平成26年5月1日 学校だより NO.2 きくがおかだより 北九州市立企救丘小学校 校長 青木 哲也 ホームページ:http://www.kita9.ed.jp/kikugaoka-e/ 【全国学力・学習状況調査】 4月22日には、「全国学力・学習状況調査」が、6年 生を対象に実施されました。新聞やニュースで話題にな っていますが、全国平均や正答率ばかりに話題がいき がちです。大切なことは、どのような問題が出ているか をしっかりと知り、その問題で、どこに難しさを感じてい 【新しい学年が、一ヶ月過ぎました。】 学期の始めに、仲良しの友だちと一緒でなかったと いって、涙を流した子もいましたが、少し慣れて仲間も 増えてきたようです。一方で、新しい友達とトラブルに なってしまい、気まずい思いをした人もいるようです。 誰でも(子どもでも、大人でも)新しい環境に慣れる るか、苦手としているかを詳しく知ることが大切です。 そこで、本年度は、できるだけ時間を置かずに、問題 と解答や解答例を、自宅に持ち帰り、自己採点をするこ ととしました。 子どもと一緒に答え合わせをする中で、問題の質や ことは、少し苦労もしますし、いろいろなことにぶつか 問われている力などを考え、家庭学習の参考にしてい ります。 でも、その苦労から遠ざからずに、あいさつをした ただければ幸いです。県立高等学校の入試問題にも B り、話しかけたりすることが大切です。 時期から問題に慣れたり、求められる力をつけたりして 気心のわかる人とだけでなく、多くの友達を作るこ とにチャレンジしましょう。 いくことが大切です。また、学習状況に関する質問紙も 問題と、同様の質の問題が出されている事から、早い もってかえっています。生活習慣も見直すよい機会とし ましょう。 学校でも問題の内容や解説を参考に、指導の工夫改 善に取り組んでいきたいと考えています。 【教育課程研究センター「全国学力・学習状況調査」】 【子ども読書の日】 本 4月23日は、「子ども読書の日」。全校で、読書を楽 http://www.nier.go.jp/kaihatsu/zenkokugakuryoku.html 【企救丘小学校】 http://www.kita9.ed.jp/kikugaoka-e/ しみました。1時間の読書の時間+「おはなしKIKUた まご」による、読み聞かせや劇が行われました。笑い声 や話しの深さに静かになる場面があるなど、子どもは お話の世界に引き込まれていました。 本校の子どもは、とても読書が好きです。しかし、そ の内容を見てみると、「漫画」シリーズ、「図鑑」を読ん でいる子が多くいます。文字を中心としたストーリーや 登場人物の心情や情景の描写などを読み取ることに、 まだ、あまり楽しめていないようです。読書のよさは、い ろいろありますが、想像力やイメージを広げるよさがあ るので、読み応えのある活字の多いものを推奨しま す。ご家庭でも、そのような本を選定して、子どもと共に 読書に取り組んでみてください。 5月・6月の主な行事予定 (詳細は、学年だよりや学級通信でご確認ください。) 5月 2日(金) 歓迎集会・歓迎遠足 7日(水) PTA 委員総会 5月25日(日) 体育大会 (雨天:28日 水 ) 26日(月) 代休 6月 6日(金) 5年生社会科見学・プール掃除 7日(土) ほたるまつり(まちづくり協議会) 12日(木) 避難訓練・集団下校 13日(金) プール開き 14日(土) 土曜日授業(集会など) *学習参観ではありません。 16日(月) 観劇会 20日(金) 学習参観(午後) 【学校通信「きくがおかだより」の感想やご意見について】 子どもと話をしたこと、ご家庭で取り組まれていることなどの感想やご意見がありましたら、学校までお寄せくださ い。今後の参考にいたします。(宛先は、校長宛でお願いいたします。)
© Copyright 2024 ExpyDoc