三 重 大 学 教 育 学 部 附 属 中 学 校 No14 平成 27 年 10 月 26 日 10 月 23 日(金)の1限から4限にかけて,A組~D組の 縦割り学級毎に順にスマイルセッションが行われました。 昨年度に始まった取り組みですが, ① クラス学級の壁を越えて縦のつながりを強くする ② 他学年の合唱を聴き合うことで表現方法を学び合う ③ 先輩から助言をすることでよりリーダー意識を高める を目的に,縦割り学級を活用して,自分たちで合唱を高め 合おうとする取り組みです。 スマイルセッションで学んだことを,1 年生の指揮者・伴奏者に聞いてみました。 『2・3年生の合唱を聴いて,良いところ や悪いところは自分たちのクラスにも生 かすことができると思ったので,すごく良 い機会になりました。先輩方の合唱に比べ たらまだまだだと思ったので,附中のハー モニーまでもっとしっかり練習しようと 思いました』(1B指揮者) 『私は,このスマイルセッションで2,3年生の合唱を聴い て,私たちの歌の低音と高音のハモり方やひびき方の悪いところを改めて知りまし た。2,3年生の歌を聴いていて,細かいところまでしっかりできていてさすがだ なと思いました。今日の先輩たちの歌を思い出しながら, 附中のハーモニーに向けて練習を頑張りたいと思いまし た。 』(1A伴奏者) 『他の学年と交流できたこともよかったし,2,3年生 の歌を聴けて「こうすればいい」とか学びました。そして, 2,3年生のアドバイスで私たちの歌の良いところ,改 善すべき所がわかり,すごく参考になりました。これか ら,先輩方のアドバイスや歌声をもとに,さらに良い合 唱にしていこうと思いました。 』 (1C伴奏者) 『先輩方の合唱を聴いて,声の太さや姿勢など見習 わなくてはいけないなと感じました。先輩方からい ろいろなアドバイスをいただいたので,残り1週間 で,できる限り直していきたいと思います。体育祭 で優勝できたので,附中のハーモニーでも優勝した いです。 3学年の発表を1時間でということで,十分な時間 はなかったですが,発表前の練習も無駄なくでき, 3年生の練習に取り組む姿勢を学んでいたように 思います。学ぶことは変わることですね。
© Copyright 2025 ExpyDoc