
をしていたね。
母ちゃん覚えている? 今から五十数年前、私が 小学校六年生の時だったよ。母ちゃんが言っ
みぃ
た。
「おい、光 。あんたに生きる道つけてやるから機むんに座ってごらん」と。
降って湧いたような言葉に私は心の準備などなかったが、もしかして“あんたなら織れると”
と認めてくれたかもと思ってうれしかったよ。
それから母ちゃんの特訓が始まった。「機むんの下にある踏み台に足を乗せる。片方の足で踏
・
・
・
むと縦糸が開く、開いたところに横糸の ひづき を横に走らせる。次はもう一方の足を踏みバッタ
んを前に引いて糸を締める。この繰り返しだ。やってごらん」
げき
ところが思ったようにいかず困難を極めている私に母ちゃんの 檄 が飛ぶ。「はげっ! なんで
こんなに簡単な事が出来んのぉ。ぼっと者、何回教えればわかるの! こんな不器用な子知らん。
あんたは他に生きる道見つけろ」と乱暴に言い放って立ち去った。呆然自失の私は、ショックの
あまりにその場にへたりこんだよ。
あれから長い月日が流れ、私は都会に仕事を得て働いていたが、母ちゃんに認知症の症状が出た
わん
ののう お
う
ので、実家で両親と暮すことになった。母ちゃんは開口一番「私 は 紬 織 りが一番好き、織 りち
ゃかぁ」と言う。なーんだ、私に織り方を教えてくれていれば二人で 機織りが出来たのにと言っ
てはみたものの、母ちゃんの頭の中の回路はつながらなかった。
母ちゃんが空の人になって十年、私は近所のお姉さんの紹介で龍郷町の織工養成所に通い始め
て十年が経った。
大島紬が出来るまでは気の遠くなるような時間がかかり、職人さんの技が結集されている。こ
の技術と伝統は世界に誇れると思う。
私は先生の指導のもとで織っているよ。
母ちゃんの子供でよかった。ありがとう。