初級ミクロ経済学 -生産者行動理論- 2014年10月27日 古川徹也 2014年10月27日 初級ミクロ経済学 1 限界費用,平均費用,平均可変費用 限界費用: MC ( y ) C ( y ) V C ( y ) 総費用曲線(可変費用曲線)の接線の傾き 平均費用: AC ( y ) C ( y ) / y 総費用曲線上の点と原点を結んだ線分の傾き 平均可変費用: AVC ( y ) VC ( y ) / y 可変費用曲線上の点と原点を結んだ線分の傾き グラフ化するとどうなるか?:黒板 2014年10月27日 初級ミクロ経済学 2 MC ( y ) AC ( y ) AVC ( y ) 限界費用曲線 平均費用曲線 平均可変費用曲線 0 2014年10月27日 y 初級ミクロ経済学 3 3つの曲線の形状 限界費用曲線:U字型をしている。他の2つの曲線と交 わる。 平均費用曲線:U字型をしている。縦軸とは決して交わ らない。最低点で限界費用曲線と交わる。平均可変費用 曲線の上側にあり,平均可変費用曲線とは交わらない。 平均可変費用曲線:U字型をしている。縦軸で限界費用 曲線と交わるように見えるが,実は白抜き丸(値をとら ない)。最低点で限界費用曲線と交わる。平均費用曲線 の常に下側にある。 平均費用曲線と平均可変費用曲線の縦軸方向の差は平均 固定費用を表し,だんだん小さくなる。 2014年10月27日 初級ミクロ経済学 4 C( y) C ( y) 原点を通る直線が総 費用曲線と接している → MC=AC これ以上平均費用が 小さくなることはない 0 2014年10月27日 y 初級ミクロ経済学 y 5 C( y) C ( y) 総費用曲線のy切片 を通る直線が総費用 曲線と接している→ MC=AVC これ以上平均可変費 用が小さくなることは ない 0 2014年10月27日 y 初級ミクロ経済学 y 6 3つの曲線と総収入・総費用曲線 MC,AC,AVC曲線と総収入曲線(R(y)=py)や総費用曲線 (C(y))は同じ図に描かれることはない。 これは,たとえば,日本のGDPと日本の1人当たりGDP とを同じ縦軸をもった図に描くことに意味がないのと同 じである。比較する意味もない。 2014年10月27日 初級ミクロ経済学 7 C( y) R( y) R( y) C ( y) プラスの利潤が 可能なケース 0 2014年10月27日 y * 初級ミクロ経済学 y 8 C( y) R( y) R( y) C ( y) 最大利潤がゼロ となるケース 0 2014年10月27日 y * 初級ミクロ経済学 y 9 C( y) R( y) R( y) C ( y) 最大利潤がマイナス (赤字)となるケース 0 2014年10月27日 y * 初級ミクロ経済学 y 10 利潤最大化条件 利潤が最大化されている生産量では, 価格(p)=限界費用(MC) が成立しているはずである。 P>MC:生産を追加的に増やすことで,収入はp増加し, 費用はMC増える → 生産を増加させるとp-MCの分利潤 が増えるから,その生産量は利潤を最大にしていない。 P<MC:生産を減らすことで,収入はp減少するが,費用 はMC減る → 生産を減少させると-p+MCの分利潤が増え るから,その生産量は利潤を最大にしていない。 2014年10月27日 初級ミクロ経済学 11 C( y) R( y) R( y) C ( y) * MC ( y ) R(y)と点線は平行 (傾き同じ) p 0 2014年10月27日 * y * 初級ミクロ経済学 y 12 MC ( y ) AC ( y ) MC AC p p * 0 y 2014年10月27日 初級ミクロ経済学 * y 13 C( y) R( y) R( y) C ( y) MC ( y ) AC ( y ) * * p 0 2014年10月27日 y * 初級ミクロ経済学 y 14 MC MC ( y ) AC ( y ) AC p p * 0 y 2014年10月27日 * 初級ミクロ経済学 y 15 C( y) R( y) C ( y) R( y) * MC ( y ) y*では赤字が最少 化されている p 0 2014年10月27日 y * 初級ミクロ経済学 y 16 MC MC ( y ) AC ( y ) AC p p * 0 y 2014年10月27日 * 初級ミクロ経済学 y 17
© Copyright 2024 ExpyDoc