中播磨磨 - 兵庫県

平成26年1月号
vol.69
編集・発行
姫路市北条 1-98 姫路総合庁舎
兵庫県中播磨消費生活創造センター
中播磨
しんぶんを通して、人のWa’・平和のWa’・話のWa’など限りないWa’に出会いたい…そんなWa’を伝えていきます。
(生活創造応援隊 一同)
№14
生野橋
版の会
平成 25 年 3 月に「銀の馬車道」が日本ユ
ネスコ協会「プロジェクト未来遺産」に登録さ
れたのを機会に生野橋の右岸付近に、「馬車道
修築」の碑を保全し、ミニパークとして整備さ
れました。
「銀の馬車道」は明治 6 年に着工さ
れましたが、なかでも、一番の難工事だったの
が、市川に架かる生野橋といわれています。当
時の技術で馬車に耐えうる、長さ約 167m の
橋の建設は非常に難しかったのでしょう。「銀
の馬車道」の発着点でもない場所に碑が建てら
れたのは、その証とされています。
1
金澤
岩雄
この橋をどこから描いていこうか、日頃か
ら見慣れているだけに迷った。今の橋の 50m
下流左岸よりに二代目橋の鉄骨構造の橋脚台
が残っている。その下で夏に川遊びをしたな
つかしい想い出がある。
も
く
じ
特集ぶら~り町歩き~砥堀・花田町~ P2
グループ紹介・中はりま消費者大会
P3
消費生活情報
P4
センター事業報告
P5
消費生活相談員のつぶやき
P5
センターからのお知らせ
P6
平成26年1月号
vol.69
中播磨の行ってみたいこんなところをご紹介
~NO.14 姫路市砥堀・花田町~
明治12年の小学校の教科書「小學播磨地誌略」
には初代生野橋の挿し絵があり、舟運のある様子が
描かれています。
大正2年に鉄鋼構造の二代目橋に架け替えられ、
現在の橋は昭和 43 年に架けられた3代目です。
「小學播磨地誌略」 真行寺 蔵(姫路市砥堀)
甲子園を目指した元高校球児が作る姫路の皮革
生野橋を少し南にさがったところに、姫路皮革で有名な姫路
市高木地区があります。今回取材をして驚いたのが、今ではこ
こ姫路市高木地区の2社で生産する革が日本全国の硬式ボー
ル(高校野球・大学野球・社会人クラブ)の 95%以上のシェ
アを占めているのだそうです。韓国プロ野球も使用しているそ
うですが、日本プロ野球会だけが海外の革ボールを使っている
そうです。
今回の取材にご協力いただいた有限会社大栄 代表取締役の
西川泰弘さんは「地産地消が叫ばれているのに皮革もそうではないですか。消費者に姫路の
革・日本の革が使いたいと言っていただけたらもっと変わってきます。」とおっしゃられてい
ました。
生野銀山から瀬戸内海まで流れ込む市川、この市川の流れがあってこそ姫路の革が出来たの
だという事を今回の取材で教えていただきました。
このひょうたん型
の革2枚を縫い合
わせます
私たちは革にはとんと素人なので1から社長さんに細かく、説明
していただきました。市川の水につけて半熟にして乾かしなめす。
これらの工程は昔は皆人力でしていたそうですが、今では化学が
進歩して薬品と機械が大量に導入されて人の手が相当に要らなくな
ってきたそうです。西川社長さんの所では皆さんがご存知の、カバ
ン・靴・コート(ファッション革)の生産をされていたのが輸入物
に押されて衰退の一途だったそうです。そんなときに硬球ボールの
革を作ってくれないかとの商談が入り、平成16年より本格的に制
作しだしたのだそうです。
2
平成26年1月号
vol.69
硬球ボールは、コルク、糸、革を人が縫って作ります。コルク、糸、人手は代替出来るが、
革だけは代替出来ないという社長の信念の元、より白くなめした革を台湾の会社を通じて中国
の工場に卸しているそうです。
学生時代に甲子園をめざしボールを追いかけた西川さんの夢は、姫
路からこんな素晴らしい野球のボール皮で世界にもっともっと打っ
てでたいことだそうです。私たちも同じ播州人として応援したいもの
です。
銀の馬車道は今も様々な夢を運んでいるようです。
(生活創造応援隊
(有)大栄の西川社長
お世話になりました!
グループ紹介
阪本光夫・榑谷菊美)
赤ちゃん先生
偏見や固定観念のない純粋な感情の塊である赤ちゃんとの触れ合
いは、どんな人にも安らぎと癒しをもたらし、感情を豊かにしたり、
安定させる効果があります。
日本は先進国の中で最も出産後の女性が社会参加しづらい国で
す。大学まで男女同じ教育を受け、社会人と
してキャリアを積んでも、出産を機に6割の
女性が仕事を辞めています。
私たちは出産後、育児中の母親が赤ちゃんと一緒に社会参加できる仕
組みを提案しています。母親だからこそ、育児中だからこそ出来ること、
それが赤ちゃん先生です。
一緒に活動してくれる子育て中のママも募集しています。子育て中の
今だからこそできる赤ちゃん先生プロジェクトの仲間になりません
か???
HP はこちら・・・http://mamahata.net/
MAIL・・・[email protected]
赤ちゃん先生 姫路代表 福岡加奈 070-5343-0117
中はりま消費者大会のご案内
~私たち消費者一人ひとりが消費者力を高め、安全で豊かな地域づくりをしましょう~
1 日 時 平成26年2月6日(木)13:30~16:00
2
3
4
5
場 所
内 容
福崎町文化センター小ホール(福崎町福田176-1)
(1)講演 私たちのくらしと微生物-食の安全・健康を考える-
京都大学大学院農学研究科教授 村 田 幸 作 氏
(2)報告 東日本大震災被災地交流励ましボランティアバスに参加して
(中はりま消費者団体連絡会)
主 催 中はりま消費者団体連絡会
申込先 中はりま消費者団体連絡会事務局(中播磨消費生活創造センター)
Tel 079-281-9601 fax 079-281-6025
3
平成26年1月号
消費生活情報
vol.69
~くらしに役立つ情報をお届けします~
あなたも 1 年で 60 食分の食べ物を無駄にしているかも!?
~食品ロス削減のために、できることから始めよう~
食品ロス 500 万トン~800 万トン
日本国内における年間の食品廃棄量は、食料消費全体の 2 割にあたる約 1,800 万トン。こ
のうち、売れ残りや期限切れの食品、食べ残しなど、本来食べられたはずの、いわゆる「食品
ロス」は 500 万トン~800 万トンとされています。日本人 1 人当たりに換算すると、"おに
ぎり約 1~2 個分"が毎日捨てられている計算となります。
「食品ロス」は様々な場面で発生
約半数は家庭から
レストランなどの飲食店では客が残した料理(特に野菜や穀類)な
どが食品ロスとなっています。家庭においては食品ロス全体の約半数
にあたる年間 200 万トン~400 万トンが発生しています。食品を食
べずに捨てた理由として多いのは、「鮮度の低下、腐敗、カビの発生」
「消費期限・賞味期限が過ぎた」などが挙げられています。
食品ロス削減の工夫(1) 食材を「買い過ぎず」
「使い切る」
「食べ切る」
食品ロス削減の工夫(2)残った食材は別の料理に活用
食品ロス削減の工夫(3)「賞味期限」と「消費期限」の違いを理解
「消費期限」は「食べても安全な期限」のため、それを過ぎたものは食べないほうが安全で
す。「賞味期限」は、「おいしく食べられる期限」であり、それを過ぎてもすぐに食べられなく
なるわけではありません。賞味期限を過ぎた食品については、見た目や臭いなどで個別に判断
しましょう。※食品ロスに関するドキュメンタリー映画「もったいない!」の上映会を開催します。
詳しくはP6をご覧ください。
石油ストーブ、火災につながる恐れ!
経済産業省は 10 月18日、兵庫県三田市のLED照明販売会社「グローバルトラスト」
(GT、大森泰則
社長)が輸入し、ホームセンター「コーナン」が全国で販売した石油ストーブが、国の技術基準を満たさず、
転倒時に自動消火する機能を持っていない、と発表した。火災につながる恐れがあるとし、購入者にただちに
使用を中止するよう呼びかけています。
リコール対象製品、あなたの
型番:Alpaca TSG-1(S)
家にはありませんか?
販売期間:平成 23 年 12 月~平成 25 年 3 月
【コーナン商事(株)の連絡先】
お客様サービス室 フリーダイヤル 0120-04-1910(固定電話専用)
受付時間(土日祝は除く) 午前 9 時~午後 6 時
フィリピン台風災害義援金募集!
みんなで冬の節電アクション!
義援金募集期間 平成26年2月28日(金)まで
期間
義援金募集方法 下記口座への振込み、もしくは中
平成 25 年 12 月2日~平成 26 年 3 月 31 日
の平日(12 月 30 日~1 月 3 日を除く)
播磨県民局内設置の募金箱へお願いします。
時間
9:00~21:00
郵便振替口座:00950-9-165274
・重ね着などで暖房は最小限に・エアコンは 20 度設定
名義:平成25年フィリピン台風兵庫県義援金募集
・冷蔵庫の温度設定を「中」から「弱」に
委員会
・こまめに消灯・使わない機器のプラグを抜く
4
平成26年1月号
vol.69
中播磨消費生活創造センター事業報告
大学生のための大学生による消費
者学習支援事業
平成25年度
上半期の消費生活相談状況
中播磨地域の大学生が企画・運営し、これ
からの社会を担っていく大学生のための消
費者学習会「知って学ぼう!理想的な携帯電
話 LIFE ワークショップ in 中播磨~いつ
もそばにあるリスクとメリット~」を平成2
5年11月17日(日)、兵庫県姫路総合庁
舎で開催しました。
中播磨地域(姫路市・神崎郡)の消費生活
相談窓口で平成25年4月~9月に受けた
消費生活相談についてまとめました。
相談件数は、苦情 1,855 件、問合せ等
486 件、合計 2,341 件でした。前年度の
上半期と比べて苦情件数は6.2%の増加と
なっています。高齢者を狙った「健康食品」
4大学から21名の大学生が参加し、兵庫
県情報セキュリティサポーターの篠原嘉一
先生から携帯電話やインターネットのトラ
の送りつけの相談が増加したことが要因と
考えられます。
また、「インターネット情報サービス」に
ブル等について導入講話のあと、ワークショ
ップを行いました。和気あいあいとした雰囲
気の中、大学生として何ができるか、どう行
動していくかを考えました。
企画・運営代表の村上りささん(兵庫県立
大学)が「これをきっかけに、大学生が消費
者問題に興味を持ち、考えながら行動できる
かしこい消費者になって『消費者市民社会』
の実現に繋げていきたい。」と挨拶しました。
関する相談は、どの年代でも数多く寄せられ
ています。
平均既支払金額が前年度同期より 16.0%
増加しており、「預貯金・証券等(公社債、
未公開株等)」や「生命保険」、
「住宅の購入・
リフォーム」の相談により高額になっていま
す。
ワースト 5①インターネット情報サービス
②健康食品
築
98 件③不動産貸借
68 件⑤フリーローン・サラ金
310 件
74件④工事・建
55 件
消費生活相談員のつぶやき
年々、携帯(スマホ)を持つ子供の年齢が
低年齢化している。携帯以外にもインターネ
ットができるゲーム機器や音楽機器などが
あり、そのいずれかを持つ子供は多いのでは
ないだろうか。一方TVでは子供心をくすぐ
しい。またゲーム会社の設定する年齢認証の
画面は、次々とクリッ
クするだけでクリアで
きる場合がある。ゲー
ム会社には未成年者へ
るゲームのコマーシャルが次々と登場して
いる。
こうした中、数年前から未成年者がオンラ
インゲームを利用し、クレジットカード会社
から高額請求される相談が少なくない。親に
無断で子供がクレジットカードを使い、ゲー
ムで課金しているのである。カード会社に申
し出ると「カードの管理責任の問題」と言わ
れる場合があるが、肌身離さず持つことは難
の年齢認証を厳しくし
てほしい。同時に家庭
では、オンラインゲー
ム等利用する際のルー
ルをしっかりと話し合い、またクレジットカ
ードの取り扱いも十分に話しておくべきで
ある。
相談員 I
5
平成26年1月号
vol.69
消費生活セミナー
「地域で育てる“適格消費者団体”
-見守り隊員にとっての魅力と活動講
師
日
時
場
所
申込方法
参加無料
NPO法人 ひょうご消費者ネット 理事 平田元秀 氏
平成26年1月14日(火)15:00~17:00
兵庫県姫路総合庁舎 姫路職員福利センター3階大会議室
電話、FAX、ハガキ又はe-mail で講座名、名前、住所、電話番号を
明記し、中播磨消費生活創造センターまでお申込みください。
くらしの通信講座「消費者力アップ講座」スクーリング〈一般公開講座〉
「地域からみんなで作ろう!消費者市民社会」
講
日
場
師
時
所
申込方法
参加無料
弁護士
島田 広 氏
平成26年2月17日(月)13:30~15:00
兵庫県姫路総合庁舎 姫路職員福利センター3階大会議室
電話、FAX、ハガキ又はe-mail で講座名、名前、住所、電話番号を
明記し、中播磨消費生活創造センターまでお申込みください。
参加無料
消費生活セミナー
ドキュメンタリー映画上映会「もったいない!」 2011 年ドイツ映画(88分)
信じがたい真実ですが、私たちが日々食べる食品はその3~5割が食卓に届く前に
捨てられています。生産の現場で、流通の過程で、小売販売の段階で、そして家庭で
も・・・
日本をはじめ世界各国で、食料が辿るあらゆる段階に関わる人々や、専門家の話を
聞きながら、その驚愕の現実と原因、影響を目撃し、私たちに何が出来るのかを探る
旅が始まります。
日
時
場
所
申込方法
平成26年3月7日(金)14:00~
イーグレひめじ3階 あいメッセホール (姫路市本町68-290)
電話、FAX、ハガキ又はe-mail で講座名、名前、住所、電話番号を
明記し、中播磨消費生活創造センターまでお申込みください。
兵庫県中播磨県民局
中播磨消費生活創造センター
今年もよろしく
お願いします
〒670-0947 姫路市北条1-98 兵庫県姫路総合庁舎2階
【電話】079-281-9601
【FAX】079-281-6025
【ホームページ】http://www8.ocn.ne.jp/~himejico/
【Eメール】[email protected]
【消費生活相談】079-281-0993
月曜日~金曜日
9:00~12:00
13:00~16:30
6