ピクリン酸金属塩と他の爆薬の感度比較(衝撃感度と熱感度)(PDF:530K)

ピクリン酸金属塩と他の爆薬の感度比較
(衝撃感度と熱感度)
ピクリン酸金属塩と他爆薬の落つい感度の比較 (1)
考察:この表からはBM法が最も妥当と考えられる。
数値(青・赤)はエ
ネルギー値 (Kgf-m)
考察 (1) ピクリン酸の感度が高すぎる。
(2) ピクリン酸銅の感度が低すぎる。
爆点E
Kgf-m
0.46 kgf-m
0.64
0.64
0.75
0.50
0.55
0.80
0.30 kgf-m
0.41
Picric Acid
0.34
0.64
0.26 - 0.32 0.35 - 0.50
0.56
0.80
0.52
1.03
0.74
0.41
2.50
1.90
0.71
2.96
13 (0.66) 85 (1.70) From “Military Explosives”, p-216
PA(Picatinny Arsenal)法 ( 2 kg wt. × 23 mg):BM法 ( 2 kg wt. × 20 mg)
P.W.Cooper & S.R.Kurowski, Technology of Explosives, p.88, Wiley-VCH(1996)
海軍火薬敞爆薬部「ピクリン酸塩類の感度
に関する研究報告書」昭和2年(1927)
ピクリン酸金属塩と他爆薬との落つい感度の比較 (2)
数値(青・赤)はエ
ネルギー値 (Kgf-m)
0.46 kgf-m
0.64
0.30 kgf-m
0.41
0.34
0.64
0.41
0.71
0.52
1.90
0.64
E0
E50
0.40
0.66
0.25
0.45
0.25
0.47
0.75
0.26 - 0.32
0.56
0.80
0.74
2.96
1.03
2.50
PA(Picatinny Arsenal)法 ( 2 kg wt. × 23 mg):BM法 ( 2 kg wt. × 20 mg)
P.W.Cooper & S.R.Kurowski, Technology of Explosives, p.88, Wiley-VCH(1996)
• ピクリン酸第二鉄とピクリン酸銅の落つい感度は、
PETN(ペンスリット)以下でテトリル以上である。
爆薬の落つい感度試験データも比較
相関係数
0.9644
Bureau
of Mines
相関係数
0.93864
Picatinny Arsenal
• 米国鉱山局(BM)が測定したウオータージェットの安全限界速度
と爆薬の落槌感度(DWIS:Drop-Weight Impact Sensitivity (kgf-m))との
間には、ほぼ原点を通る良好な直線関係が存在することから
BMのデータを用いた。
ピクリン酸と他の爆薬の熱安定性
NQ
PETN
Picric Acid(ピクリン酸)
分解に伴う
発熱ピーク
(260℃)
Picric
Acid
RDX
Tetryl
TNT
0
融解に伴う
吸熱ピーク
100 200 300 400 500
Temperature(℃)
主な爆薬の熱重量分析曲線
Temperature(℃)
ピクリン酸の示差熱分析曲線
• 左図は主な爆薬
の熱重量分析結
果を示す。ピク
リン酸はペンス
リット(PETN)
やテトリル
(Tetryl)より安
定である。
• 右図はピクリン
酸の示差熱分析
結果を示すが、
122℃で融解し
約260℃で発熱
分解を開始する。