加茂遥南グローリア、内山桃子 インタビュー - 東京国際芸術協会

音楽の贈り物
インタビュー
加茂遥南グローリア
内山桃子
文・インタビュー=志村和紀 ヴィオラ奏者
弦楽合奏団 Souvenir della Musica
内
山
さ
ん
に
と
っ
て
、
音
楽
と
は
何
で
も
�
音
楽
を
聞
け
ば
�
ま
た
明
日
か
ら
す
�
今
が
ど
ん
な
に
つ
ら
く
困
難
な
状
況
る
喜
び
�
力
を
与
え
る
も
の
だ
と
思
い
ま
今
マ
リ
ン
バ
を
演
奏
し
て
い
ま
す
�
方
々
に
聴
い
て
い
た
だ
き
た
い
と
思
い
�
か
ら
�
マ
リ
ン
バ
の
暖
か
い
音
を
沢
山
の
音
に
魅
了
さ
れ
て
し
ま
い
ま
し
た
�
そ
こ
機
会
が
あ
り
�
マ
リ
ン
バ
の
木
の
暖
か
い
加
茂
さ
ん
に
と
っ
て
、
音
楽
と
は
何
奏
楽
部
で
の
時
�
マ
リ
ン
バ
ソ
ロ
を
す
る
マ
リ
ン
バ
と
出
会
い
ま
し
た
�
高
校
の
吹
い
2た
0に
1違
1い
年な
6い
月。
1
0
日
て
開
催
さ
れ
る
﹃
音
楽
の
贈
り
物
だ
ト
リ
フ
ォ
ニ
ー
ホ
ー
ル
の
小
ホ
ー
ル
に
いのい
�1で
曲す
でが
す�
のこ
での
�曲
是は
非私
聴の
いお
て気
くに
だ入
さり
必
要
と
し
ま
す
の
で
�
私
に
は
多
少
難
し
う
部
分
�
は
�
熟
成
し
た
大
人
の
表
現
を
の
レ
チ
タ
テ
�
�
ヴ
�
�
話
す
よ
う
に
歌
の
ア
リ
ア
で
最
も
有
名
な
曲
で
す
�
最
初
ヘ
ン
デ
ル
作
曲
の
オ
ペ
ラ
�
リ
ナ
ル
ド
�
も
と
音
楽
に
は
少
し
触
れ
て
い
た
の
で
�
ア
ノ
を
習
い
始
め
ま
し
た
�
な
の
で
も
と
た
の
で
私
も
つ
ら
れ
て
3
歳
の
時
か
ら
ピ
る
の
で
す
が
�
姉
が
ピ
ア
ノ
を
習
�
て
い
と
思
い
ま
す
�
私
に
は
3
つ
上
の
姉
が
い
学
生
の
頃
に
吹
奏
楽
部
に
所
属
し
た
事
だ
だ
き
た
い
。
シ
ッ
ク
音
楽
の
復
興
に
力
を
お
貸
し
い
た
福
し
、
一
時
期
消
え
か
け
た
日
本
の
ク
ラ
思
表
示
を
も
っ
て
、
若
い
ソ
リ
ス
ト
を
祝
た
の
で
す
�
そ
し
て
打
楽
器
と
出
会
い
�
演奏会情報
2011年6月10日(金)音楽の贈り物2011
東京すみだトリフォニーホール(小)19:00開演(18:30開場)
チケット:全自由席 前売3,000円 当日3,500円
問:東京国際芸術協会03-3809-9712 www.tiaa-jp.com
プログラム:●加茂遥南グローリア(Sop.)バッハ/コラール「主
よ、人の望みの喜びよ」ジョルダーノ/いとしい人よ ヘンデ
ル/私を泣かせてください ●福本牧 (Vn.) 宇津木あい (Vn.)
横山真男 (Vc.)ヴィヴァルディ/『調和の霊感』 第11番●中村
紀代子 (Va.) 志村和紀 (Va.)バッハ/ブランデンブルグ協奏
曲第6番 ●レスピーギ/リュートのための古風な舞曲とアリア
第3組曲●内山桃子 (Mar.)セジョルネ/マリンバ協奏曲
そ
の
ま
ま
の
流
れ
で
吹
奏
楽
部
に
所
属
し
金
す
み
と
今を
、自
よ問
う自
や答
くし
東続
京け
のた
コ。
ン
サ
ー
ト
事
役
音
楽
家
だ
け
は
な
い
。
次
代
を
担
う
若
で
の
間
、
自
問
自
答
を
し
て
い
た
の
は
現
て
生い
活る
の状
糧況
をで
失は
っあ
たる
震が
災
か
ら。
今
日
ま
日
ア
ー
テ
ィ
ス
ト
の
キ
ャ
ン
セ
ル
が
続
い
海
外
の
過
激
な
原
発
報
道
の
影
響
で
、
来
情
は
、
元
通
り
の
様
相
に
近
づ
い
て
い
る
。
のれす
曲優�
ほ
�
�雅
と
な
私
を旋ん
泣律ど
かがは
せ心�
P
�
てをピ
癒
く
しア
だ
まノ
さ
す�
い�で
�最歌
は
わ
�後
か
私。
が
演
演
奏
奏
を
を
始
始
め
め
た
き
た
っ
き
か
�
け
か
は
け
何
は
で
�
中
す
る
た
方どい
はう未
、か来
会こを
場の見
を記せ
満事て
席をあ
におげ
す読た
るみい
とに。
いな
うら
意れ
曲
の
中
で
も
最
も
有
名
な
曲
の
1
つ
で
の
�
い
と
し
い
人
よ
�
は
�
イ
タ
リ
ア
歌
り
を
込
め
て
ソ
ロ
で
歌
い
ま
す
�
2
曲
目
き
�
と
救
�
て
い
た
だ
け
る
�
と
い
う
祈
ん
な
つ
ら
い
状
況
に
あ
�
て
も
神
様
は
唱
で
歌
い
ま
す
�
今
回
は
�
�
き
�
と
ど
き
し
た
こ
と
が
あ
る
曲
で
す
が
�
通
常
合
み
よ
喜
び
よ
�
は
�
一
度
は
誰
で
も
お
聞
のは
存予
在定
意さ
義れ
とて
社い
会た
に仕
対事
しを
て失
でい
き、
る自
こ己
ど
1を
曲教
目え
のて
コく
ラだ
�さ
ルい
�。
主
よ
�
人
の
望
何
か
を
伝
え
ら
れ
れ
ば
と
思
い
ま
す
�
想1
い1
な日
がに
ら起
�き
少た
し東
で日
も本
多大
く震
の災
方の
々事
にを
け
し
た
い
と
思
い
ま
す
�
そ
し
て
3
月
な
の
で
�
沢
山
の
想
い
を
音
に
し
て
お
届
な
り
ま
す
�
こ
の
曲
は
私
の
大
好
き
な
曲
て
で
�
想
像
し
た
だ
け
で
も
気
分
が
良
く
れ
な
が
ら
マ
リ
ン
バ
を
弾
く
こ
と
は
初
め
も
楽
し
み
で
す
�
弦
楽
器
の
響
き
に
包
ま
ケ
ス
ト
ラ
と
共
演
す
る
事
が
で
き
�
と
て
の
マ
リ
ン
バ
コ
ン
チ
�
ル
ト
を
弦
楽
オ
�
ま
し
た
皆
様
方
の
心
に
残
る
よ
う
に
頑
張
負
今を
回教
�え
エて
マく
ニだ
�さ
エい
ル。
・
セ
ジ
�
ル
ネ
だ
か
ら
�
の
誰
と
も
同
じ
で
は
な
い
想
い
は
自
分
の
人
生
で
体
験
し
た
も
の
音で
楽�
他
で
包
ん
で
演
奏
し
て
い
ま
す
�
そ
の
演
奏
と
が
あ
れ
ば
�
私
の
想
い
を
一
つ
一
つ
音
よ
う
と
し
て
い
ま
す
�
す
ご
く
悲
し
い
こ
る
の
で
�
そ
の
想
い
を
全
て
演
奏
で
伝
え
れ
か
ら
進
む
べ
き
道
に
想
い
を
巡
ら
し
て
い
世
代
に
と
っ
て
も
、
自
身
の
存
在
と
こ
見
こえ
うな
しか
たっ
次た
代。
の
音
楽
家
た
ち
に
、
明
二
人
と
も
、
自
身
の
進
む
道
に
迷
い
は
)
2
0
1
1
﹄
コ
ン
サ
ー
ト
に
ソ
リ
ス
ト
と
(
し
て
出
演
す
る
若
き
音
楽
家
二
人
に
、
自
サ
ー
ト
の
企
画
は
打
ち
切
ら
れ
、
芸
術
家
い
な
い
東
京
で
あ
っ
て
も
、
次
々
と
コ
ン
き
地な
震爪
や痕
津を
波遺
のし
直た
接。
の
被
害
を
受
け
て
り
ま
す
�
ご
自
身
の
歌
わ
れ
る
曲
の
聴
き
所
な
も
音
楽
に
す
る
と
何
度
で
も
聴
い
て
く
れ
3
月
1
1
日
の
大
震
災
は
、
方
々
に
大
の
コ
ン
サ
�
ト
に
ご
参
加
し
て
い
た
だ
き
――
い
こ
と
�
悲
し
い
こ
と
�
嬉
し
い
こ
と
が
頑
張
ろ
う
と
い
う
力
が
湧
い
て
き
ま
す
�
身
と
音
楽
に
つ
い
て
イ
ン
タ
ビ
ュ
ー
を
し
――
あ
る
と
誰
か
に
話
す
と
思
い
ま
す
�
け
れ
音
楽
と
は
�
私
の
人
生
そ
の
も
の
で
す
�
ま
ず
は
、
東
邦
音
楽
大
学
附
属
東
邦
中
で
音す
楽か
と。
は
�
人
に
勇
気
や
希
望
�
生
き
て
み
た
。
……
ど
�
そ
の
話
を
何
回
も
す
れ
ば
誰
で
も
聞
続
い
て
、
洗
足
学
園
音
楽
大
学
打
楽
器
で
音す
楽か
は。
私
の
想
い
で
す
�
人
は
何
か
辛
学
の
3
年
生
な
が
ら
、
コ
ン
ク
ー
ル
の
入
――
コ
ー
ス
の
4
年
生
で
あ
り
、
同
大
学
の
前
今
回
の
コ
ン
サ
ー
ト
に
向
け
て
の
抱
賞
歴
や
海
外
留
学
の
経
験
も
持
つ
ソ
プ
ラ
)
田
奨
励
賞
を
受
賞
し
て
い
る
マ
リ
ン
バ
の
ノ
の
加
茂
遥
南
グ
ロ
ー
リ
ア
さ
ん
。
(
内
山
桃
子
さ
ん
。
負
私を
は教
�え
東て
日く
本だ
さ
大い
震。
災
で
被
災
し
た
――
方
々
に
お
見
舞
い
と
�
一
日
も
早
い
復
興
――
を
願
い
�
心
を
込
め
て
歌
わ
せ
て
い
た
だ
――
き
た
い
と
思
い
ま
す
�
そ
し
て
ま
た
�
こ
今
回
の
コ
ン
サ
ー
ト
に
向
け
て
の
抱
く
気
が
な
く
な
�
て
し
ま
う
の
で
す
�
で