●●●起き上がり(図2,3参照)●●● リハビリテ ーション 介護に 役立つ ベッド上 例)左片麻痺 2 1 図2 起き上がり(左片麻痺) な動作でも、効率よく動作を行うことで無駄な力を使 3 わず、介護者の負担も減ります。 ご紹介します。 防災・震災特集Ⅲ 防災・震災特集Ⅲ 1 寝返りをします。 今回は、ベッド上での寝返りと起き上がりの方法を 2 右脚を左 脚の下に入れたままベッドの端か リハビリテーション科 理学療法士 ら下ろします。 小田 陽子 3 右肘を突き(片肘立て)、肘を 伸ばして手で ●●●寝返り(図1参照)●●● 4 4 座った 姿 勢 は 、両 足 が 床 に 着くように 座り 1 介助方法 寝返りは原則麻痺のない方への寝返りとなります なるべく深く足を組むようにします。 お腹の上に置き 2 左腕で右手首を持ち、 検査まるわかり ます。 もしくは 「骨盤→ 3 「顔→肩→お腹→骨盤」 肩→顔」 の順になるように横を向きます。 2 足の重さを利用して上体を起こします。腕で 2 介助方法 介助者が腰痛にならないために・ ・ ・ 1 介助者は寝返る側に立ちます。 ●できるだけ患者さん(介護される人)に近づく。 ●自分 の 体 重 移 動 を 利 用し 、腕の力だけで行わ ないこと。 2 動 作 の方 向 を 知らせて 膝 を立 て 寝 返 りする方向に顔を向けます。 3 3 肩と立てた膝を持ちゆっくり倒します。 図1 寝返り(右片麻痺) 不適応な場合(介助方法の変更が必要) 不適応な場合(介助方法の変更が必要) ●医師より頚部の屈曲・回旋、椎体の回旋、股関節の屈曲・内転・内旋が禁じられてい る場合。 ( 股関節人工骨頭置換術後、関節リウマチ、脊椎関節固定術後など) ●腰を捻ると腰痛が出現する場合。 12 - もしもし 2011.Sep./Oct. 図3 起き上がりの介助 ●脚をベッドから下ろすと腰痛が出現する場合。 ●腕で支えることができない場合。 (リウマチの炎症など) ●起立性低血圧を起こしやすい場合。 13 - もしもし 2011.Sep./Oct. 介護に役立つリハビリテーション もしもしフォーラム 介護に役立つリハビリテーション もしもしフォーラム 支える力がある場合は介助を少なくして、 できるだけ本人の力でできるようにします。 2 検査まるわかり 支え、 脚をベットから下ろします。 決して頭を持ち上げようとしてはいけません。 無理な力を加えると痛みが出てしまいます。 両脚をベッドから下ろすときは、 お尻がベッド からずり落ちないように気をつけましょう。 1 ハロー健康 ハロー健康 1 起き上がる側に立ち、 肩に手をまわして頭を (麻痺のない側)脚を右脚の下に入れ、 1 左 防災・震災特集Ⅴ 防災・震災特集Ⅴ ましょう。 片麻痺の場合 例)右片麻痺 防災・震災特集Ⅳ 防災・震災特集Ⅳ ベッドを押すようにして起き上がります。 このときお尻を 支 点にすると、少ない力で 起き上がることができます。 防災・震災特集Ⅱ 防災・震災特集Ⅱ 寝る・起き上がる・座る・立つ・歩くといった基本的 防災・震災特集Ⅰ 防災・震災特集Ⅰ 3.寝返り・起き上がりのリハビリ・介助方法
© Copyright 2024 ExpyDoc