集計・回答表 - 社会福祉法人 めやす箱

満足度調査 結果集計表(平成27年度)
配布数
18
事業所名: グループホームめやす箱
a
(1)職員は気持ちの良い挨拶をしていますか?
a.良い b.良くない c.どちらでもない
1.職員の
(2)職員の服装、身だしなみは適切ですか?
対応につ
a.適切 b.適切ではない c.どちらでもない
いて
(3)話を聞いてほしい時に、職員はすぐに話を聞いてくれますか?
a.聞いてくれる b.聞いてくれない c.どちらでもない
b
(2)支援計画に沿った支援がなされていますか?
a.なされている b.なされていない c.どちらでもない
2.サービ
(3)個人情報への配慮はなされていますか?
ス(共通)
a.配慮されている b.配慮されていない c.どちらでもない
について
(4)事業所はいつもきれいですか?
a.きれい b.きれいではない c.どちらでもない
(5)広報誌(法人広報誌・事業所広報誌)の内容に満足していますか?
a.満足 b.不満 c.どちらでもない
1
0
17
0
0
0
16
0
1
0
b
(6)グループホームでの生活に不安や困りごとはありますか
備 考
未回答
0
3
1
14
0
2
1
14
0
3
0
14
2
1
0
12
0
4
1
b
c
備 考
未回答
12
3
2
0
14
1
2
0
16
0
1
0
14
0
3
0
15
0
1
1
11
4
1
1
a
これからもめやす箱のサービスを利用したいと思いますか?
4.最後
a.思う b.不安 c.どちらでもない
c
13
a
(1)食事に満足していますか?
a.満足 b.不満 c.どちらでもない
(2)生活面のサポートに満足していますか?
a.満足 b.不満 c.どちらでもない
3.サービ (3)健康管理や服薬管理は適切に行われていますか?
a.行われている b.行われていない c.どちらでもない
ス(部門
別)につい (4)生活支援(言葉づかい、身だしなみ、挨拶など)に満足していますか?
て
a.満足 b.不満 c.どちらでもない
(5)預けている金銭等は適切に管理されていますか?
未回答
0
a
(1)グループホームの生活(居心地)はいかがですか?
c
16
b
14
c
1
備 考
未回答
1
回収数
17
備 考
1
回収率
94
自由記述欄:
(ご意見)
・週末に帰宅の為に迎えに行きますがグループホームの方が良いのか時々怒る事があります。職員の方々や他の利用者さんと一緒に過ごす事が嬉しい様子です。
・楽しい日々をグループホームで過ごしている感じがして保護者として現在の様子を安心して見ています。
(返答)
・温かいご意見を頂き、ありがとうございます。職員一同今後もご本人が安全に楽しく生活を送っていただけるよう努めてまいります。
(ご意見)
・担当の方の異動が激しいのでもう少しゆっくりペースにしてほしい。
(返答)
・貴重なご意見を頂き、ありがとうございます。職員の異動ではご不安を与えてしまい申し訳ございません。社会福祉法人として、多種多様なサービスを行う責務がある
ため、職員の異動に関しましては、やむを得ず行わなくてはならない状況にあります。職員が変わっても同じ支援をさせていただくよう努力してまいります。
(ご意見)
・あったかいごはんがたべたいです。
(返答)
・貴重なご意見を頂き、ありがとうございます。温かい食事が提供できていなかったことを真摯に受け止めさせていただき、今後はこのようなことがないよう職員間で
周知していきます。
(ご意見)
・何時もお世話になり又、スタッフの皆様にはお手数をお掛けし生活面に関しても色々と工夫して頂き感謝しております。今後共宜しくお願い致します。
(返答)
・温かいご意見を頂き、ありがとうございます。職員一同今後もお一人お一人が安心して生活を送っていただけるよう努めてまいります。
(ご意見)
・自分でできることは自分でできるようにしたい。一人暮らしをしたい。はたらくところがきまったのでがんばろうと思っています。もう少しよろしくお願いいたします。
ごめいわくかけてすみません。
(返答)
・貴重なご意見を頂き、ありがとうございます。将来の生活に向けて少しでもご自分で主体的に行えるよう支援を行っていきます。グループホームで自立した生活に向けた
様々な必要な力をつけていけるよう、また自信を持って地域生活を送っていただけるよう職員一同支援に取り組みます。
自由記述欄:
(ご意見)
・生活面の洗濯の件ですが、いつも3日分ぐらい溜めているので声掛けをお願いしたのですが職員の方はついて一緒にするよう指導して下さっていますが、
世話人の方は「洗濯するように言ったんですが…」で終わって結局していませんでした。すればできる子なので実際実行するまで見届けて下さればと思います。
(返答)
・貴重なご意見を頂き、ありがとうございます。洗濯の件ではご本人が行っていることの確認も踏まえて、職員間でご本人の支援について再度周知をしていきます。
また、会議等で支援について徹底していきます。
(ご意見)
・食事の件ですが、朝食が少しさみしい気がします。準備しやすいヨーグルトなど入れて下さればと思います。生野菜は衛生上むずかしいのかも知れませんが
ほとんどないので入れてほしいです。
(返答)
・貴重なご意見を頂き、ありがとうございます。食事の件は可能な限り検討をさせていただきます。今後もご利用者のご意見を聴きながら、改善等も含め取り組んで
まいります。
(ご意見)
・月に1度ぐらいでもみんなと買い物に行く日をもうけて下さればと思います。運動にもなりますし、気分転換も兼ね、みんなとの交流にも役立つのではないでしょうか。
親がいなくなった時こういう機会があれば計画してほしい買い物ができると思います。
(返答)
・貴重なご意見を頂き、ありがとうございます。余暇の過ごし方については、ご意見にあります通り、運動を兼ねての外出や買い物等可能な限り検討していこうと思います。
何分職員にも限りがございますので頻繁にとはいきませんが、季節事などに開催できればとも思います。また、他の福祉サービスの移動支援等の利用も合わせて
ご案内をさせていただきます。
(ご意見)
・地域の中での生活になるので地域の方々との交流の機会があれば…と思います。余暇時間の過ごし方、まわりからの関わりがないと一人ではテレビを見るのみ…
なので移動支援等受けられない時に関わりを持って下さる方(ボランティアの学生さん等)が多くいて下さると嬉しいのですが…。ホーム内で玄関、廊下等の
そうじも皆で分担しては?と思います。
(返答)
・貴重なご意見を頂き、ありがとうございます。地域の方々との交流、学生のボランティア等受け入れを検討していきます。また余暇に関しても様々なご意見を頂いております
ので、併せて検討させていただきます。ホーム内の清掃分担等について、自立支援の視点からも良い活動と思いますので、ご利用者様の意見をお聞きしながら検討して
まいります。
自由記述欄:
(ご意見)
・十分満足しています。
(返答)
・温かいご意見を頂き、ありがとうございます。今後も満足していただけるよう努めてまいります。
(ご意見)
・AIU保険の手続きが、スムーズに処理、対応してくれない。(壊れた壁、ドア、窓ガラスの時の設定)保険の加入を勧めるが、請求方法、自己負担割合
(4回目から)を理解していない。(アドバイスが必要)AIU保険会社から、4回目の事故からは、施設側に責任があるため10%~50%の加入者負担となる
との事を言われた。(昨年度に4回目の請求で自己負担)入所前に施設の仕様を変えてくれるとの話であったが、窓ガラスに飛散防止のシールのみだった。
いつも壊しましたからとの連絡があるだけで、今度の対応、壊す前の事前の予防が出来ていない。最初入所する前に子供が壊すと予想して注意して見てもらう
ようにお願いしていたのに対応が出来ていなく、請求書が送られてきて相談の話がなく、仕方なく請求期日に支払うこととなる。今後の負担する額が増えていく
ので不安である。(ドアの修理が3か所残ったまま)4回目以降の負担をめやす箱の方も考えてほしい。
(返答)
・ご家族に丁寧な説明が出来ておらず、不快な思いをお掛け致しまして申し訳ありませんでした。今後はこのようなことがないよう常にご利用者様、ご家族様の立場
を心掛けた支援を心掛けてまいります。AIUの保険に関しましては、今一度保険内容も含めご家族様も共通理解が必要だと思われます。再度お話をさせていただければ
と思いますのでよろしくお願いします。
(ご意見)
・最初のグループホームの説明と全く違う!夕食だけでも一生この夕食を食べ続けられるか考えてほしい!最低でしょう!
(返答)
・ご家族様に丁寧な説明が出来ておらず、不快な思いをお掛け致しまして申し訳ありませんでした。今後はこのようなことがないよう常にご利用者様、ご家族様の立場を
を心掛けた支援を心掛けてまいります。また、食事については利用者様の意見をお聞きしながら改善、検討させていただきます。
(ご意見)
・グループホームの職員さん?パートさん?ですが、挨拶ができません。父兄に挨拶されないのですから、父兄がいないところではもっとひどいのでしょう。最低限、
挨拶くらいはできるよう教育をされてから、現場をされた方がよろしかと。信用できない感じの職員さん、パートさんが目立つようになり、少々不安を感じています。
(返答)
・貴重なご意見を頂き、ありがとうございます。社会人として挨拶は基本であるにも関わらず、大変失礼いたしました。サービス提供者としての責務も含め再度職員間で
周知していきます。今後はこのようなことがないよう職員の育成を行ってまいります。そしてご本人、ご家族から安心して信頼していただけるようグループホームを築いて
いきたいと思います。