PDFファイル - お知らせ_www3.pref.shimane.jp

〔様式4〕
事務事業評価シート(評価実施年度:平成18年度)
①事務事業の目的等
《Plan》
事務事業責任者
⑤事務事業の必要性・妥当性(Planに対する評価)
CIQ体制整備事業
事務事業の名称
電話番号
交通対策課管理監(航空対策室長) 藤原 博志
評価項目
近隣諸国への渡航希望のある県民
総合評価 高い A・B・C・D 低い
判断
《Check1》
その理由
総合評価
整理番号
0852-22-6479
−
121400
100200
⑧平成19年度目標を達成していくうえで解決しなければならない課題
《Check4》
特になし
① 妥当である CIQ体制の整備は、国際便の就航及びチャータ
(1)対象
ー便の運航の前提条件・必要条件であるため。
目的
(2)意図
(対象をどのような状態
にしたいのか。)
(1)この事務事業は基本事務
事業の目的達成のための手段
として妥当ですか。
国際定期便就航の条件が整い、渡航を容易にする。
関係機関への要望活動を行う
手段
必
要
性
(どのような手段で行う
のか。)
A
② 必要性は
変化しない
(2)社会状況や県民ニーズ等
からみて今後の事務事業の必
要性をどう判断しますか。
人員・組織ともに体制整備が完了
した機関の数
論理的成果指標・式(定義)
実施時期
① 県が担う
のが一番成果
(1)現在、この事務事業の目 が上がるから
的(成果)達成を県が担って
いるのはなぜですか。
②上位の基本事務事業の目的等
目的
近隣諸国への渡航希望のある県民
(2)意図
(対象をどのような状態
にしたいのか。)
《Do1》
14年度 15年度 16年度 17年度 18年度 19年度
1
目標値(a)
実績値(b)
達成率{1+(b-a)/a}
2
2
5
1
1
5
5
100.0
50.0
250.0
100.0
5
5
単位
機関
%
CIQ官庁から公共性の観点から県の対応を求め
られており、民間での対応が困難である。また、
包括的・統一的に利用圏域を取り扱う地方公共団
体として県の対応を求められており、市町村の対
応は困難である。
A
上記(1)のとおり。
果をあげることができる組織
は何ですか。
理由欄には、その理由と実施
主体を移行させるための条件
を記入してください。
アジアを中心とした近隣諸国への渡航が容易になり、利便性が向上する。
③成果指標の設定と推移
成果指標の推移
県
関
与
の
妥 (2)今後、より効率的で効果 ① 引き続き
当 的にこの事務事業で求める成 、県が主に担
性
うべきである
空港国際化事業
(1)対象
⑨事務事業の投入コストの今後の方向性と改善・改革策
基本事務事業評価シートで決定したこの
事務事業の投入コストの今後の方向性
箇所
代替成果指標・式(定義)
上位の基本事務事業名
地元経済界や市長会等から出雲空港-中国路線(
チャーター含む。)開設に対する要望が引き続き
提出されるなど、県民の関心の高さがうかがえる
ので、必要性は高い。
成果指標の平成19年度
目標値の設定理由
⑥事務事業の有効性・効率性等(Doに対する評価)
評価項目
総合評価 高い A・B・C・D 低い
判断
《Check2》
その理由
総合評価
① 達成できた チャーター運航の2週間前にCIQ機関に申請す
定期路線の開設は長期的
目標として、19年度ま
での開設目標値を設定し
ないことから、当面、チ
ャーター便運航にかかる
全5機関(入管、税関、
検疫、植防、動検)の体
制整備が漸次完了するこ
れば、休日を含む時間外についても対応するとい
う、いわゆる「2週間ルール」がルール化された
ため、チャーター便の運航にかかる体制整備は整
ったと考えられる。
(1)成果指標の17年度目標
値を達成することができまし
たか。
① 達成できる 上記(1)のとおり
④事務事業を構成する各活動の評価とコスト
活動名
要望活動
必要性
A
県関与の
効率性
妥当性
A
A
貢献度
A
《Do2》
(単位:千円、人)
16年度実績
278
A
有 (2)成果指標の19年度目標
効 の達成可能性についてどのよ
性 うに判断しますか。
1,183
68
① 最適である 方空港の国際化を国の機関へ訴える以外に有効な
29
活動は見あたらない。
また、その要望活動も知事会、CIQ知事会議と
連携を図り行っており、最適である。
(3)事務事業の目的達成のた
めに行っている活動の構成に
ついて最適であると判断しま
すか。
① 余地なし
事務事業の総コスト(a)=b+c
事 業 費(b)
うち一般財源
職員給与費(c)
人 役
(うち本庁事業課分)
278
1,183
68
29
26
117
68
29
26
117
68
29
① 基本事務
事業の目的は
基本事務事業の目的達成に、 達成され、そ
貢
この事務事業がどれだけ貢献
れに大きく貢
献
献した
度 したかについてどのように判
断しますか。
A
特になし
同左
特になし
伴
実
う
施
懸
に
念
同左
特になし
同左
特になし
同左
具
体
的
な
改
善
策
期
改
待
善
さ
策
れ
に
る
よ
効
り
果
⑩各活動の優先順位及び投入コストの今後の方向性
今後の方向性
1.19年度新規 2.拡大 3.現状維持 4.縮小 5.大幅縮小 6.18年度で中止、休止 7.18年度で完了 8.17年度限り
活 動 名
一部機関の人員が増加したこと及びいわゆる「2
週間ルール」のルール化により国際チャーター便
の円滑な運航の条件が整ったため。
活動1
A
活動2
活動3
⑦前年度評価シートの改善・改革策の実施状況
活動4
《Check3》
CIQ知事会議の活動等により、休日・朝夕の対応が可能となったことから、重点要望項目から省略した。
現状維持
19年度に実施予定の改善・改革事項
同左
人
員
へ
の
影
響
活動は1つであるうえ、上記(1)のため、余地はない。
目標達成を維持しながら、事
効 務事業を構成している活動に
率 ついて貢献度の低い活動の縮
性 小、廃止によりコスト削減の
余地はありますか。
18年度から実施した改善・改革事項及び
18年度中に実施予定の改善・改革事項
特になし
予
算
へ
の
影
響
17年度計画 17年度実績 18年度計画
《Action1》
今後の方向性
1.拡大 2.現状維持 3.縮小
4.大幅縮小 5.18年度で中
止、休止 6.18年度で完了
252
1,066
-
-
0.03
0.13
0.00
0.00
活動6
0.03
0.13
0.00
0.00
活動7
活動5
要望活動
優先順位
1
《Action2》
投入コストの
今後の方向性
縮小