発達障害のある児童への支援の充実(PDF:148.2KB) - 大津市

施策目標
安心して子どもを生み育てることができる環境づくり
施策の方向
障害のある児童や家庭への支援の充実
主要施策
発達障害のある児童への支援の充実
主な取組
○特別支援教育(再掲)
(学校教育課)
平成 22 年度
目標(利用、開催数等)
事業実績
・就園就学相談会の実施
発達障害等支援・特別支援教育総合推進事業
・特別支援教育巡回相談
・就園就学相談会実施件数 281 件
・大津市ことばの教室の運営
・特別支援教育巡回相談実施件数 75 件
(幼稚園、小学校、中学校)
・大津市ことばの教室指導相談件数 1,666 件
(膳所小学校内ことばの教室、北部教室合計)
・特別支援教育支援員市内
68 名配置
○発達障害の早期発見・早
・発達障害のおそれのある乳幼児の早期発
期対応
見から早期対応に努めます。また、保護者 ・子育て総合支援センターゆめっこと共催で「育ちあい広場」と言う名称で、
(健康推進課)
発達支援療育事業(育ちあい広場)
と子どもの集団的な支援の場を作り、療育
北部、中部、東南部の3ヶ所で親子遊びの教室を各教室年間13回実施しま
につながるまでの不安な時期を支えます。
した。対象は、発達上の支援の必要な子どもと発達障害の疑いのある子ども
とその保護者で、各広場につき定員 15 組でした。平成22年度実績は、の
べ合計 387 組、のべ参加者数は 936 名となりました。活動内容は、親子で
集団的に遊ぶ活動とともに、親子分離で保護者がグループで学びあう活動を
提供しました。
施策目標
安心して子どもを生み育てることができる環境づくり
施策の方向
障害のある児童や家庭への支援の充実
主要施策
発達障害のある児童への支援の充実
平成 22 年度
主な取組
目標(利用、開催数等)
○一貫した発達支援体制
・びわこサイエンスパーク内において、発達
の整備
障害者相談支援センターをはじめ日中活動
(障害福祉課)
事業実績
・発達障害者支援センター整備事業
相談件数:800 件
事業所、ケアホーム、短期入所施設等の開
設及び利用促進を図ります。
・平成23年5月開設予定の、東部子ども
・子育て総合支援センター「ぱるランド」との連携
療育センターにおける発達支援療育事業開
平成23年5月開設予定の、東部子ども療育センターにおける発達支援
始に向けて、関係課間の最終調整を行いま
療育事業開始に向けて、関係課間の最終調整を行いました。
す。
○集団療育の拡充と家族
・社会生活を送る上で困難な課題を抱える
地域子育て支援拠点事業
支援
子どもや子どもの育てにくさを感じ、子育
・2~3歳児を対象に、ゆめっこ内「ぱるランド」にて週4日。
てに悩みや迷いをもっている保護者に対し
・1人週1~2回×10 人程度 3グループの小集団療育を実施。
て、継続的に発達支援を実施します。
・市内3ヶ所 各教室15名程度 月1~2回の3広場にて保育を実施。
(り
実施場所:4 か所(市内 3 か所、ぱるラン
んごっこ・ぷちトマト・きりんくらぶ)
(子育て総合支援センタ
ー)
ド)