第108号 - 水海道第一高等学校

水海道一高通信
たいさんぼく
学校評価アンケート結果から
見えてくるもの
佳見
習は、予習で英語、復習で数学を中心に取り組み、特
㻖㻗㻈
に、数学や英語で学力の伸びを感じているようである。
保 護 者 対 象 のアンケ ー ト︵ 肯 定 的 な 意 見 に 対 す る
%︶では、
﹁授業や課外活動に満足している %﹂
﹁教
員は熱意ある授業をしている %﹂
﹁ 将 来に 向 け た 進
路指導に満足している %﹂
﹁ 本 校の 生 活 指 導 に 満 足
している %﹂など、本校の体制や取り組みに対する
満足度は高い。また、
﹁家族そろって食事をしている
%﹂
﹁家庭で子供との語らいがある %﹂
﹁家庭で海
一の話題がよく出る %﹂など、家庭で学校生活につ
いて保護者と生徒との間で会話がよく持たれているこ
とから、
﹁友人関係が健全であると思う %﹂
﹁クラス
海一で学んでいることに満足している %﹂という感
想に結びついている。ただ、生徒の学習や進路につい
ては、
﹁子どもの学習活動に満足している %﹂
﹁子ど
もの進路希望は明確であると思う %﹂など、満足度
は他の項目に比べると低い。この保護者の進路意識は、
生徒自身の﹁自分の将来に明確な目標を持って取り組
んでいる %︵1年次 %・2年次 %・3年次 %︶
﹂
とほぼ同じ割合である。生徒の学習への取組みと将来
業を見て、生徒がもっと積極的に発言する参加型の授
充実をお願いします。
﹂
﹁先生が一方的に進めている授
業を希望します。
﹂
﹁学校の帰りが遅い。部活も時間を
区切ってけじめをつけて欲しい︵本人の自覚が大切で
すが︶
。
﹂
﹁ 自 転 車 の 乗 り 方 が 悪 い ﹂ な どの ご 意 見 をい
ただいた。今後、明らかになった課題に対して、具体
的な手立てを講じ、その解決に向けて対応を図ってい
きたい。
水海道一高は今年創立 113 年。未来を築く青年の育成をめざして日々進歩し続けています。
(1)
㻖㻙㻈
㻗㻕㻈
㻖㻛㻈
㻗㻖㻈
㻖㻛㻈
㻔㻓㻈
㻔㻛㻈
㻔㻜㻈
㻖㻙㻈
㻘㻚㻈
㻙㻛㻈
պ
ս
ռ
㻔㻔㻈
㻜㻈
㻛㻈
㻔㻔㻈
㻚㻈
㻔㻓㻈
㻘㻜㻈
㻘㻚㻈
㻘㻗㻈
㻕㻈
ջ
㻖㻈
պ
㻖㻗㻈
չ
㻗㻈
㻕㻖㻈
㻕㻜㻈
㻖㻕㻈
㻖㻚㻈
㻕㻘㻈
㻔㻛㻈
85
㻖㻕㻈
㻘㻖㻈
㻗㻘㻈
㸣ᑑᮮࡡ┘ᵾࢅᣚࡖཱི࡙ࡽ
ࠈࠈ⤄ࢆ࡚࠷ࡾ࠾
ն
յ
㻗㻓㻈
㻗㻓㻈
㻕㻕㻈
㻖㻚㻈
㸮㸣᭽ࡡ⮤Ꮥ⮤⩞࠿࡚ࡀ࡙࠷ࡾ
㻔㻚㻈
㻘㻈
㻛㻈
㻛㻈
㻔㻗㻈
㻚㻈
㻔㻗㻈
㸭㸣Ꮥ⩞┘ᵾࡡ㐡ᠺ
ո
շ
㸬㸣Ꮥ⩞Ὡິࡢඖᐁࡊ࡙࠷ࡾ
㻚㻈 㻕㻈
չ
㻕㻈
㻗㻈
ո
㻖㻈
շ
㻘㻖㻈
㻜㻈
㻗㻈
㻜㻈
㻖㻈
ճ
ղ
㻗㻛㻈
㻘㻓㻈
㻖㻗㻈
㸪㸣Ꮥᰧ࡚ࡢ┞ㄧ࡞஋ࡖ࡙ࡵ
ࠈࠈࡼࡖ࡙࠷ࡾ࡛វࡋࡾ
㻘㻘㻈
㻘㻓㻈
㻙㻛㻈
84
㻕㻔㻈
㻕㻘㻈
㻖㻕㻈
㻕㻕㻈
㸩㸣඙㍦࣬ᚃ㍦ࡡஹὮ࠿┊ࢆ
ࠈࠈࡓ࡛វࡋࡾ
㻖㻗㻈
84
㻕㻙㻈
㻕㻘㻈
80
91
㻔㻕㻈
㸨㸣ཪெࡢᑕᩏ࡚ࡀࡾ
㻔㻙㻈
94
51
㻚㻈
88
91
մ
㸧㸣ࢠࣚࢪࡢᴞࡊ࠷
㻗㻈
ն
㻖㻈
յ
㻕㻈
㻔㻖㻈
㻕㻓㻈
㻔㻓㻈
63
㸦㸣ᾇୌ࡚Ꮥࢆ࡚ࡻ࠾ࡖࡒ࡛
ࠈࠈវࡋࡾ
㸫㸣ᖳḗ㸠㸧᫤㛣ࡡᏕ⩞ࢅ㐡ᠺ
㸦㸣᤭ᴏࡷㄚአὩິ࡞‫‮‬㊂
㸧㸣ᩅဤࡢ⇍ណ࠿࠵ࡾ᤭ᴏࢅ
ࠈࠈࡊ࡙࠷ࡾ࡛វࡋࡾ
㸨㸣ᑑᮮ࡞ྡྷࡄࡒ㐅㊨ᣞᑙ࡞
ࠈࠈ‫‮‬㊂
㸩㸣โ᭱ࡡ╌⏕࡝࡜⏍Ὡᣞᑙ
ࠈࠈ࡞‫‮‬㊂
㸪㸣ࡇᐓ᪐ࡐࢀࡖ࡙㣏஥ࢅࡊ
ࠈࠈ࡙࠷ࡾ
㸫㸣࠽Ꮔᵕ࡛ࡡㄊࡼ࠷࠿࠵ࡾ
㸬㸣ࡇᐓᗖ࡚Ềᾇ㐠ୌ㧏ࡡヨ
ࠈࠈ㢗࠿ࡻࡂฝࡾ
㸭㸣࠽Ꮔᵕࡡཪெ㛭౿࡞ࡗ࠷
ࠈࠈ࡙೸ධ࡚࠵ࡾ
㸮㸣࠽Ꮔᵕࡢࢠࣚࢪ࡚ࡢᴞࡊ
ࠈࠈࡂ⏍Ὡࡊ࡙࠷ࡾ
㸣Ềᾇ㐠ୌ㧏ࡡ඙⏍᪁࡞ࡢ
ࠈࠈ┞ㄧࡊࡷࡌ࠷࡛ᛦ࠹
㸣࠽ᏄᵕࢅỀᾇ㐠ୌ㧏࡚Ꮥ
ࠈࠈࡣࡎ࡙‫‮‬㊂
㸣࠽ᏄᵕࡡᏕ⩞Ὡິ࡞‫‮‬㊂
㸣࠽Ꮔᵕࡡ㐅㊨ᕵ᭻ࡢ᪺☔
մ
53
49
⏍ࠈᚈ
ಕ㆜⩽
㻙㻛㻈
79
87
44
䛣䛌ᛦ䛌
ධ䛕ᛦ䜕䛰䛊
䛮䛬䜈䛣䛌ᛦ䛌
ᛦ䜕䛰䛊
88
54
ձ
アンケート
谷田部
校長
11
㻗㻛㻈
㻙㻜㻈
その評価結果を公表することにより、信頼され・開か
れた学校づくりを推進する。
今回は、7月下旬に、生徒833名、保護者766
名 を 対 象 に 実 施 し た 教 育 活 動 評 価 アンケ ー ト を 分 析
し、教育活動の課題を明らかにした。
生徒対象のアンケート︵肯定的な意見に対する%︶
﹁クラスは楽しい %﹂
﹁友
では、﹁海一でよかった %﹂
人は尊敬できる %﹂
﹁先輩・後輩の交流が盛んだ
41
㻗㻚㻈
㻚㻓㻈
66
%﹂
﹁学校でよく相談にのってもらっている %﹂など、 を見つめた進路意識の高揚は、課題として示された。
﹁進学校
学校、ホームルーム、友人、先輩などの学習環境に対 保護者からのご意見︵自由記述︶として、
なので、塾に行かないでも、大学受験に向けて指導し
てもらえると思っていました。授業や部活動の内容の
30
㻔㻛㻈
㻔㻜㻈
する満足度は高く、物的・人的にも恵まれた環境の中
で生活していることが分かる。また、生徒はよく相談
31
㻔㻙㻈
))月号
87
67
にのってもらっており、学校の方針である﹁面接指導
26
の充実﹂が、生徒の悩みの解決に寄与していると考え
31
㻖㻈
ճ
㻕㻈
71
られる。学習に関しては、
﹁年次数+2時間の家庭学
習時間は達成している %︵1年次 %・2年次 %・
3 年次 %︶
﹂
﹁学習活動は充実している %﹂
﹁自分
の立てた学習目標は達成できた %﹂
﹁ 朝の 自 学 自 習
ができている %﹂などから、家庭での学習時間の不
足など学習への取り組みにはまだ課題が多い。家庭学
39
㻔㻖㻈
㻔㻓㻈
㻔㻘㻈
㻔㻖㻈
ղ
㻕㻈
ձ
88
で楽しく生活していると思う %﹂
﹁海一の先生方に
全教職員や保護者、学校評議員、地域住民その他の
学校関係者による学校評価は、学校の教育活動の改善 は相談しやすいと思う %﹂などの健全な学校生活に
﹁子 どもが
を図り、教育の質を保証するためのものである。また、 結びつく情報を獲得している。その結果、
平成 25 年 11 月 6 日発行 茨城県立水海道第一高等学校通信「泰山木」第 108 号
平成 25 年 11 月 6 日発行 茨城県立水海道第一高等学校通信「泰山木」第 108 号
2 年次 グ ア ム 総 合 研 修 旅 行
10 月 15 日(火)から 18 日(金)の予定で 2 年次生がグアムに研修旅行に行きました。アメリカでは政府機関が閉
鎖されたため、予定していた施設見学が変更になったり、最終日は台風の影響でUAの飛行機が飛ばず、最後の生徒た
ちが帰国したのは2日遅れになってしまうなど、記憶に残る研修旅行となりました。学校交流、課題研究、自然体験プ
ログラムを通し、たくさんのことを学びましたが、1番勉強になったのは「不便を楽しむ」ということでしょうか。何
より、全員が無事戻ってこられて良かったです。
1 日目 グアム到着 アプガン砦見学 買い物
Big Mac Game
記念品の交換
グアムの人でも経験したことがないような大雨でした。(Y)
2 日目 午前 OKKODO 高校との学校交流
ダンスパフォーマンスに参加し、AKB48 の「ヘビーローテーション」を
踊ったが、OKKODO 高の人たちはとても盛り上がり、笑顔で喜んでくれて、
練習してよかったと感じた。ペアになり、OKKODO 高の生徒が学校の中を
案内してくれた時、時折ジョークを織り交ぜて楽しませてくれようとしてい
た。アクティビティを4種類用意してくれ、それぞれ
楽しめた。料理のブースではスパム料理とバナナドーナツを作ってくれた。ダンスのブースでは
OKKODO 高の生徒がインストラクターになりダンスを教えてくれて、100 人近い人数で踊って、
一体感を感じることができた。手を叩いて回す遊び Big Mac Game は最初ルールが分かるまで
戸惑ったが慣れると楽しかった。ビンゴゲームは穴をあけるのではなく豆を使った。なかなか柄
が合わず大変だった。持って行ったお土産の剣玉は気に入ってもらえてよかった。
(KF)
パフォーマンス
チャモロダンス(エコパーク)
2 日目 午後 課題研究 <カルチャー&エコパーク> チャモロ人の生活は、原始的ではあるが、ある意味ハイ
テクなものだと思った。自分たちにはできないことがチャモロ人にはできて、自分たちよ
りも技術が上だと思った。ヤシの葉で織物をしたり、籠を作ったり、ココナツを割ったり
する様子が凄かった。チャモロ人の文化に触れることができた気がした。しかし、チャモ
ロ人は何のためにエコパークでこんなことをしているのだろうか。お金のためか、文化を
守るためか。公園内の民家にコンバースのような靴やブーツを見つけ、実際には近代的な
生活をしているのを知り複雑な気分になった。(KS)
<グアム日本人会> グアムの日本との歴史はあまり明るくない部分が多かったが、戦争が終わり現在は日本人相手
の観光業で成り立っている。過去に酷いことをした私たち日本人に対し
て笑顔で接してくれているのだと考えると現代の日本人としてしっかり
しなくては、と背筋が伸びるような気持がした。グアムの生活に関して
はあまりギャップを感じなかったが、運転免許取得や飲酒に関しては日
本と違っていた。最後に「海外で生活する上で一番重要なことは、まず、
自分を理解することだ。
」という言葉が印象に残った。(AF)
烏賊の解剖
戦争記念館
(アンダーウォーターワールド)
3 日目 午前 自然体験プログラム 午後 市内観光 ハマモトフルーツワールド
ジャングルハイキング
<イルカウォッチング> 前日の天気が悪く、予定とは違う
会社のイルカウォッチングになって
しまいました。途中で雨は降ってく
るし、風も強くなるし、残念ながら
イルカを見ることもできませんでし
た。でも、あんな沖まで船に乗った
こともなかったし、釣りをすることもできて楽しかったです。担当の方も物凄くノリがよ
バナナボート
くて、おもしろくて、日本の芸人の物まねまでして楽しませてくれました。日本語もとて
も上手で驚きました。もし、またグアムに行く機会があれば、今度こそイルカが見られたらいいなと思いました。(MU)
<シーウォーカー> 一番楽しみにしていたイベントだったのでモチベーションが高かった。スタッフの人の手の合
図を頼りに、音の伝わらない海底を、設けられた手すりを使って散歩した。魚がサンゴ礁の周りに広がりとてもきれい
で幻想的だった。その後沖の方までカヌーを漕いだり、足がつかないほど深い海でシュノーケリングをした。シーウォ
ーカーより体の自由がきくので、楽しかった。もう一度やってみたいと思った。(KS)
4 日目∼ 帰国
<総合研修旅行を終えて>
今回の総合研修旅行は、十数年に一度の悪天候だし、機関は閉鎖されているし、ラッキーだかアンラッキーだかわ
からない状況であったが、一言で表すと「幸せ」という言葉がふさわしい。僕は英語が大好きだし、海も好きだし、旅
行中たくさん幸せを感じることができた。英語での買い物、高校生との交流、初めての外国人の友達、異文化との触れ
合い、チャモロ文化、シュノーケリング、潜水、すべて大切な思い出になった。たくさん疑問や後悔も残るが、間違い
なく充実していた。また、この体験を通して、英語を使う楽しさ、外国人との交流の喜びを知ることができた。研修旅
行では時間や行動が制限されてしまうので、また個人的にグアムに行こうと思う。迷っていた留学もしてみようと思う。
この先、ずっと英語にかかわる生活をしようと決意した。(KS)
(2)
平成 25 年 11 月 6 日発行 茨城県立水海道第一高等学校通信「泰山木」第 108 号
クラスマッチ in 海高
1
9 月 26 日(木)2 年次、10 月 17 日(木)1 年次、18
日(金)3 年次のクラスマッチが行われました。それ
ぞれお揃いのクラス T シャツを身にまとい、クラス一
致団結して各競技に臨み、優勝を狙いました。各年次
の結果は次の通りです。
1の2
1年次 優勝 2組 2位 3組 3位 1組
年次 大学見学会
東大赤門前
10 月 22 日(火)
、大学への興
味・関心を深め、生徒たちに進路
決定に対して意欲的に取り組ん
でもらおうと大学見学会が実施
されました。国公立は東京大学、千葉大学など5大学、
私立は慶応義塾大学・早稲田大学・上智大学など7大
学に赴いて、各大学の説明を聞き、学内を見学しまし
た。高校と違う大学の雰囲気を味
わい、3 年後の自分を思い描けた
のではないでしょうか。これを機
に将来について真剣に考えるこ
とで、これからの高校生活をもっ
と充実させて欲しいと思います。
早稲田大学
2年次 優勝 7組 2位 3組 3位 5組
2の7
大 会 の 記 録
<陸上競技部>
第 86 回 関東陸上競技選手権
大会出場(山梨)
山 崎 沙 織 女 子 3000m 障 害
第 5 位(県高校新)
長岡德宗 男子 5000m 競歩
第 66 回 全国高等学校総合
体育大会出場(大分)
水書 優太 男子円盤投
第 68 回 国民体育大会出場
(東京)
水書 優太 男子円盤投
3の1
3年次 優勝 1組 2位 5組 3位 4組
<水泳部>
月5 日 に 水 戸 南 高 校 で 開 催 さ れ た﹁ 県 高
校 定 時 制 通 信 制 生 徒 生 活 体 験 発 表 大 会 ﹂にお
第 64 回 関東高等学校選手権大会出場(埼玉)
浅野 郁規 男子 200m 平泳ぎ 男子 400m 個人メドレー
第 81 回 全国高等学校総合体育大会出場(長崎)
浅野 郁規 男子 200m 平泳ぎ 第 68 回 国民体育大会出場(東京)
浅野 郁規 少年 A 男子 200m 平泳ぎ
10
吹奏楽部
東関東出場
ばれました。同大会は学校生活での体験を発表
いて 本 校 の 八 木 雄 矢 君 が 茨 城 放 送 社 長 賞 に 選
することによって、定時制通信制の振興を図り、
次代を担う青少年の健全育成につなげていこう
と開かれたもので、代表者は全国大会に出場し
ます。八木君は全国大会は逃したものの、
﹁無
定 時 制 での 学 校 生 活 を 通 し て 学 ぶ
題な人生に題名を﹂と題し、目的を持たず過ごしていた自分が
ことで成長し、未来を創造し、
﹁誰
なった心の変化を訴えました。
か を 幸 せ に し たい ﹂ と 思 う よ う に
(3)
り
第 17 回 関東高等学校陸上競技
選抜新人大会出場(神奈川)
小島 宙大 男子円盤投 第 8 位
長岡 德宗 男子 5000m 競歩
水沼 陽資 男子三段跳
8月 11 日に開かれた茨城県吹奏楽コンクール
(B 部門)
で本校の吹奏楽部が金賞を取り、東関東吹奏楽コンクー
ルに出場を決めました。本校では3年生が亀陵祭を最後
に引退してしまうため、1・2 年生の新チームで地区大会
から戦わなければなりませんが、昨年に続き 2 年連続の
東関東となりました。
9月 14 日に宇都宮文
化会館で行われた同大
会においては、モット
ーの「輝きと温かみの
ある音」を会場に響か
せました。
水海道一高は「学校・家庭・地域 三位一体型教育環境」の整備に力を入れます。
平成 25 年 11 月 6 日発行 茨城県立水海道第一高等学校通信「泰山木」第 108 号
り
第2回サタデー学習会(大学見学バスツアー)
埼玉大学バスツアー
8 月 21 日、通える国立大学として保護者、生徒とも
に人気の高い埼玉大学に行ってお話を聞きました。2 人のナビゲーター学生
がパワーポイントを使って埼玉大学の概要を説明してくれた後、本校の卒業
まつり会館で 生がいろいろ話をしてくれました。講義や課
題などの様子、部活動やサークルの様子、ア
ルバイトのことなど生の声を聞くことが出来ました。その後、卒業生が学内を
案内してくれました。学食で昼食をとった後、午後は川越「まつり会館」を見
学し、その後「時の鐘」や蔵造りの街並みを散策しました。
講演風景
第3回サタデー学習会
10 月 12 日(土)学校公開日の午後、本校 OB であり、
臨床心理士、学校心理士の光林智暁先生にお越しいただき、
「高校生の心理について」講演をいただきました。会場の
亀陵会館大教室は 66 名の参加者でほぼ満席となり、参加
された方々は熱心に耳を傾け、時折メモをとられていまし
た。身体的な健康状態は熱が出る、咳がでるなど目に見え
光林先生
ることが多いのに対し、
「心理的に健康であるとはどういうことなのか」と
いう視点からのお話でした。過度に心配性にならず、子どもの話を肯定的に聞き、見守ることが大切であると
いうことでした。子どものみならず大人の私たちにとっても、ストレスに対応する上で大変参考になりました。
生徒会
9 月 24 日に立会演説会・選挙
が行われ、生徒会長・副会長が
が
決まりました。新生徒会役員がもうすぐ誕生し
ます。
5 月 31 日、6月1日に行われた亀陵祭の余
剰金 74,385 円を、東日本大震災義援金として、
本校生徒会より福島民報の郡山本社に寄付した
ことが、福島民報で紹介されました。
り
少し時期が早かったが、バレエ﹁く
るみ割り人形﹂とベートーベンの﹁第
九﹂を鑑賞する機会があった。
﹁くる
み﹂は何度も見ている演目だが、踊
り 手 や 振 り 付 け が か わる と ま た 違 う
﹁くるみ﹂になり、別の味わいがあっ
た。
﹁第九﹂は年末のBGMとしてあ
まりにも有名すぎて、今まで聴きに
行く気にならなかったけれど、実際
に聴いてみると生の演奏と合唱に圧
倒され、感激してしまった。
﹁くるみ﹂
も﹁第九﹂も年末によく耳にする冬
の風 物詩。でも冬まで待っていたら
この感動を逃していただろう。案外
辺りを見回すと、感動の種は落ちて
いるのかもしれない。バレエは無 理
だが、なんだか第九が歌いたくなっ
てきた。
お疲れ様でした。前生徒会役員
編
集
後
記
行事予定(11・12月)
11月
1日 (金) 月曜日課、小絹中1年 PTA 来校
2日 (土) 土曜日課
3日 (日) 歩く会
4日 (月) 土曜日課(歩く会予備日)
5日 (火) 歩く会代休
8日 (金) 火曜日課
11日 (月) 定期考査Ⅳ(∼/15)
13日 (水) 県民の日
14日 (木) 3年次写真撮影 15日 (金) ベネッセ駿台マーク模試(3年次、放課後)
、
バイク実技講習(守谷自校)
16日 (土) ベネッセ駿台マーク模試(3年次)
18日 (月) 特編Ⅰ期開始、スクールカウンセラー来校
19日 (火) マナーアップキャンペーン、
租税教室(1年次)
生徒対象進路講演会(2年次)
20日 (水) 土曜日課 保護者対象進路講演会(2年次)
21日 (木) 学校公開(道徳・英語ディベート公開授業)
23日 (土) 勤労感謝の日、土曜課外⑦(1・2年次)
27日 (水) 河合塾センタープレテスト(3年次)
28日 (木) 土曜日課、
河合塾センタープレテスト(3年次)
12月
2日 (月) 面談週間Ⅳ(∼/6)
3日 (火) 小論文ガイダンス(1年次)
5日 (木) センター試験説明会③(3年次)
、GTEC
(2年次)
キャリアガイダンス(1年次)
6日 (金) 土曜日課
7日 (土) 土曜課外⑧(1、2年次)
第1回看護医療
説明会(1年次)
9日 (月) スクールカウンセラー来校
10日 (火) 小論文ガイダンス(2年次)
12日 (木) 小論文講座(2年次)
13日 (金) 面談代休
14日 (土) 個人面談(午前授業 金①②③)
15日 (日) 個人面談(午前授業 金④⑤⑥)
16日 (月) 土曜日課
19日 (木) 午前授業①②③、午後奉仕美化活動、大掃除、
全校集会
20日 (金) 面談代休 24日 (火) 冬季休業開始
25日 (水) 冬季課外(3年次 ∼1/7)
水海道一高は「進学重視型単位制・ホームルーム2人担任制」。
(4)