高血圧で動脈硬化が起こる機序LOX-1との関係 - e-CLINICIAN

高血圧で動脈硬化が起こる
機序lL・X−−あ関係
酸化LDL受容体であるLOX11の発現が高血圧性血管
病変の進展に果たす役割
長 瀬 美 樹
は進行し易い。高血圧はどのようにして動脈硬化
いが、そのような場合にはとくに動脈硬化性病変
硬化の他の危険因子が合併してみられることが多
者では、高脂血症、耐糖能異常、肥満など、動脈
の結果より周知のとおりである。また、高血圧患
は、従来の疫学調査、大規模臨床試験、動物実験
が多い。
しかし、その分子機序の詳細には今なお不明な点
因子などの関与、といった説が提唱されている。
る脂質代謝の変化、㈲アンジオテンシンHや増殖
⑥交感神経系の充進や高インスリン血症などによ
小板の接着、脂質の沈着や血管平滑筋細胞の増殖、
を招く、⑭血管内皮機能異常による血管壁への血
カルシウム沈着、脂肪線条の形成、結合織の増生
を進展させるのであろうか?
一方、動脈硬化病変の形成には、酸化LDLも
その治癒機転で内膜肥厚、血管平滑筋細胞の増殖、
高血圧が動脈硬化病変を来たす機序としては、
重要な役割を果たすと考えられている。酸化LD
高血圧と動脈硬化、酸化LDLと動脈硬化
ω血圧上昇により血管内皮細胞の受ける“ずり応
Lは、マクロファージの細胞膜表面に存在するス
高血圧が動脈硬化の主要な危険因子であること
力︵ωぼ費ω﹃8ωγが変化して機械的損傷が生じ、
特集・21世紀の高血圧治療
71CLINICIAN,99No.481
1ηレルo、iη曜〆oにおけるLox−1の遺伝子発現調節
A
4週齢4週齢 13週齢13週齢
WKY SHR−SP WKY SHR−SP
▽灘灘
LOX−1
GAPDH
(mmHg)
200
SBP
100
蝋[焔
0
B
flow
1 3 6 12 24
「一「 一 「一「 「一「 「一「
LOX−1
饗
GAPDHO●●●●●●
可⊥ 0
0乙 6
エOユくσ\丁×O﹂
0
A:LOX−1の遺伝子発現は、高血圧を発症した13週齢のSHR−SPの大動
脈で著明に充進していた。
B LOX−1の遺伝子発現は、培養血管内皮細胞において“ずり応力”によ
り著明に充進した。
(538)
CLINICIAN,99No.48172
LOX 1 1 ︵ い Φ 9 ぎ − = ぎ O 図 こ 冒 a 一 U い お 8 ー
における 受 容 体 は 長 い 間 不 明 で あ っ た 。
要であると考えられてい る が 、 酸 化 L D L の 内 皮
内皮作用は動脈硬化病変発症のトリガーとして重
依存性血管拡張反応を低下させる。酸化LDLの
現を誘導したり、一酸化窒素の減少を介して内皮
細胞にも作用して、接着 分 子 や 増 殖 因 子 な ど の 発
泡沫細胞を形成する。酸 化 L D L は ま た 血 管 内 皮
カベンジャー受容体を介して細胞内に取り込まれ
ラット︵≦囚<\一Nヨ︶の大動脈におけるLOX11
ット︵ω国菊−ω℃\一N日︶とコントロールの正常血圧
4週齢と13週齢の脳卒中易発症高血圧自然発症ラ
ている可能性があることを見い出した。図Aに、
ける動脈硬化性病変の進展に重要な役割を果たし
により、酸化LDL/LOX−1系が高血圧にお
胞におけるLOX11の発現調節を解析すること
われわれは、病態モデル動物や培養血管内皮細
高血圧とLOX11
讐○﹃︶とは、1997年 留 ≦ 餌 日 貫 m ら に よ り 同 定
解析した結果を示す。高血圧発症前の4週齢のラ
の遺伝子発現レベルを、ノーザンブロット法にて
り
された、 内 皮 細 胞 に 多 く 発 現 す る 新 規 酸 化 L D L
ットではSHRISP、WKYともLOXi1の
のの
充進︵約20倍︶を認めた。他の高血圧モデルラッ
受容体である。一回膜貫通型の受容体で、N端側
むこと、ヒトの動脈硬化巣に発現していることな
トの大動脈においてもLOX−1の発現は充進し
発現は低かったのに対し、高血圧の見られた13週
どが報告されている。
ていたこと、高血圧発症前には発現レベルが低か
が細胞内に位置し、細胞外にC型レクチン様領域
本稿では、このLOX 1 1 が 高 血 圧 か ら 動 脈 硬
ったこと、降圧薬投与により発現充進が抑制され
齢のSHRISPではWKYに比し著明な発現の
化にいたる過程において 果 た す 役 割 に つ い て 概 説
たことも考えあわせると、血圧の上昇がLOXI
を有する。酸化LDLを特異的に細胞内に取り込
する。
(539)
73CLINICIAN,99No.481
果、内皮細胞をωσ馨な状態で培養してもLOX
法にて8身器ω\自、のずり応力を負荷した。その結
影響を検討した。培養大動脈内皮細胞に平行平板
次に、LOX11の発現に対する機械的刺激の
れた。
1の発現充進に密接に関係していることが推察さ
Dω蝉≦餌ヨ貫P↓←Φけ巴●“>口8αo跨Φ=巴お8讐R8同
文献
︵東京大学 腎臓・内分泌内科学︶
つながるものと期待される。
明が高血圧性血管障害の分子機序の新たな理解に
流のカスケードは明らかにされておらず、その解
現在のところ、酸化LDL/LOX−1系の下
Φ一一巴○圏島N8一〇≦−Ugω一昌口℃○冥09冒力g88﹃
幻Z帥閃90ωρ]≦こ雪巴﹄国昌げ餌Ra国図鷺Φωω一〇コo︷国oαo跨−
ミ︵一〇零︶
o嵐&N巴一〇≦−αgω一蔓一首o蜜08冒。Z蝉巳同ρωO
oρお∼
11の発現は変化しなかったが、ずり応力により
の
約9倍に上昇した︵図B︶。
おわりに
︵ぴ○図山︶ぎコ図OΦ耳8ω一<Φ菊餌けω。匪09①日・匪○℃ゴ惨.
帥Z餌ひQ鋤ωρ]≦こΦけ巴●”¢巳ρ仁①﹃8①江岳<①ω8器p8蝉pα
菊Φの曾Ooヨ日仁oこ88お①∼おOo︵一8刈︶
前述したように、ずり 応 力 の 変 化 や 血 管 内 皮 機
能異常は、高血圧性血管病変のトリガーとして重
︵一㊤。。。︶
お088﹃︵い○図−一︶﹂●田o一●OげΦヨ。るおる巽ON∼ωω刈O刈
轟辞一Φ9ヨー一篤Φ○×一島N8一〇≦−αΦ霧一昌一昼o虞09冒
のZ鋤磯◎ωρ]≦こΦ辞巴●“ω賃目εお◎ロαお閃三象一〇コo胤跨Φ
︵ぴ○図−一y田ooげΦ日﹂こωωρ置一刈∼置認︵一80。︶
Φ=巴お088﹃8﹃o蝕象Na︸o≦−αgの一蔓一一℃o鷺○け①ぎ
仁器図冨08αお閃乱讐一〇口o一Φ図蜜Φωω一〇口o脇︻簿8αo辞げ−
要と考えられている。酸化LDLが血管内皮にお
いて接着分子や増殖因子などの発現誘導、一酸化
窒素産生の抑制により内皮機能異常を惹起するこ
と、動脈硬化の重要な危険因子であることを考え
あわせると、充進した酸化LDL/LOX11系
が高血圧から動脈硬化にいたる過程に重要な役割
を担っている可能性がある。
CLINICIAN,99No.481 74
(540)