第8号 - 南茅部高等学校

○
平成24年度北海道高等学校学習状況等調査の結果より
平成24年度入学生対象に行われた「北海道高等学校学習状況等調査」の結果より、本
校の実態を紹介します。
◇
高校卒業後の進路について
Q 高校入学前に比べ卒業後の進路についてより真剣に考えるようになった
そう思う
本校
全道
73.10%
64.20%
どちらかと言
どちらかと言
えばそう思わ そう思わない
えばそう思う
ない
26.90%
29.50%
0.00%
4.00%
0.00%
4.10%
80.0%
60.0%
40.0%
20.0%
0.0%
本校
全道
そう思う
どちらかとい
えば
そう思う
どちらかとい
えば
そう思わない
そう思わない
<分析>
上の結果より、本校においては卒業後の進路について真剣に考えるようになった生徒が、
「そう思う」「どちらかと言えばそう思う」を合わせて100%に達し、平成22年度より
指定を受けて実施した「キャリア教育推進事業」の成果が引き継がれていることが、デー
タの上でも明らかになりました。この研究指定の事業は終了しましたが、今後も進路指導
やキャリア教育の推進に努めてまいります。
○
校内薬物乱用防止標語コンクールの表彰式を実施
11月22日(金)、本校薬剤師みなかわ調剤薬局の皆川直孝様を講師に迎え、「薬物乱用
防止教室」を実施し、これを受け標語コンクールを実施した結果、次の3名の生徒が同点
で最優秀賞に選ばれ表彰されました。
<最優秀賞>
「薬物に 手を染めないで 昆布やれ」
(2A 佐藤 大和 君)
「薬物は 軽い量でも 重い罪」
(2A 田中 雄也 君)
「薬物は やるとき極楽 あと地獄」
(3A 佐藤 優太 君)
○
磨光小学校「書道教室~書き初めに挑戦しよう~」に本校書道部員5名が参加!
1月18日(土)に磨光小学校が主催した上記「書道教室」に本校書道部員5名が、講師
の河合先生の補助として参加しました。教室の最後に書道パフォーマンスを披露させてい
ただき、コブクロの「流星」の曲目と歌詞を音楽に合わせて書きました。
<本校のいじめへの対応について>
「いじめ防止対策推進法」が昨年9月に施行され、本校では「いじめ問題対応委員
会」を設置しました。この法律では保護者の責務等が明記され、「保護する児童等が
いじめを行うことがないよう指導する」ことや「保護する児童等がいじめを受けた場
合には、適切に保護する」といった内容が含まれております。
本校が対応すべき事項がありましたら、教頭(山内)までご連絡下さい。
2月の行事予定
2月3日(月)
2月4日(火)
2月6日(木)
2月7日(金)
2月8日(土)
2月12日(水)
2月14日(金)
2月17日(月)
2月20日(木)
2月25日(火)~27日(木)
2月28日(金)
3月 1日(土)
アドレス
3年後期期末考査④ 高2看護模試
3年家庭学習期間(~27日まで) 高2看護模試
2年マナー研修 ALT来校 学担・教担会議
身だしなみ点検
第3回漢字検定
身分証明書写真撮影
卒業認定会議
年度末反省会議(生徒完全下校)
身だしなみ点検
後期期末考査
卒業式予行 同窓会入会式
卒業式
http://www.minamikayabe.hokkaido-c.ed.jp