え ん が わ え ん が わ え ん が わ え ん が わ え ん が わ え ん が わ え

衣笠 在宅 か わら ば ん
え
えん
んが
がわ
わ
昭和言葉
2011年7月 発行
家庭での地震対策は、ま
ず家の中を安全にすること
です。大地震では家具の下
敷きになり亡くなる方も多
数おられます。寝室では出
来るだけ低い家具を、布団
との位置関係を考えて置く
ようにし、家具の固定、食
器棚の開き戸ストッパー設
置、ビン・ガラス類は棚の
上に置かないなどの対策は
有効です。停電も考えられ
ますので、枕元には懐中電
灯、携帯ラジオ、スリッパ
の3点セットの用意もお勧
めします。ガラスの破片等
から足元を守るためスリッ
パか厚手の靴下の用意を勧
めます。貴重品・救急箱は
取 り出 しや すい 場所 に 置
き、予備のめがねがあれば
避難袋に非常食とともに保
家庭での地震・
節電対策について
えんがわ在宅
ひとくちメモ
発行元
衣笠病院 グループ
横須賀市小矢部
2-23-1
℡046-852-1182
使っている方は当たり前の
言葉でも、これらは現代で
はあまり使われなくなった
私が今まで在宅介護に関 言葉で「老人語」とも呼ば
わってきて、たくさんの高 れているそうです。(私は
齢 者と 会話 をし てきま し 昭 和言 葉と 呼ん でい ま す
た。その中で、最近あまり が・・・)とはいえ、在宅
使わなくなってしまった言 介護の中で円滑なコミュニ
葉を耳にすることがありま ケ ー シ ョ ン を 行 う た め に
す。例えば「シャッポを脱 も、「昭和言葉」を大切に
ぐ」・・・シャッポ=帽子 していきたいですね。 なので、帽子を脱ぐ=脱帽 長瀬ケアセンター訪問介護
す る ! と い っ た 意 味 で す 管理者 九鬼 貴紀
ね。他にも、「へっつい」
=かまどの事。「素寒貧(す
かんぴん)」
=お金が無く、
着るものも無く貧しい様。
「電気のホヤ」=電球(灯
油ランプの火屋から派生)、
「外套(がいとう)」=防
寒 の為 に羽 織る オーバ ー
コート、「衣紋掛け」=ハ
ンガー、
など、
知っている、
第52号
管しておきます。お住まい
の地域には、災害時どのよ
うな危険があるか、横須賀
市の防災ハザードマップで
確認しておく事も避難等の
行動に役立つと思います。
エアコンは無理のない範
囲で使用を控え、扇風機を
使用することで五十%の節
電効果があります。除湿運
転は機種によって電力が増
加する場合があります。電
気ポット、炊飯器の長時間
の保温は控え、お湯は必要
なとき沸かし、ご飯は電子
レンジで温める。テレビの
主電源を切り待機電力をな
くす、冷蔵庫は「弱冷」で
使用するなどの節電方法が
あります。エアコンの使用
を控えるのが一番効果的で
すが熱中症には注意して下
さい。 法人施設サービス課長 角屋 吉位
暑くなってきました!熱中
症には注意しましょう。