学校だより - 八條中学校

み
未
らい
来12
学校教育目標
「自ら学び 共に生きる生徒」
―明るいあいさつ
月号
きれいな学校―
発行 八潮市八條 555 八條中学校
12月の主な行事予定
平成 26 年度八潮市教育の日発表会
1
月
3 年三者面談 12/1~5
2
火
挨拶運動
3
水
朝会
4
木
集金日
9
火
挨拶運動
保護者体験授業
10
水
学年朝会
委員会活動
12
金
スキー教室保護者会
さん永沼彩乃さんが担当した。多くの方々から
16
火
挨拶運動
八條中生は「素晴らしい」と褒めて頂いた。
17
水
生徒集会
22
月
大掃除
23
火
祝
11/8 八潮市青少年の主張大会が開催された。市
24
水
第 2 学期終業式
内小中学生 15 名、高校生 4 名の 19 名がメセナ
25
木
冬季休業日 12/25~1/7
大ホールでメッセージを届けた。八條中からは 2
31
水
大晦日
11/7 八潮市教育の日発表会が八潮メセナで開催
された。みひかり幼稚園児による合唱、市内中
学生による合唱、潮止中ブロック小中一貫教育
「当たり前」に感謝できること
今月は進路決定を控えた愛知県豊田市の中学3年生の作文「心に響いた
たった一言」を紹介します。
「中学校卒業したら働くか?」
校長 勝呂真人
〈心に響いた たった一言より〉
の発表、八潮南高校教育活動の発表と子ども達
が主役となる発表であった。本校からは 3 年 2
組が「走る川」を披露し、司会進行を直井勇樹
これは僕が中学3年生になったばかりの頃に父に言われた一言です。父は仕事で海外に5
年間滞在していました。その国では、小学 3~4 年生位の小さな子が道で水を売ったり、靴
を磨いたり、わずか1円を稼ぐために1日ずっと働いていたそうです。
僕は父に、「中学校卒業したら働くか? 海外ではお前より小さい子供が働いているぞ。
働かないで高校へ行くなら、その分、勉強もサッカーも一生懸命やれ」と言われました。そ
の言葉が、僕の心に強く残りました。今まで高校に行って、大学に進学して就職するのが普
通だと思っていた考えが吹き飛びました。父の話を聞いてから、いろいろな国の様子をテレ
ビで見る機会がありました。とても悲惨な国があり、世界には、小学校すらない国があるの
に、高校・大学へ行けるのが普通だと思っていた自分がなんとなく情けなく感じました。
平成26年度 青少年の主張大会
愛知県豊田市 中学3年 K さん
世界を見回すと、学ぶどころか、その日一日を生きることで精一杯の子ども達がたくさ
し、交通事故から学ぶ命の大切さを見事に主張
1月の主な行事予定
し、中学の部司会は鶴井美羽さんが重責を果たし
8
木
第 3 学期始業式
た。小中高生の主張は県・全国へと続いている。
9
金
集金日 3 年学力テスト
12
月
祝
13
火
挨拶運動
14
水
学年朝会
〈小中高生から代表の司会者〉
PTA バザー盛り上がりました
11/15
PTA 及び OB,OG 等地域の皆さんの
さて、皆さんはこのことからどんな事を思い、何を考えますか。
した。体育館で美味しい一時を味わいました。
私は、この中学3年生が書いたように同じ地球上に生きる一人として、
今自分の置かれた環境に感謝しつつ、自分に何ができるか考えることこそ
木
八潮市ジョイント教室
16
金
委員会活動
ティア推進校に指定されている。社会を明る
が大切なのだと思います。今日、皆さんに何ができる訳ではありません。いつか来るべき
漢字検定
PTA 理事会
八條中学校は、市社会福祉協議会からボラン
くする運動など様々な活動が評価された。
給食開始
15
埼玉県社会福祉大会から表彰
「かわいそうだ、大変だ」「そんな国に生まれなくてよかった」。と思
うことですか。・・・。
成人の日
スキー教室事前健康診断
ご協力によりバザー、模擬店が盛り上がりま
んいます。生まれてから、中学生の皆さんと同じ年頃になるまでずっと戦争中の国もある
のです。
天皇誕生日
平成27年 未年
校を建てたいと思いました。そのために今の自分が出来ることは、とにかくたくさんの知識
を蓄えることです。父の一言で、あやふやだった自分の将来像が見えてきました。
給食終了
年勝見あゆさんが出場。「未来を変える心」と題
だから、僕はこの高校や大学に行ける環境を大切にして、将来海外の発展途上国を支援す
る仕事につき、少しでも多くの国に、高校・大学、それがない国には、せめて小学校・中学
中央委員会
〈ボランティア委員のメンバー〉
19
月
修学旅行保護者会
20
火
挨拶運動
21
水
1 年スキー教室 1/21~23
22
木
私立高校入試
23
金
中心日
〃
時に力が発揮できるよう、今は力を身に付ける時です。そのためにも今置かれている「学
11/25 八條北小で埼玉県指定の研究発表会
25
日
八潮市内一周駅伝大会
ぼうと思えばいくらでも学べる、スポーツに打ち込もうと思えばいくらでも打ち込める」
が行われた。公開授業では本校 2 年生が小
27
火
3 年三者面談 27~30
環境に気付き、感謝できる心を持ってほしいと思います。その環境にどっぷり浸かってい
中合同の体育授業に参加した。小 6 年生と
28
金
おむすびの日
ると、そのありがたさに気付くことはとても難しくなります。この作文を書いた中学生は
楽しく協力し合い、とても良い授業だった。
一言ではっとさせられました。気付きが人を成長させます。皆さんはどうですか。
修学旅行事前健康診断
〈小 6 中 2 合同体育授業〉