(郵送用) 戸 籍 謄 ・ 抄 本 等 交 付 申 請 書

戸 籍 謄 ・ 抄 本 等 交 付 申 請 書 (郵送用)
平 成
年
月
日
本
籍
筆
頭
者
申 請 す る も の 1 通 の
1通の手数料
必要通数
手 数 料
× 通数
(必要なものの□にチェックして下さい。)
□ 戸
籍
謄
本
□ 戸
籍
抄
本
円
通
円
円
通
円
円
通
円
円
通
円
円
通
円
円
通
円
円
通
円
円
通
円
円
通
円
〔必要な人の名- 〕
□ 除
籍
謄
本
□ 除
籍
抄
本
〔必要な人の名- 〕
□ 改正原戸籍謄本
□ 改製原戸籍抄本
〔必要な人の名- 〕
□ 戸
籍
の
附
票
身
分
証
明
書
□
(本人請求分のみ)
□
合
※ 右 金 額 の 定 額 小 為 替 を 同 封 し ま す
請
求
者
の
住所
番地
氏 名
請求
資格
□ 夫
計
円
電 話 番 号(自宅 ・ 携帯)
*昼間に連絡のとれる電話番号
印
- -
□ 妻
□ 祖父
□ 本人
□ 父
□ 母
□ 子
□ 孫
□ その他( )
□ 祖母
*身分証明書を本人以外の方が請求される場合は委任状が必要になります。
使いみち
□ 婚姻届提出のため
□ 年金申請のため
□ 相続関係を証明するため
□ 登記
□ パスポート申請のため
□
*上記の請求資格が”その他”に該当する場合は、使いみちを詳しくお書きください
必要事項
(誰の、どのような事が記載されているものが必要ですか?)
例:父○○の死亡記載のあるもの、母○○の出生から死亡まで
★ 最近2週間以内に戸籍の届出をされた方は記載してください。
月
日届出
届出先 市区町村
届出書類 ・・・ 出生 ・ 死亡 ・ 婚姻 ・ 離婚 ・ 転籍 ・ 入籍 ・ 養子縁組 ・ その他( )
郵便での戸籍証明書等の請求方法について
◆ 下記①②③④を同封し、ご請求ください。
① 交付申請書
裏面の「戸籍謄・抄本等交付申請書」に必要事項を記入してください。
(昼間につながる連絡先電話番号(携帯電話でも可)を必ず記入してください。)
② 手数料
手数料は郵便局で扱っている「郵便定額小為替(無記名のもの)」を購入してください。
*手数料は市区町村によって異なりますので、あらかじめ本籍地の市区町村に電話で確認
してください。
③ 返信用封筒・切手
返信用封筒にあなたの住民登録している所の住所と氏名を記入してください。
* 勤務先・一時滞在地には返送できません。
返信用封筒に郵便切手を貼ってください。切手代は重さによって異なりますので何通も
請求されるときは、切手を多めに貼るか同封してください。また、お急ぎの場合は、上
記の金額にプラス速達料金分の切手も貼ってください。
④ 本人確認書類(運転免許証等)の写し
≪お願い≫
郵送の場合は、配達の日数と事務の処理日数が必要です。日数に余裕をもって申請して
ください。
その他不明な点は請求先の市区町村役場へお問い合わせください。