島根でがんばるものづくり企業のご紹介! ~第5回 - 中国経済産業局

地域パートナーHOT 情報
〔島根県〕
島根でがんばるものづくり企業のご紹介!
~第5回ものづくり日本大賞から~
宇山正樹(地域経済課 総括係長)
[email protected]
TEL 082-224-5684
かつて、日本は技術大国と言われ続け、先人達が築き上げてきた技術を継承し、時代の
ニーズを捉えて技術の更なる高度化を続け、今日の先端技術にもつながっています。
今日では、技術の高さだけで競争するのではなく、優れたビジネスモデルと併せた展開
が国際的な競争には欠かせないと言われておりますが、競争力の源泉としての「ものづく
り力」は日本の強みであり、日本人だからこそなせる「技」は昔も今も、そしてこれから
もしっかりと存在しています。
こうした優れた「ものづくり」人材を表彰する制度として、経済産業省、文部科学省、
厚生労働省、国土交通省の4省庁連携による「ものづくり日本大賞」を行っており、先ほ
ど「第5回ものづくり日本大賞」受賞者が決定しました。
島根県からは、「株式会社研電社」の代表取締役
石飛稔様が中国経済産業局長賞を受
賞されましたので、同社をご紹介すると共に、今回の受賞テーマにある独自開発された装
置をご紹介します。
■株式会社研電社
島根県出雲市長浜町1372-15
http://www.kendensha.co.jp
電話:0853-28-1818
1958年の創業以来、一貫してものづくりに徹し、その間数々のオリジナル商品を
開発しておられます。特に近年、環境対策装置に力を注いでいる企業です。
会社全景
旬レポ中国地域 2013 年 11 月号
工場内部
1
■受賞テーマ:楕円板型固液分離装置の開発
■受賞者:代表取締役 石飛稔 様
<装置の紹介>
ステンレス製の楕円形円板を並べ、低速で連続回転
させることにより、個体と液体を分離する装置を開発されています。
液体と固体が混じり合ったもの(例えば汚泥など)を、固体と液体に分離する優れも
のです。
<特徴>
搬送すると同時に固形物を掻き上げる仕組みで、
「セルフクリーニング機構」により目
詰まり発生を防止でき、洗浄等のメンテナンスが不要なところが特徴です。そのため、
連続処理が可能な装置であり、駆動は小型モーター1機のみで、静かで振動も発生しま
せん。
<用途>
○食品工場やレストランなどで発生する食品残
渣などの分離
○家畜の糞尿の分離
魚肉加工工場排水処理
旬レポ中国地域 2013 年 11 月号
乳牛糞尿排水処理
2
○焼酎の製造過程における粕の分離
強力な搬送力と圧搾力によって
脱水機としての機能も併せ持ちます。
焼酎粕
なんと言っても優れているのは、通常固体と液体を分離する方法である「濾過」は目
詰まりしてしまうためメンテナンスが必要であるのに比較して、本装置は独自のスリッ
ト構造で目詰まりしないメンテナンスフリーが最大の魅力であります。
上記の用途は、ほんの一例であり、固体と液体が混じったものを連続的に分離処理を
したいものにはこの装置が応用できると思われます。ご関心があれば是非、株式会社研
電社へお問い合わせいただければと思います。
<写真提供>株式会社研電社
経済産業省 中国経済産業局 広報誌
旬レポ中国地域 2013 年 11 月号
Copyright 2013 Chugoku Bureau of Economy , Trade and Industry.
3