企業が求めるビジネスミーティング英語力―調査

FOCUS
企業が求める
ビジネスミーティング英語力
― 調査報告からみる課題と解決法
(一財)国際ビジネスコミュニケーション協会
IP 事業本部長 一般財団法人 国際ビジネスコミュニケーション協
会は「人と企業の国際化」に貢献することをミッ
ションとして、日本における TOEIC®プログラ
ムの実施運営ならびにグローバル人材開発に関す
る情報発信や調査研究などを行っている。
安藤益代
英語ミーティングの難しさとは?
-企業・国際部門の管理職対象に調査
この調査では、企業の国際的業務に携わる管理
職を対象に、部署で行う英語のミーティングに関
ビジネスのグローバル化が加速する中で、日本
して、困難を感じている点とその要因について尋
の企業は社内でも社外でも、多様な言語的背景を
ねた。ミーティングの成果は、業務遂行スキルや
持つ人々と英語でミーティングをする機会が増加
専門知識、人間関係構築力など非言語的要素も影
している。それに伴い、ミーティングを円滑に行
響すると言われるが、この調査では、分野を切り
い、業務目的を達成するための英語力もますます
分けて言語的側面にフォーカスした。調査方法は
重要になっている。
2通りで、インターネットによるアンケート調査
一方、英語によるビジネスミーティングの現状
(2013 年2月~4月実施、クローズドデータ 277
と課題については、個々の事例として取り上げら
件+オープンデータ 632 件=計 909 件)と、ア
れることは多いが、英語教育学における「ビジネ
ンケート結果の妥当性を検証するためのインタ
ス英語」
(EBP:English for Business Purposes)
ビュー調査(2014 年2月実施、12 社、12 名)で
の分野で、このテーマに絞った大規模調査を通し
ある。
て全体像を把握する試みはこれまであまり行われ
回答した国際業務部門の管理職の平均的なイ
ていない。そこで当協会は一般社団法人大学英語
メージは次のとおりである。業務における英語
教育学会(JACET)と共同で、2012 年から2年
使用歴は6年以上 10 年未満で、平均3~4年の
間かけて国内の企業の国際業務部門を中心に、英
海外勤務経験を持ち、管轄部門は管理職以外の
語によるビジネスミーティングに関して現場でど
正社員が 10 ~ 13 人と、3人程度の管理職がい
のような問題が生じているかを把握し、またその
る。対象企業の業種ならびに職種は多岐にわたっ
解決法は何かを探る調査研究を行った(
「企業が
ている。半数以上が英語で仕事をする割合が1~
求めるビジネスミーティング英語力調査報告書」
30% 程度で、日常業務は日本語で行っていると
2014 年3月発行)
。本稿ではその概要を紹介する
回答している。英語によるミーティングは社内で
とともに、これからのビジネスミーティングに必
は月5回、取引先や顧客など社外では月2.5回
要な英語力の育成について考察する。
程度であり、対面の会議が最も多いが、テレビ会
28
2015 年 1/2月合併号