小城市 - 佐賀県

歳出比較分析表(平成19年度普通会計決算)
佐賀県 小城市
経常収支比率の分析
経常収支比率(合計)
120.0
当 該 団 体 値
類似団体内平均値
(%)
類似団体内最大値
110.0
107.0
類似団体内最小値
人
口
面
積
歳入総額
歳出総額
実質収支
公債費以外
46,602 人(H20.3.31現在)
95.85 k㎡
16,457,499 千円
15,843,092 千円
482,957 千円
100.0
(%)
90.0
86.1
78.8
80.0
100.0
93.4
93.3
90.0
94.1
90.9
93.7
94.8
93.1
90.2
82.7
80.0
70.0
H15
H16
H17
H18
70.0
H19類似団体内順位
50/132
全国市町村平均
92.0
佐賀県市町村平均
93.6
経常収支比率(合計)
類似団体平均
人件費
72.9
74.5
71.1
75.4
71.6
60.0
140以上
120
73.5
76.3
50.0
48.3
公債費以外
40.0
100
H19
H15
H16
H17
H18
H19類似団体内順位
98/132
全国市町村平均
71.7
佐賀県市町村平均
73.4
H19
80
人件費
公債費
60
50.0
(%)
50.0
物件費
41.3
40.0
34.7
30.0
30.0
32.5
31.4
31.6
30.4
29.0
28.5
14.5
10.0
0.0
H16
(%)
公債費
42.0
40.0
20.0
H15
40以下
H17
H18
30.0
H19類似団体内順位
99/132
全国市町村平均
28.0
佐賀県市町村平均
29.2
20.0
19.9
21.2
22.6
14.5
14.6
15.7
17.7
扶助費
補助費等
小城市
その他
H19
10.0
9.7
0.0
H15
H16
物件費
25.0
20.0
※1 本レーダーチャートは、当該団体と類似団体平均値より算出した偏差値をもとに
チャート化したものである。(偏差値は平均を100としている。)
2 当該団体の八角形が平均値の八角形より内側にあるほど、歳出抑制等により財政
構造に弾力性があることを示している。
3 類似団体とは、人口および産業構造等により全国の市町村を35のグループに分類
した結果、当該団体と同じグループに属する団体を言う。
17.8
14.5
12.3
10.0
11.5
11.4
12.0
11.4
5.0
11.8
11.5
5.7
0.0
H15
H16
H17
H18
H19類似団体内順位
74/132
全国市町村平均
13.1
佐賀県市町村平均
11.1
H19
扶助費
20.0
(%)
16.0
14.3
12.0
7.3
8.0
7.2
7.0
7.5
7.2
7.4
7.0
4.0
3.9
2.5
0.0
H15
H16
H17
H17
H18
H19類似団体内順位
19/132
全国市町村平均
20.3
佐賀県市町村平均
20.2
H19
補助費等
(%)
15.0
23.2
H18
H19
H19類似団体内順位
67/132
全国市町村平均
8.8
佐賀県市町村平均
7.7
25.0
(%)
22.3
20.0
15.2
15.0
14.0
13.5
11.4
11.4
13.4
10.0
13.5
11.4
5.0
分析欄
●人件費
類似団体平均と比較すると3.1%上回って、人件費・物件費等の適正度及び、定員管理の適正度は類似団体平
均を下回っている。これは非常勤嘱託職員等の正規職員以外の人件費が多いことが主な要因であり、行政サービ
スの提供方法の差異によるものである。そのため民間でも実施可能な部分については、指定管理者制度の導入
やアウトソーシングを進めているところである。
●物件費
類似団体平均と比較すると0.3%上回っているのは、行革等による業務の民間委託や指定管理者制度の導入、
職員人件費等から委託料(物件費)へのシフトが起きているためである。今後とも、財政健全化計画に基づいた計
画の着実な実行、さらには事務事業評価システムを活用した事務事業の見直しを検討していく。
●扶助費
類似団体平均と比較すると0.4%下回っている。しかしながら、扶助費総額は、年々増加傾向にあるため、今後と
も単独事業の見直し等により、総額抑制に努める。
●補助費等
類似団体平均と比較すると2.1%上回っている。これは市の単独補助金や一部事務組合の負担金が多額である
ためである。平成20年度も事務事業評価システムを利用してスクラップアンドビルドの考えのもと、補助金の見直
しや廃止を行う方針である。
●公債費
類似団体平均と比較すると5.5%下回っているが、今後も義務教育施設の整備事業や臨時財政対策債の発行が
続くため、年々交際費は嵩んでいく傾向にある。
●その他
類似団体平均と比較すると1.3%下回っているが、国保や老人(後期高齢者)医療に対する繰出金のほか、下水
道の建設整備事業の繰出金が増加傾向にある。特別会計においても財政の健全化を目指し、税や料金の適正化
を図るとともに、基準外の繰出金を減らしていくように努める。
0.0
0.8
H15
H16
H17
H18
H19類似団体内順位
86/132
全国市町村平均
10.4
佐賀県市町村平均
11.7
H19
その他
30.0
(%)
23.6
24.0
18.0
11.3
12.0
12.5
11.8
12.8
11.5
10.5
10.5
10.4
6.0
4.1
0.0
H15
H16
H17
H18
H19
H19類似団体内順位
40/132
全国市町村平均
11.4
佐賀県市町村平均
13.7
歳出比較分析表(平成19年度普通会計決算)
佐賀県 小城市
人件費及び人件費に準ずる費用の分析
人件費及び人件費に準ずる費用
人口1人当たり決算額
(円)
100,000
97,422
類似団体内最大値
人件費
賃金(物件費)
一部事務組合負担金(補助費等)
公営企業(法適)等に対する繰出し(補助費等)
公営企業(法適)等に対する繰出し(投資及び出資金・貸付金)
公営企業(法非適)等に対する繰出し(繰出金)
事業費支弁に係る職員の人件費(投資的経費)
▲退職金
合計
80,000
88,212
類似団体内最小値
参考
60,000
63,568
180,000
160,000
162,431
140,000
当該団体値
120,000
類似団体内平均値
当該団体決算額
(千円)
3,518,416
92,210
658,987
21,444
75,283
93,988
▲ 349,451
4,110,877
人口1人当たり決算額
当該団体(円)
類似団体平均(円)
75,499
89,029
1,979
4,561
14,141
9,909
460
465
0
1,615
3,488
2,017
1,823
▲ 7,499
▲ 11,853
88,212
97,422
対比(%)
▲ 15.2
▲ 56.6
42.7
▲ 1.1
▲ 53.7
10.6
▲ 36.7
▲ 9.5
当該団体
類似団体平均
対比(差引)
人口1,000人当たり職員数(人)
7.85
9.75
▲ 1.90
ラスパイレス指数
94.4
95.6
▲ 1.2
ラスパイレス指数及び職員数に係る項目については、平成19年地方公務員給与実態調査に基づくものである(以降の項目について同じ。)。
なお、平成19年度中に市町村合併を行った団体については、当該項目を「-」としている。
40,000
公債費及び公債費に準ずる費用の分析
公債費及び公債費に準ずる費用(実質公債費比率の構成要素)
当該団体決算額
(千円)
人口1人当たり決算額
(円)
150,000
119,218
100,000
当該団体値
類似団体内平均値
50,000
37,543
類似団体内最大値
0
19,054
13,310
類似団体内最小値
当該団体(円)
人口1人当たり決算額
類似団体平均(円)
対比(%)
公債費充当一般財源等額
1,873,683
40,206
60,275
▲ 33.3
(繰上償還額及び満期一括償還地方債の元金に係る分を除く。)
満期一括償還地方債の一年当たりの元金償還金に相当するもの
34
(年度割相当額)等
公営企業債の償還の財源に充てたと認められる繰入金
284,235
6,099
14,851
▲ 58.9
一部事務組合等の起こした地方債に充てたと認められる補助金又
51,575
1,107
4,562
▲ 75.7
は負担金に充当する一般財源等額
債務負担行為に基づく支出のうち公債費に準ずるものに充当する
35,888
770
2,366
▲ 67.5
一般財源等額
一時借入金利子
39
(同一団体における会計間の現金運用に係る利子は除く)
▲地方債に係る元利償還金及び準元利償還金に要する経費として
▲ 1,357,436
▲ 29,128
▲ 44,584
▲ 34.7
普通交付税の額の算定に用いる基準財政需要額に算入された額
合計
887,945
19,054
37,543
▲ 49.2
平成20年4月1日以降の市町村合併により消滅した団体で実質公債費比率を算定していない団体については、「-」としている(以降の項目について同じ。)。
※参考 実質公債費比率及び起債制限比率の推移
(%)
15.0
10.0
6.3
5.0
7.3
8.0
6.8
7.4
H17
H18
8.6
8.0
0.0
H15
H16
H19
実質公債費比率
起債制限比率
歳出比較分析表(平成19年度普通会計決算)
佐賀県 小城市
普通建設事業費の分析
普通建設事業費
人口1人当たり決算額の推移
(円)
80,000
70,000
60,000
50,000
40,000
30,000
20,000
10,000
0
H15
当該団体値
類似団体平均値
(A)-(B)
-
-
-
-
-
-
-
-
3,138,733
66,765
-
50,864
-
-
2,504,848
53,281
-
30,101
-
-
1,976,055
42,011
▲ 37.1
70,563
38.7
▲ 75.8
1,041,136
22,134
▲ 58.5
38,225
27.0
▲ 85.5
3,145,528
67,047
59.6
64,305
▲ 8.9
68.5
836,953
17,840
▲ 19.4
34,136
▲ 10.7
▲ 8.7
2,712,132
58,198
▲ 13.2
58,137
▲ 9.6
▲ 3.6
うち単独分
674,911
14,482
▲ 18.8
29,406
▲ 13.9
▲ 4.9
過去5年間平均
2,743,112
58,505
3.1
60,967
6.7
▲ 3.6
うち単独分
1,264,462
26,934
▲ 32.2
32,967
0.8
▲ 33.0
うち単独分
H19
増減率(%)(B)
-
H17
H18
類似団体平均(円)
-
うち単独分
H17
増減率(%)(A)
-
H16
H16
当該団体(円)
-
うち単独分
H15
人口1人当たり決算額
当該団体決算額
(千円)
H18
うち単独分
H19