講習会「建築物の耐震性能評価手法」 - 日本建築学会

講習会
「建築物の耐震性能評価手法」
主催 日本建築学会 構造委員会 振動運営委員会
の適用範囲や解析結果に含まれるゆらぎ(ばらつき幅)を評価し
ている。さらに、耐震・免震・制振構造などの構造形式や構造種
別に対して横断的に耐震性能を評価できる詳細な検証法である時
刻歴応答解析と、簡易な耐震設計法である限界耐力計算やエネル
ギー法とを組み合わせて、合理的で分かりやすい建築物の耐震性
能評価方法を明示することが目標である。
後援(予定) 建築業協会、開催地都府建築士会、開催地都府
建築士事務所協会、日本建築家協会、日本建築構造技術者協会、
日本建築構造設計事務所協会連合会、日本建築士会連合会、日本
建築士事務所協会連合会、日本建築センター
主旨 我が国における建築物の耐震設計は、中地震動を対象にし
た許容応力度設計に基づく一次設計と、大地震を対象として架構
の終局耐力時のエネルギー吸収性能を評価する二次設計が行われ
ている。二次設計は、時刻歴応答解析を用いた超高層建物等の設
計に始まり、1981 年の建築基準法改正により一般建物にも新耐震
設計法(保有水平耐力計算)による検討が行われるようになった。
二次設計も保有水平耐力計算に加えて、2000 年の建築基準法改正
により限界耐力計算が、2005 年にはエネルギーの釣合いに基づく
耐震計算が告示化された。2005 年に発覚した構造計算書偽装事件
への対応からも、これらの耐震計算法の適用範囲と検証可能な建
物の耐震性を明らかにすることが求められた。さらに、時刻歴応
答解析も、弾性挙動に近い領域での最大応答値に対する検証から、
海溝型巨大地震による長周期地震動に対しては、最大応答値に加
えて累積損傷値を含めた終局状態を検証することが必要とされた。
本講習会では、耐震設計小委員会が 7 年の歳月をかけて議論し
た成果である『建築物の耐震性能評価手法の現状と課題―限界
耐力計算・エネルギー法・時刻歴応答解析法』の解説を行う。
本書では、建築物の終局耐震性能を評価する限界耐力計算、エネ
ルギー法、時刻歴応答計算を比較・検討することで、計算法ごと
参加費(テキスト代含む)
1―日本建築学会会員
2―登録メンバー*
3―後援団体会員
4―上記以外
10,000 円
11,000 円
12,000 円
15,000 円
*登録メンバーとは、会員外であって本会「能力開発支援制度」に
登録された方です。詳細は本会ホームページを参照のこと。
http://www.aij.or.jp/jpn/CPD/
テキスト
『建築物の耐震性能評価手法の現状と課題――限界耐力計算・エ
ネルギー法・時刻歴応答解析法』、A4 判、約 360 頁
申込方法
参加費をお支払いのうえ、必要事項を明記した 2 頁目の参加申
込書(←クリックしていただいても書式が出ます)と参加券送付用封筒
(80 円切手添付、宛名記入)を同封し、お申し込みください。
なお、お電話での申込みは受け付けておりません。
開催地・期日・会場・定員・申込先・参加費支払い方法・振込先
開催地
期
日
会
場
定 員
東 京 2009 年
建築会館ホール
2 月 26 日(木) (東京都港区芝 5-26-20)
大 阪 3 月 3 日(火) 大阪科学技術センター4 階 401
号室
(大阪市西区靱本町 1-8-4)
申
込
先
240名 日本建築学会
「耐震性能評価手法講習会」係
〒108-8414 東京都港区芝5-26-20
TEL 03-3456-2057
150名 日本建築学会 近畿支部
「耐震性能評価手法講習会」係
〒550-0004 大阪市西区靱本町1-8-4
大阪科学技術センター内
TEL06-6443-0538
参加費支払い方法・振込先
銀行振込または現金書留
●三菱東京 UFJ 銀行京橋支店
普通預金口座 2318455
社団法人日本建築学会
銀行振込
●三井住友銀行大阪本店営業部
普通預金口座 4481226
●ゆうちょ銀行 418 店
同行からの振込 14100-90203811
他行からの振込 (普)418-90203811
社団法人日本建築学会 近畿支部
プログラム
開催地
時間
13:00∼13:10
内容
主旨説明
期日
東 京 2 月 26 日(木)
北村春幸
(東京理科大学)
大 阪 3 月 3 日(火)
北村春幸
(前掲)
13:10∼13:50
13:50∼14:40
14:50∼15:40
15:40∼16:30
耐震設計の発達、
等価線形化法
エネルギー法
時刻歴応答解析
設計用スペクトル
に基づく耐震設計 に基づく耐震設計 に基づく耐震設計
と地震動
北村春幸
(前掲)
北村春幸
(前掲)
倉本 洋
(大阪大学)
倉本 洋
(前掲)
※司会は、東京会場:加藤研一(鹿島建設)、大阪会場:支部役員です。
※講師は都合により変更することがあります。
高山峯夫
(福岡大学)
高山峯夫
(前掲)
石井正人
(日建設計)
石井正人
(前掲)
16:30∼17:00
総括とまとめ
三宅辰哉
(日本システム設計)
高山峯夫
(前掲)
講習会参加申込書
講習会名・会場
講習会「建築物の耐震性能評価手法」
(
会場 )
フリガナ
*1
参加者
会員区分*3
会員番号
氏名
□ 日本建築学会会員(個人会員/法人会員・賛助会員*2)
□ 登録メンバー
□ 後援団体会員(団体名・No.
□ 上記以外
勤務先名
)
所属部署
〒
所在地
電話
FAX
E-mail
参加費
円 (支払方法は、会場によって異なりますのでご注意ください)
□ 銀行振込: 指定口座に入金のうえ、申込書(振込銀行欄記入または振込明細書コピー貼付)と参加券送付用封
支払方法・
申込方法*3*4
筒(80円切手貼付、宛名記入)を同封し、お申し込みください。折り返し、参加券と領収書をお送りします。
□ 現金書留: 本申込書と参加券送付用封筒(80 円切手貼付、宛名記入)を同封し、参加費を添えてお申し込
みください。折り返し、参加券と領収書をお送りします。
銀行名・支店名
銀行
支店
振込元銀行
(右欄記入の代
わりに、振込明
細書コピーを
貼付いただい
ても結構です)
ご依頼者(社)名
振込日
振込金額
関連催し物の
ご案内
年
月
日
円 (他と合算送金の場合は、通信欄へ内訳をご記入ください)
□ 今後、関連する講習会等催し物の案内を希望しない。
(今後、関連する講習会等催し物のご案内をお送りします。希望されない方は、□に9を記入してください)
*1:同一組織での複数名によるお申し込みの際は、参加者全員の①氏名(フリガナ)、②会員番号、③会員区分を通信欄にご記入いただければ、申込書
は 1 枚で結構です。
*2:法人会員・賛助会員は、1 口につき 1 名を会員扱いとします。
*3:該当区分の□に9を記入してください。
*4:参加費の払い戻しはいたしません。なお、振込手数料等は申込者にてご負担ください。
通信欄