平成23年度 東部道徳授業研修会アンケート 加須市立北川辺中学校(1学年分科会) ※一部を紹介いたします。 1 本日の道徳授業研修会の内容は充実していましたか。 はい 100% いいえ 0 <理由> ○工夫された「導入」を拝見することができ、新鮮な道徳の授業を参観することがで きた。 ○ロールプレイングの授業を取り入れての授業を見せていただき、活動形態の工夫を 考えるきっかけとなる研修会になりました ○新鮮な、ねらいに迫るための手立てを、見せていただきました。マンネリ化しがち な道徳の授業も活性化させようという気持ちになりました。 ○ロールプレイングの活用から、読み物資料への展開等を、初めて体験し、引き込ま れました。 ○先生と生徒の掛け合いが素晴らしい。道徳の授業がとても楽しくなる、考えさせら れる授業でした。 ○画一的な指導になりがちな道徳の授業の展開について、授業を公開していただき、 また分科会での多くの考え方や普段の工夫などを紹介していただく中で自分自身の 幅が広がりました。 ○付箋を使っての意見交換で、短時間で行え、内容が充実していました。 2 本日の分科会のあり方について <良かった点> ○今まで行ってきた分科会よりも意見を言いやすく、意見を言うことで、自分の考え を深めたり、幅を広げたりすることにつながりました。 ○ワークショップ型の研究会だったので、自分の考えや他の先生の意見を交換するこ とができて良かった。同じ意見だったりして、まだまだこれからの自分にはとても 良い刺激になりました。いろいろな見方ができて良かったです。 ○司会進行マニュアルは、とても良くできていて助かりました。感謝いたします。 ○限られた時間で話し合いを充実させる上で、付箋の利用は効果的だった。 ○寺井先生の指導の内容がとてもわかりやすくて、良かった。 ○分科会の協議内容が、事前にわかっていたので、スムーズであった。 ○話合いのポイントをしぼり、わかりやすかった。尐人数なので、意見を出しやすい。 多人数だといろいろな意見を出しづらい。遠慮してしまう。 ○指導観や工夫された指導法をお持ちの多くの先生方の実践を、直接教授していただ く機会となり、大変有意義であった、ワークショップ型の協議によって、多面的な 情報や意見の交換が行われた。自分の教育活動に対して即効性のあるものだった。 ○ワークショップ形式の話合いは、お互いのそれぞれの視点から、意見を出すことが でき、話合いを深めることができました。また、グループとしての意見をまとめや すいと思いました。 <要望、改善点> ●班に1枚配布されたまとめの用紙の縮小版(白紙)を、1人1人に配っていただける と、ありがたいです。 ●時間が足りなかったです。もっと話合いたかったです。他の班の先生方がどう思った のか、どういう意見を持っているのかが、詳細に感じとれなくて、そこが残念でした。 ●20分の話合いでは、私の授業の観てほしいポイントは、2点の方が、濃い話し合い ができると思いました。 ●ポイントが3つにしぼられていたのは、良かったのですが、その他のことで、気付い たこともあったので、付箋に書いて枠外にはっておきました。枠には、その他のとこ ろも作っていただけると良いと思います。 ●話し合いに時間が短く、深まりが弱かったこと。話合いの発表の後、さらなる意見交 換があると、深まりが持てた。 ●あまりにも、時間が短い。共有するための話合いや、指導、講評をいただく場面を多 く設定して欲しかった。 ●全体協議ができなかったことが残念でした。 3 全体的な感想 ○授業規律の整えられた生徒達の姿を見て、授業の内外での先生方の取組を感じること ができました。道徳教育が全教育活動において行われること、道徳の時間が要として 機能をするためには、日頃からの声かけを含めた生徒との信頼関係を築くことが、重 要だと、改めて考えることができました。 ○今回、道徳の研修会に参加させていただいて、こういう授業の進め方もあるのだなと 思いました。最近、道徳の授業が行き詰まっていました。どうやったらいいか…悩ん でいました。今日、授業を見たり分科会で他の先生方と話をしたりして、自分はまだ まだな人間だと感じてしまいました。いろいろな見方や考え方、進め方を知ることが できて良かったです。落ち込んでいたり、悩んでいたりした自分がいたので、尐しで も心が晴れた気がしたような気がします。生徒との人間関係が大切だというのが、す ごく分かりました。自分のクラスの生徒との関係などを見つめ直す良い機会でした。 本日は、大変お世話になりました。ありがとうございました。 ○まず、資料を読んでみてから、葛藤場面や共感部分を考え、それから指導者を見て授 業展開を深めたいなと感じました。また、HPを見て、事前に指導案など手に入れる ことができる体制が、すばらしいと思いました。 ○彩の国の道徳を活用した授業を見学させていただいたことで、今後の資料選択に幅を もたせることができ、道徳の授業を充実させるのに役立った。 ○道徳の授業では、発問が難しいと感じました。どのようにしたら子供たちが関心を持っ て考えようとなるか、ということを自分が課題としてもっているので、今日、たくさん の先生方と分科会で検討できたのは、本当に良い勉強になりました。また、先生と生徒 の掛け合いの良さや取組は、いかに普段充実した指導がされているかが伺えました。私 も学級指導に力を入れながら、生徒が自分の意見を堂々と言えるような環境づくりを、 道徳の授業の充実を図りたいと思いました。 ○「父の一言」は、道徳の時間にすでに行ったのですが、どのように授業を進めたら良い のか、難しいと思っていましたので、本日の授業を通して、今回のような方法もできる のだと、勉強になりました。 ○分科会では、有効に時間を使えた。本校でも研修において、ワークショップの形がとれ ればと感じた。道徳は教科に関係なく、担任全員が指導するもので、全員がスペシャリ ストになれるものである。今回、御指導いただいたことを、本校に持ち帰り共有してい きたい。 ○ワークショップ型の研修会を以前から知っていましたが、実際にその方法で行ったこと がなかったので、とても良い経験になりました。また、普段から「お客さん」状態の生 徒をつくらない、発言させ方や、話し合い活動の仕方について、悩んでいる部分があっ たので、今後、参考にして、道徳の授業に取り入れていきたいと思います。 ○非常に勉強になりました。道徳における話合い活動の仕方、 (例えば、条件をしっかり提 示するなど)は今後、教科や学活でも応用できると思いました。また、彩の国の道徳の 「父の一言」を先日行ったばかりだったので、こういう流れやロールプレーの効果的な 取り入れなど、違った取り扱い方を、学ぶことができました。 ○話合い活動のみならず、資料渡しの方法、他人の考えを知る方法が新鮮で、参考になり ました。 ○生徒たちをどう育てたいのかが、よくわかる時間であったと思います。白神先生の魅力 を感じ、引き込まれつつ、私だったらどうなるかな、と考えながら、また、反省しなが ら、参会させていただきました。 ○良い道徳の授業をするには、 「生徒たちとの関係が良くないと、心に響く授業ができない」 と、改めて感じました。頑張ります。 ○生徒に、課題にする道徳的価値を身につけさせるための様々な授業、指導方法の工夫に ついて、見直し、学び直す貴重な場を与えていただきました。単調になりがちで、形式 (マニュアル)的になりがちで、価値の深化から、生活における行動の変容を促すよう な形態を、今後学校へ持ち帰って研究に努めたいと思います ○本日の研修会は、今後の授業に生かせる内容の充実した研修の場となりました。研究授 業をしてくださった白神先生、御指導いただきました寺井先生、に感謝いたします。あ りがとうございました。
© Copyright 2024 ExpyDoc