【 介助方法 】 ~ ① ベッドから足を降ろし座位になる起き上がり介助方法 ~

2011年 12 月号 Vol:4
発行:医療法人健生会 介護老人保健施設ふれあい
訪問リハビリテーション部
今回は「起き上がりの介助方法」について紹介したいと思います。
【 介助方法 】
~ ① ベッドから足を降ろし座位になる起き上がり介助方法 ~
1、下になってる腕は体と直角になるくらい伸ばしておき、膝を少し曲げたまま足をベッドから降ろす。
2、介助者は、肩(手のひらが肩甲骨の内側にあたるように)と腰を支持する。
下側になっている肘に体重をかけるように、対象者の上半身を少し自分の方(手前)に引いてくる
3、下側になっている肘に体重をかけながら、
介助者は肩から首にかけて支持している手は斜め前上方へ、腰を支持している手は下方へ誘導する。
4、体を起してきて起き上がり終了!
1
2
脇をあけておく
下になってる肩の
降ろすのは膝まで
内側を支える様に
足は前後に
3
4
~
② 寝ている姿勢から長座位までの起き上がり介助方法
~
1、対象者の片方の脇をひろげ、反対側の膝を曲げる。
2、対象者の脇をひろげた方に介助者は立ち、自分の方(手前)に寝返りさせる。
3、対象者の下側になっている肘に体重をかけながら、対象者の肩と腰を支持して体を起してくる。
4、肩から首にかけて支持している手は上方へ、腰を支持している手は下方へ誘導する。
5、体を起してきて、起き上がり終了!
1
2
3
4
腰を下方に押しなが
ら、上半身を起こす
5
以上で、今回の訪問リハビリテーション通信を終わります。
次回は「立ち上がり動作の介助方法」について、紹介する予定です。