2学期の重点活動について - 大垣市教育情報ネットワークシステムOPEN

日新小だより
学校の教育目標 《たくましく さわやかな
平成24年9月3日(月)
第5号
日新の子》
【ホームページ】http://www.ogaki-city.ed.jp/nissin/index.html
【掲示板の携帯閲覧用アドレス】http://www.ogaki-city.ed.jp/nissin/newinfoi/iindex.html
『日新小だより』はホームページで掲載しています。
2学期の重点活動について
1学期末に行った「学校の教育活動に関する保護者アンケート」へのご協力ありがとうございました。集
計結果やお寄せいただいたご意見から、改めて、かけがえのない子どもたち一人一人が安心して通える学校
づくりに向けて精いっぱいの努力を重ねることの責任の重さを感じています。
保護者の皆様と3年生以上の児童のアンケートをもとに、4(よくできている)、3(できている)の合
計が80%に満たなかった項目を中心に全教職員で話し合い、『2学期の重点活動』を下記のようにし、取
り組んでいきたいと思います。2学期も1学期以上のご理解ご支援をよろしくお願いします。
1)、学校経営
①いざというとき自分で考え行動する力を付ける。
従来の避難訓練に加え、いろいろな場面を想定して、いざというとき子どもたちが自分の命を自分で
守るためにどうすればよいかを自分の頭で考え、判断し行動する内容を組み入れます。具体的には、シ
ョート訓練を不定期に予告なしで実施し、自分の避難の仕方を振り返ります。
2)、学習指導
①つなげるハンドサインを徹底する。
1学期末に行った「話し方・聞き方アンケート」をもとに2学期の重点指導内容を「ハンドサインで
反応・つなぎ発言の徹底」とし、全校で取り組んでいきます。特に、わからない・質問のハンドサイン
(一本指)を大切にして授業を行っていきます。
②家庭学習の習慣を付ける。
宿題忘れの子がなかなか減りません。家庭学習のねらいは、自分で学習に向かう習慣を付けることで
す。学校でもやり方を個別に指導しますが、宿題忘れが続く場合は、ご家庭にも連絡をしますので、声
かけや見届けをしていただく等ご協力をお願いします。
②子どもたちに漢字・計算の力を付ける。
朝活動「漢字・計算ドリルタイム」にミニプリントが終わった子から視写を行います。子どもたちは
文章を読み取ることが苦手です。正しく・丁寧にそして言葉・文節ごとにとらえて写す力を付けること
がねらいです。
3)、生徒指導
①いじめを防止する。
いじめは、あってはならないことです。始業式で子どもたちに次のように話しました。
・全職員が相談窓口であること
・いじめの訴えがあったら、直ちに解決への歩み出しを始めること
・全教職員で情報を共有し、徹底的に守り抜くこと
毎月実施している「学校生活アンケート」と合わせて月2回相談の時間を位置づけます。保護者の皆
様も一学期末に配付した「子どもの悩みサイン発見シート」を参考にときどきチェックしていただき、
ご心配なことがありましたら、いつでも、だれにでも(担任、養護教諭、事務官、生徒指導、教務主任、
教頭、校長)ご相談ください。
②基本的な生活習慣(あいさつ、掃除、トイレのスリッパそろえ)を身に付ける。
基本的な事柄がきちんとできることを認めるとともに、その価値(「みんながうれしいことをする」
につながること)を機会をとらえて話していきます。まずは、周りの大人がやって見せることです。ご
家庭でもよろしくお願いします。
【運動会結団式】
「チーム力100%
全校スローガン
声をかけあい
【大垣市児童生徒相撲大会】
やりきる日新」
大垣市児童生徒相撲大会が8月5日
7月2日(月)に、運動会の結団式を行いま (日)に、大垣市武道館で開催されまし
した。計画委員の児童から今年度のスローガン た。 3年 藤井さ ん、6年立 川さん、高土
の 発 表 が あ り 、 み ん な で 確 認 を し ま し た 。 9 月 さ ん 、志 知 さ ん 、林 さ ん が 参 加 し ま し た 。
15日(土)の運動会に向けて、全校一丸とな 団体戦では、日新小が見事準優勝しまし
って取り組んでいきます。
【KIZUNAミーティング】
た。また、同じ日に行われた大垣市市民
水泳大会では、5年生の松井さんが3位
に入賞しました。
【さくら教室南の庭の整備】
8月2日(木)に、情報工房で第1回KIZ
UNAミーテイングが行われました。宮城県岩
沼市立小中学校の皆さんと、大垣市立小中学校
8月9日(木)に、社会教育推進員の
の代表の子が各学校の実践を持ち寄って交流を 萩野民男さんの呼びかけで、さくら教室
しました。本校からは、6年生の末永さんと早 の南にある庭(旧園庭)を整備していた
野さんが参加し、堂々と発表しました。
【日新小職員の保育体験】
だきました。早朝より、名和哲彦連合自
治会長さんをはじめ、12名の地域の方
々にお世話になりました。ありがとうご
ざいました。
【親子奉仕作業】
8月6日(月)~10日(金)にわたって、
本校の職員が全員、日新幼保園で保育体験をし
ました。日新小は、今年度「保幼小連携事業」
8 月 2 6 日( 日 )の 親 子 奉 仕 作 業 で は 、
のモデル校区に指定されています。この実習を 地域 や保 護者の 皆さんにお 世話になり、
通して、これからの指導に生かしていきます。 暑い中、ありがとうございました。