No2(7月18日発行) - 岡山県立岡山聾学校

ハロー 岡聾
N0.2
平成25年7月19日
岡山県立岡山聾学校
明日から夏休み
1学期が無事終わりました。
保護者の皆さまには、学校行事等にご協力い
ただきありがとうございました。
有意義な夏休みをお過ごしください。
我が家のバナナです。
~ Let‘s enjoy 俳句 ~
残念ながら食べられません。(福富)
員
の
作
品
が
揃
い
ま
し
た
。
素
直
な
表
現
に
感
動
!
を
詠
ん
で
く
だ
さ
い
。
」
と
お
願
い
し
た
と
こ
ろ
、
全
仕
事
は
あ
り
ま
せ
ん
か
?
と
聞
か
れ
た
の
で
、
「
俳
句
中
学
部
か
ら
、
総
合
的
な
学
習
の
時
間
に
で
き
る
な
つ
は
暑
い
ク
ー
ラ
ー
ほ
中 し
学 い
部
三 あ
年 ~
) ほ
し
い
(
詠
み
人
な
つ
や
す
み
す
い
か
に
ア
イ
ス
な
つ
は
暑
い
な
つ
や
す
み
は
や
く
プ
ー
ル
に
は
い
り
た
い
な
お知らせ
このほど、本校旧職員の森先生と
齋藤先生が企画し、同窓会が発行した
「仕事・無音」が完成しました。
この本には、自立を目指して懸命に
生きてきた50人の手記が載っていま
す。図書室に置いています。個人で
ご希望の方は、高等部中西先生まで。
な
つ
や
す
み
い
つ
き
ま
す
か
い
ま
で
し
ょ
う
夏
だ
な
の
ど
が
か
わ
い
た
水
を
の
ん
だ
(
詠
み
人
中
学
部
二
年
)
な
つ
の
朝
夏
だ
な
あ
夏
だ
よ
な
ラ
ジ
オ
た
い
そ
う
た
の
し
み
だ
海
に
入
ろ
う
早
く
来
る
か
な
い
か
な
く
ち
ゃ
む
し
あ
つ
い
よ
な
親
せ
き
と
な
つ
や
す
み
つ
か
れ
た
よ
梅
雨
が
き
た
夏
が
来
た
ド
ラ
え
も
ん
な
つ
が
き
た
お
お
あ
め
き
ら
中 い
学
部 も
一 う
年 く
) る
な
大
き
い
プ
ー
ル
ド
ラ
や
き
す
き
な
な
つ
や
す
み
来
る
泳
ぎ
た
い
ロ
ボ
ッ
ト
だ
た
の
し
み
だ
(
詠
み
人
校長と語る会
7月8日に行われた「校長と語る会」
には、14名の参加がありました。
今、社会は共生社会やインクルーシブ
教育に向かっていることや流行している
風疹と聴覚障害の関係などについて話し
ました。保護者の方からは、緊急時の一
斉メールやクーラーの設置の希望を聞き
ました。高等部の取り組みは裏面です。
高等部の取り組み
今年度、高等部では、
「自立と社会参加に向けた取り組み」として、積極的に
校外に出かけていく学習を進めています。目的は、2つあります。1つめは、
各専門科での学習が、実際の社会の中でどのように活かされるのかということ
を知ることです。2つめは幼稚部から身につけてきたコミュニケーション力を
試すということです。1学期は産業工芸科と理容科で取り組みました。
[産業工芸科]
倉敷にある大原美術館に置くイスや机
の製作をしています。取り組みの詳細につ
いては、「PTA会報 第2号」をご覧く
ださい。
生徒たちは、自分たちが作る作品が有名
な美術館に置かれると思い、いつも以上に
はりきっています。
[理容科]
7月5日(金)に岡山県理美容専門学校に行き、交流実習を行いました。本
校理容科は、現在、3年と専攻科に1人ずつ在籍していますが、理容師国家試
験を目指す多くの学生といっしょに実習をすることで、いろいろな刺激を受け
ることができたようです。また、交流実習は国家試験を合格してから専攻科で
取り組む少し高度な内容であり、専門学校の先生や学生に教えてもらいながら、
一生懸命に取り組む姿が見られました。
これらの取り組みは、マスコミに取り上げられました。生徒のモチベーショ
ンも一層、高まってきています。なお、産業工芸科については、秋から冬にか
けて、RNC(西日本放送)、OHK(岡山放送)で特集番組が計画されている
ようです。詳細がわかりましたら、お知らせします。
また、被服科も「自立と社会参加に向けた取り組み」を検討中ですので、2
学期にお知らせできるかも知れません。