巻頭言 - 東急建設株式会社 災害防止協力会ホームページ

【巻頭言】
東急建設株式会社 執行役員 名古屋支店長
福本 定男
「油断大敵」
私は当社が初めて定期異動を採用した昭和60年に、旧東京支社から札幌支店へ転勤
となり、以来札幌市内に居を構えています。札幌支店という最北支店に転勤するには、
適切ではない12月の異動で、赴任当初は雪道や凍結道路での運転に非常に恐怖を覚え
たことが思い起こされます。
最近は、北海道民の運転意識が向上したのか、平成15年以来、都道府県別交通事故死
亡者数ワーストワンの汚名を返上していますが、それまでは昭和45年から平成14年まで
の33年間に、30回のワーストワンという、輝かしい(?)ワースト成績を誇っていました。
道外の方がこの実積を聞くと、
「やはり積雪路や凍結路では死亡事故が多発するもの
だ!」と想像されると思いますが、実際の理由は違います。
北海道の道路は概して、広くて、まっすぐで、交通量も少なく、道路環境としては決
して事故が多発するような環境ではありません。
にも拘らず、前述のような交通事故死亡者数ワーストワンという状況でした。
北海道では、12月に入ると完全に冬道(積雪路や凍結路)になり、3月下旬頃まで非
常に危険な道路状況になりますが、その間の交通事故死は他県より下位に甘んじていま
す。しかし、雪解けが始まる4月頃から徐々に順位を上げ、夏ごろにはトップに躍り出て、
そのまま独走する、というのが毎年の推移でした。つまり、雪道や凍結路では、運転者
は危険を認識して安全運転に注力しますが、雪が無くなり、快適な道路状況になると、
気が緩んでスピードを上げ、交通事故死が急増するのです。
建設現場でも同じだと思います。危険意識が希薄になり、注意力散漫になった時に労
働災害が発生します。まさに油断大敵です。
工事に際しては、毎日のKYにより、常に危険意識を再起させ、事故の無い工事を継
続させて下さい。
『油断大敵』
、
『危険意識持続』を忘れずに、
『ご安全に!』
2