< 3> 広報 RUSUTSU シカが出たらすぐに駆除できるようにしていただきたいです。また、ハンターの育成など狩猟免許の 取得には費用がかかるため、補助なども検討して欲しいです。 回答 村の有害鳥獣の駆除のための費用は猟友会への委託で72 万円となっています。その委託に加え、平成 2 4 年度途中から「留寿都村鳥獣被害対策実施隊設置条例」を制定し、駆除実績のある7名の経験者を任 命し、駆除をする人員確保に努めております。免許取得経費の一部については、平成2 4 年度より補助を しており、農業者の方に周知をしています。ただし、補助を受けて免許を取得した場合は、留寿都村有 害鳥獣被害防止対策協議会に入会し、駆除業務に従事することが条件となります。銃の所持にかかる経 費については、現在、支援の対象としていませんが、今後検討させていただきます。 質問 紅丸公園横の廃屋について、かなり荒れた状態ですので、景観を損なうことや、強風などで壁がはが れ落ちる危険性があり、心配です。村として何か対策はしているのでしょうか。 回答 個人の財産になりますので、村が直接対応することは難しいですが、文書にて所有者等に家屋の保全 管理をお願いしているところです。 質問 回答 新町にある村営住宅を取り壊した跡地の利用について、どのように考えていますか。 現在、村営住宅に入居するには一定の収入の制限がありますが、今後はある程度収入がある方も入居 できる住宅の整備が必要と考えています。それを踏まえた村営住宅の整備計画を平成2 5 、2 6 年度に作成 し、その計画の中で新たな村営住宅の建設場所などを検討していく考えです。村営住宅跡地の利用につ いてもその計画と共に検討していきます。 質問 河川の周りの木が生長し、護岸ブロックがひっくり返るなどして荒れています。河川周辺の管理は村 が行うのでしょうか。 回答 村の管理する河川であれば村で対応します。ご指摘の箇所は国営排水事業を行い、北海道で工事をし た場所ですので、北海道へ現状を伝えるようにします。 質問 回答 旧三ノ原小学校校舎の利用についてはどのようになっていますか。 結論は出ておりませんが、問い合わせは1 0 件ほど来ています。個人が5件、法人が5件となっており、 木工作品の制作・展示販売施設、専門学校の分校・研修所、水耕栽培の用途、カフェなど様々です。担 当の教育委員会としては、選定基準を作りたいと考えています。要望として、地域住民の意見を尊重す ること、地域づくりの拠点としての利用希望、年間を通しての利用を希望することなどを懇談会などで 伺っておりますので、それらも踏まえて今後検討させていただきます。 煙ルスツ温泉をよく利用します。入浴のマナーが気になることがありますが、顔見知りが多く注意しづら いです。気持ちよく入浴するため、それぞれがマナーに気をつけて入浴して欲しいです。 煙日用品などは、若い方は札幌市や倶知安町などで買い物を済ます方も多いですが、なるべ く村内のお店の利用頻度を高めて、地域で協力して地元のお店を守っていって貰いたいと 思います。
© Copyright 2024 ExpyDoc