申込用紙等 - 埼玉県立大学

平成24年度
埼玉県立大学保健医療福祉専門職連携推進
研 修 会
∼地域包括ケアシステム構築のための専門職連携のあり方とは∼
現在重要視されている 地域包括ケアシステム について、根本となる介護保険制度から
の視点と先進的な取組み実践事例を基にご講演いただきます。
この機会に、地域包括ケアシステムにおける専門職連携のあり方について共に考えてみ
ませんか?
日 時 ;平成24年7月21日(土)
13:00∼16:20(12:30受付開始)
場 所 ;埼玉県立大学 講堂(定員800名)
参加費無料
要・事前申込
裏面の申込用紙に記入の上、
埼玉県立大学までFAXまたはE-mailにてお申込みください。
【プログラム内容】
◆講演1 13:00∼14:00
テーマ:2012年度改正介護保険制度の考え方
内容:国の施策が目指す取り組みの明確化 と埼玉県内の包括的支援
各事業における専門職連携のあり方
講師:千田 透氏(厚生労働省老健局介護保険指導室長)
◆講演2 14:10∼15:10
テーマ:地域包括ケアシステムの構築を目指して
内容:柏市豊四季台地域における「長寿社会のまちづくり」の取り組みから
講師:木村 清一氏(東京大学高齢社会総合研究機構)
◆パネルディスカッション 15:20∼16:20
テーマ:埼玉県における地域包括ケアシステムの構築に向けて
パネリスト: 岩田 尚明氏(埼葛南地域/特別養護老人ホーム 吾亦紅 施設長)
加藤 民子氏(比企地域/東松山市健康福祉部高齢介護課・東松山市地域包括支援センター)
朝日 雅也(埼玉県立大学)
コメンテーター:千田 透氏、木村 清一氏
コーディネーター:原 和彦、小川 孔美(埼玉県立大学)
ご案内
パネルディスカッション後、各地域ごとに交流できるお部屋を準備しておりますので、ぜひ
ご利用ください。
参 加 申 込 書
【お申し込み:埼玉県立大学 地域産学連携センター】
FAX送付先 048-973-4807 /E-mail [email protected]
埼玉県立大学地域産学連携センター 参加者職種
TEL 048-973-4114
(該当する番号に○をつけてください:複数可能)
1.行政職員 2.医師 3.歯科医師 4.薬剤師 5.保健師
6.助産師 7.看護師 8.診療放射線技師 9.臨床検査技
師 10.理学療法士 11.作業療法士 12.視能訓練士
13.言語聴覚士 14.歯科衛生士 15.社会福祉士 16.
介護福祉士 17.精神保健福祉士 18.栄養士 19.介護
支援専門員 20.ホームヘルパー
21.その他(
)
ふりがな
参加者氏名
団体名または勤務先
連絡先電話番号
所在地市町村名
E-mailアドレス
【質問票】
当日、講師に質問したいことを事前にお伺いいたします。パネルディスカッションでは
いただいた質問からの討論も予定しております。ふるってご記入ください。
参 加 申 込 方 法
○参加には事前のお申込が必要となります。先着順。参加できない場合のみご連絡いたします。
◎なお、当日、受付にてお名刺をお渡しください。
○お知らせいただきました個人情報は本研修会の運営及び今後の専門職連携に関する催事案内などに
使用し、上記目的以外に使用いたしません。
主催:埼玉県立大学
(越谷市三野宮820 せんげん駅西口下車 バス約5分、徒歩約20分)
*駐車場を利用できません。公共交通機関をご利用ください。
※開催にあたり、本学が設置する保健医療福祉専門職連携推進会議の埼葛南地区の運営委員の皆さま
にご協力をいただきました。