住宅リフォーム補助事業を実施しています 他

広報
住宅リフォーム補助事業を実施しています
議会だより
町では町民の快適な住環境の整備と住宅関連産業を中心とした町内経済活性化を図るために、住宅リ
フォーム補助事業を実施しています。
申 請 期 限 平成27年2月27日
(金)
公民館報
補助金の額
工事費 30 万円以上の住宅リフォーム工事に対して補
助対象工事費の 10%を補助(補助限度額 20 万円)し
【補 助 例】
対象工事費
30万円 →
ます。補助金の 30%相当は南木曽町商品券となります。
補助金(うち商品券分)
3万円(9千円)
※リフォーム工事の開始は、申請を行って補助金の交付
100万円 → 10万円(3万円)
が決定してからとなります。それ以前に開始した工事
200万円以上 → 20万円
(6万円)
については補助対象となりません。
リフォームに併せて 水洗化を!
町では、地域の特性を活かし妻籠・蘭地区については「集合処理方式」、その他の地域は「合併浄化
槽処理方式」で水洗化を進めています。
住宅のリフォームを検討される際には、ぜひ水洗化についてもご検討ください。
※妻籠宿保存地区内の場合、工事内容により事前に現状変更行為の許可を受ける必要があります。
申請方法等、詳しくは係までお問い合わせください。
お問い合わせ先 建設環境課
環境住宅係(リフォーム補助金) ☎ 0264-57-2001
上下水道係(水洗化)
1月
です。
『118
118 番の日』
18日は
海上保安庁イメージキャラクター
うみまる・うーみん長野 ver
118番は、海上保安庁の緊急通報用電話番号です。
海上における事件・事故など次のような場合に通報してください。
■海難や人身事故に遭遇した、または目撃した。
■油の排出等を発見した。
■見慣れない船、不審な船を発見した。
■密航 ・ 密輸事犯等の情報を得た。
※「いつ」
、
「どこで」
、「なにがあった」などを簡潔に落ち着いて通報してください。
第九管区海上保安本部 総務課 広報・地域連携室
☎ 025-285-0118
【URL】http://www.kaiho.mlit.go.jp/09kanku/
7 2015.1.1
NAGISO
©JCGF
広報
−農林業を営むみなさまへ−
2015 年農林業センサスにご協力をお願いします
議会だより
農林水産省では、平成 27 年2月1日現在で、「2015 年農林業センサス 農林業経営体調査」を全国
一斉に実施します。農林業センサスは、日本の農林業の「いま」を明らかにして「未来」に導くための
5年に1度の大切な調査です。調査票への記入をお願いします。
☆調査の目的
公民館報
農林業センサス農林業経営体調査は、我が国の農林業の生産構造や就業構造の実態を調査し、農林
業施策の企画・立案・推進のための基礎資料となる統計の作成・提供を目的としています。
☆調査の時期及び方法
12 月中旬頃から、県知事から任命された統計調査員が、農家や林家、会社など、農林業を営んで
いるさまざまな経営体の元を直接訪問し、調査対象となる条件を満たしているかをお伺いします。
調査対象となった場合は、調査票を配付し、後日回収に伺いますので、平成 27 年1月末までに調査
員へ提出してください。
☆調査の対象
全国の農林業経営体(農林産物の生産を行う、又は委託を受けて農林業作業を行う個人、組織、法
人など)を対象として行います。
☆調査事項
農林業経営体の経営の態様、世帯の状況、農業経営の特徴、経営耕地面積等、農業用機械の所有、
農業労働力、農作物の生産・販売状況、農作業の委託・受託状況、保有山林面積、林業労働力、育林
面積等及び素材生産量、林産物の販売状況、林業作業の受託状況等について調べます。
★かたり調査にご注意ください!
平成27年は 国勢調査の年です ∼平成27年 国勢調査∼
平成
平成 27 年は5年に一度行われる国勢調査の実施年です。国勢調査は、国の最も基本
的で重要な統計調査であり、統計法に基づいて実施されます。
的
国勢調査の目的は、国内の人口や世帯の実態を明らかにすることであり、日本国
内に住むすべての人と世帯を対象としています。調査の準備にあたっては、各区へ
調査員の推薦をお願いいたします。皆様のご協力をよろしくお願いします。
☆どんな調査?
国勢調査は、日本に住んでいる全ての人・世帯を対象として行う統計調査です。国の最も基本的な
統計調査です。
☆どんなことを調べるの?
男女の別、出生年月、就業状態、従業地又は通学地、世帯員の数、住居の種類など 20 項目です。
☆どんなことがわかるの?
住民票に関係なく実際に住んでいる場所で調査するので、日本の人口や世帯の実態が明らかになり
ます。
☆なんの役に立つの?
国勢調査の結果は、私たちが毎日安心して暮らしていけるように、国や地方公共団体で進めている
高齢者福祉、子育て支援、防災計画、雇用対策等行政施策の基礎資料として、また、
「法定人口」として、
衆議院議員選挙区の画定や地方交付税の算定等に利用されています。そのほか、学術研究、教育、企
業等さまざまな分野で利用されています。
お問い合わせ先 総務課 企画財政係 ☎ 0264-57-2001
2015.1.1
NAGISO
8