熱帯雨林温室には水の中や木の上で生き る植物がいっぱいです 見にきてね 2009年8月12日号 ♔ 今週のベスト3!♔ - - - 園内に番号札があります(ベスト3のみ) - - - 1.真夏に咲く椿 ゴルドニア・ラシアントゥス: 純白の花が夏の空に映えています。北米南 東部に分布。ツバキ科 次号予定:8月22日 6.タラノキ:芽(たらのめ)を山菜とし コクサギ✤ て食べます。大きな穂になって咲いた 花にもご注目。ウコギ科 ✤ゴンズイ ✤ガマズミ 7.リュウキュウハナイカダ[NT]:葉の上 ★ワレモコウ ★ノヒメユリ ★ヤマハハコ バアソブ★ 涼しい! ヌルデ★ ★6 オグルマ★ ★ユウスゲ 3★★ウド ★オミナエシ 熱帯雨林温室 ナツメ✤ ★シカク ヒマワリ ★クコ ★オトコエシ 水生温室 ハマゴウ★ ✤ヤマボウシ ✤サンショウバラ にふっくら大きな実をつけています。 奄美大島~沖縄に分布。ミズキ科 8.ハマカンゾウ:花は黄色いすじの入 った鮮やかなオレンジ色。葉は常緑で す。ユリ科 した。名は、花序の形を吸盤のあるタ コの足に見立てたものです。ユキノシタ科 ✤サンショウ ★4エキノドルス★ ★ミズカンナ ★トラノオスズカケ シダ園 5★✤メンデルのブドウ ワスレナグサ★ モミや ツガの林 9.タコノアシ[NT]:白い花が咲き始めま ★ミソハギ,シロネ 絶滅危惧植物 ★サルスベリ ★9 ★ソナレマツムシソウ ★トチカガミ カクレミノや ★ハマアザミ ★トウバナの一種 シラカシの林 ★シマカノコユリ 涼しい! 涼しい! ★ロシアンセイジ ★ムクゲ ★ヒオウギ ミズヒキ★ ✤ミツバウツギ ✤ゴンズイ 8★ ✤7 2★ 資源温室 [筑波実験植物園|植物研究部 多様性解析・保全グループ 國府方] イロハモミジや ヒメシャラの林 涼しい! ブナやカツラ、 イヌブナの林 シラカバや イヌシデの林 サバンナ温室 日本では南九州、琉球列島の奄美群島と沖縄群島 のごく一部に分布が確認されています。タイワン ルリソウは海岸沿いの日当たりのよい原野に生育 します。しかし、そのような環境は港や護岸工事 によって急激に消えつつあり、もともと個体数の 少ないタイワンルリソウは最も絶滅が心配される 絶滅危惧IA類になってしまいました。現在、植物 園では、自生地での保全が難しい個体を緊急避難 として保全栽培しています。ちなみに自生地のう ち、沖縄群島では1973年以降には確認されてお らず、現状は不明です。どこかでひっそりと生き のびていることを願って止みません。 が羽を広げたような美しい花を咲かせ ました。ラン科 (低地林)1Fオープン ★1 Cynoglossum lanceolatum var. formosanum カツラの葉の あまい香り 熱帯雨林温室 3.秋の七草のひとつ ヤマハギ:日本の山野 にもっともよく見られるハギ。赤紫色の小 さな花が満開です。マメ科 4.タイワンルリソウ [CR] [CR]絶滅危惧IA類 危 [EN]絶滅危惧IB類 険 [VU]絶滅危惧Ⅱ類 度 [NT]準絶滅危惧 5.サギソウ[NT]:名の通り、シラサギ 8月15日(土) 2.さわやかな紫色の花 コバギボウシ:園内各 地で咲いていますが、筑波山区と水生植物 区が特におすすめです。ユリ科 じゅもーく先生トピックス ★花 ✤ 実・たね ✎ その他 環境省レッドデータ カテゴリー 10.ヒマラヤスギ:樹上に淡緑色の大き なまつぼっくりができています。マツ科 筑波山の植物 2★ 木 並 ア 工事中 コイ 木 セ 並 ノキ 生命を支える多様性区 トチ ★ラッカセイ、ナス、ゴーヤなど 木 並 涼しい! ア イ コ わーい ゴーヤの セ トンネルだー ※見ごろ期間の短い植物もあります。ご了承ください 園内の植物はすべて研究対象です! 生きている植物、落ちている実・葉・枝などを とることはできません。 園路・ロープ・柵から中に はいることは できません。 ✤セイヨウヒイラギ ✤10 P 希少な筑波ランコレクションを 展示しております ✎キョチクの葉 2009年8月12日号 次号予定:8月22日 ♔ 今週のベスト3!♔ 1✎ 8/15(土)1階オープン 熱帯雨林の特殊な環境で 生きる植物 〈展示植物のひとつ バンダ・サンデリアナについてのトピックスがあります↓〉 2.キングバナナ:苞がめくれ、雌花が姿を現し ています。花のつけねにできたバナナも日に 日に大きくなっています!バショウ科 ✤4 階 段 階 段 (入口:2F) ★キイセンニンソウ (階段の手すり) 熱帯雨林温室 サバンナ温室 熱帯資源植物温室 ベゴニアの一種★ ★7 ラグナリア✤ 3.チョコレートの原料 カカオ:木の幹に無数に 咲いた白い花(幹生花)と、去年の秋にでき た黄色い実が見ごろです。アオギリ科 果実多数 パキラ✤ ★✤イトバショウ ★ハワーシア各種 ✤9 フィリピンの絶滅危惧種 バンダ・サンデリアナ 4.ビロウ:大きな株に緑色の実をみっしりとつ けています。九州や沖縄などの海岸近くの林内 に生育します。ヤシ科 ミフクラギ★★コウシュンカズラ ★ヤトロファ じゅもーく先生トピックス 3★ ✤5 シコンノボタン の一種★ ★2 ✤6 ✤バニラ ✎奇想天外 ✤8 ✤ダシリリオン フィリピンでは、フタバガキ科の木でおおわれてい た熱帯低地林がほとんど伐採されてしまいました。 ラワン材として輸出するためです。バンダ・サンデ リアナ Vanda sanderiana はフィリピンにしか分布 しないランで、フタバガキ科の枝に着生します。こ の性質のため、フタバガキ科の森が失われるととも に、バンダ・サンデリアナも森から消えてしまいま した。木につく植物(着生植物) には、このよう に特定の森にしか生えないものが多いので、絶滅の おそれが増大する原因となっています。いまフィリ ピンのフタバガキ科に着生させた株が咲いています。 [筑波実験植物園|植物研究部 多様性解析・保全グループ 遊川] [CR]絶滅危惧IA類 危 [EN]絶滅危惧IB類 険 [VU]絶滅危惧Ⅱ類 度 [NT]準絶滅危惧 ✤メディニラ・ スペキオサ ★ウォーター ポピー - - - 温室内に番号札があります(ベスト3のみ) - - - 1.8月15日、熱帯雨林温室1階オープン!: 熱帯雨林の特殊な環境で生きる植物の姿を間 近でお楽しみください! ★花 ✤ 実・たね ✎ その他 環境省レッドデータ カテゴリー ★ブーゲンビレア キングバナナに注目! 5.柑橘類の実:今年の春に花を咲かせたグレー プフルーツ、レモン、シトロンの実がどんどん 大きく育っています。ミカン科 6.ナガバノゴレンシ:木の幹から咲いた花が実に 変わりました。この実は酸味料として使われま す。カタバミ科 7.風変わりな姿① ネオレゲリア・カロライナエ:放 射状に広がった長い葉の基部は鮮やかな赤。株 の中央に出ている青紫色のものが花です。パイナッ プル科 8.風変わりな姿② メロカクツス各種:サボテンの 頭にショッキングピンクのとうがらしが埋まっ ている!? これは果実で、中にたねが入っていま す。サボテン科 9.ナツメヤシ:たわわについた緑色の実をぜひ ごらんください。西アジア~北アフリカの砂漠 に分布。ヤシ科 10.オヒルギ:代表的なマングローブ植物。つ ぼみ、花、胎生種子(できはじめ)が同時に観 察できます。オヒルギ科 10★ ✎アメリカヒルギ胎生種子 ※見ごろ期間の短い植物もあります。ご了承ください 10★ 水生植物温室 参考文献:『牧野新日本植物図鑑』牧野富太郎、『新日本植物誌』大井次三郎、小学 館『園芸植物大事典』、平凡社『世界有用植物事典』、Dictionary of Gardening ほか
© Copyright 2024 ExpyDoc