和具大島の希少な動物たち IB 和具大島では、ウチ ヤマセンニュウ、シ ロチドリ、コアジサ シなどの希少な鳥類 の繁殖も確認されて います。 なく、砂の中に広がった根っこごと掘 他の海浜植物を傷つけないように、手作 業で砂の中を掘っていくと、太い根っこが たくさん埋まっています。 志 摩 半 島 野 生 動 物 研 究 会 で は、平 り 出 す 必 要 が あ り ま す。放 っ て お け 和具大島でユッカランが植栽された記録 はなく、自然に漂着したのではないかと考 えられます。 年度から環境省グリーンワー カー事業などで、﹁ユッカランの駆除 り、今 後 も ユ ッ カ ラ ン の 根 絶 を 目 標 ば、大 き く 成 長 し て し ま う 恐 れ が あ 成 作戦﹂を行っています。 に、駆除活動が続けられる予定です。 ン の 厚 い 葉 先 は 鋭 く と が っ て い て、 原 産 の 外 来 植 物 で す。ユ ッ カ ラ ン の 侵 はリュウゼツラン科の北アメリカ南部 アツバキミガヨラン ︵通称ユッカラン︶ ランは生命力の強い植物です。﹂ れ ば、再 び、出 芽 す る ほ ど、ユ ッ カ 中 村 さ ん﹁小 さ な 根 で も 残 っ て い 7トンを駆除しました。 掘り出したユッカランは、船で島外へ運 び出したあと、焼却処分します。 高 さ 1 ∼ 3 メ ー ト ル あ る ユ ッ カ ラ 希 少 な 自 然 が 数 多 く 残 さ れ た 和 具 人 が 近 づ く の も 大 変 で す。平 成 年 大 島 に 環 境 の 変 化 が 起 き て い ま す。 人 が 参 加 し、4 日 間 の 作 業 で 約 入 に よ っ て、ハ マ オ モ ト な ど の 在 来 の 地 上 部 の 株 だ け を 駆 除 す る の で は 海浜植物の生育に影響がでています。 約 の 駆 除 活 動 で は、ボ ラ ン テ ィ ア な ど 参照:「三重県レッドデータブック 2005 動物」 そ れ は、砂 浜 の 植 物 群 落 に 繁 茂 し た ﹁ユッカランの駆除作戦﹂ 和具大島の自然を守る活動① ●スズメ目 ウ グイス科の夏 鳥 ●県の絶滅危 惧 類 4月下旬頃に 大島に渡来し 、 9月下旬頃に 渡去するので は といわれてい ます。 ウチヤマセン ニュウ アツバキミガヨランです。 17 ガメ科 ●カメ目 ウミ 惧Ⅱ類 ●県の絶滅危 浜へ上陸して 5∼8月頃、砂 産卵します。 ●国の天然記 念物 じっきゃくも 十脚目 くオカヤ ドカリ科に 属する陸生の ヤドカリ。 オカヤドカリ 類 16 100 アカウミガメ 4
© Copyright 2024 ExpyDoc